- 締切済み
Ubuntuでフレッツスクエア接続
NTT東日本のフレッツ光ネクストとOCNでインターネット接続しているのですが フレッツスクエア(http://flets-east.jp/index.html)につなげなくて困ってます なおフレッツスクエアというのは会員用のIPV6サービスです なにか分かることがあれば教えてください 以下は詳細です。 OSはUbuntu Jaunty 回線は NTTの終端装置-ルータ-マシン ルータ:バッファロー BBR4HG マシン:Thinkpad T60 です なおこのマシンにはWINDOWS XPがデュアルブートで入っててXP側では フレッツスクエアみれています。 またUbuntu側で通常のインターネット接続はできてます なのでルーターに問題はなく、UbuntuにIPV6用の小細工を すればいいと思ってはいますが、 ネットを見てもUbuntuとFirefoxはデフォルトでIPV6有効としか出てません 別に無効にした覚えはないんだが? なんか気づいたことがあればレスください
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shilwi
- ベストアンサー率44% (55/124)
No2です。 根本的なことを忘れていたので、一度NTTへ確認してください。 NTT西日本の光ネクストはフレッツ・スクウェアはサービス提供されていません。 もしかしたら東日本もサービス提供されていない可能性があります。確認していただいてもよろしいですか? 技術的な物かと思ったのですが、サービスしていなかったらつながりませんし、私は西日本エリアなので東日本については確認できないので。
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
> だいたい、フレッツスクウェアv6のURLは、 > http://flets-v6.jp/ すみません、光ネクストでしたね..... ↑の部分は無視して下さい
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
> BBR4HGのIPv6パススルー機能は最初からONです(WINでつながっているので) そもそもそれを疑っているのですが........ だいたい、フレッツスクウェアv6のURLは、 http://flets-v6.jp/ ですし http://flets.com/square/con6_index.html http://flets-v6.jp/ にWindowsからちゃんとつながっているのですか? もしWindowsからちゃんとhttp://flets-v6.jp/につながっているのであれば、root権限で、 # echo 1 > /proc/sys/net/ipv6/conf/eth0/accept_ra # echo 1 > /proc/sys/net/ipv6/conf/eth0/accept_redirects # echo 0 > /proc/sys/net/ipv6/conf/eth0/forwarding の3行を実行してみるくらいしか...... accept_raが1になっているのにグローバルアドレスが取れないのはどこかでRS/RAが止められている可能性があり、それはルータくらいしか考えられないので抜いて試してみたら、と言っているんですけどねぇ.....
- shilwi
- ベストアンサー率44% (55/124)
No2です。 すみません、怒っているわけではないんです。そう感じられてしまったのなら申し訳ない。 自分はまだUbuntuを使ったことがないためどんな仕様なのか不明なのであまりわからないのですが、fe80を出している時点でIPv6プロトコルは有るとは思ういます。 ルーターもスルーにしているのであれば通っているはずです。 光ネクスト回線ですから標準でIPv6仕様なので、パケットはきていると思うのですが・・・。 念のためにルーターを外してNTT機器(HGWorONUorVDSLモデム)に直結しIPv6取得しているかどうかだけ確認していただけませんか?
- shilwi
- ベストアンサー率44% (55/124)
No2です。 通常IPv6の通信ができる場合、IPアドレス取得確認(WindowsでいうIPconfig /all)で2001:~で始まるアドレス(グローバル)が必要になります。 これが出てきてなければIPv6通信はしていません。 fe80で始まるのはリンクローカルなので文字通りローカル用の物になり外と通信はとれないアドレスだったと思います。 再度確認してください。
補足
怒ってます? すいません。あやまります 私としては精一杯回答しているのですが… 下記に記述したようにfe80で始まるアドレスがリンクであり、 これがグローバルでないからだめであるのは分かってます。 なぜグローバルのアドレスがとれないのか? というのが知りたい所でして… むかつく書き方ですいません。
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
> inet6アドレス: fe80::215:58ff:fe2e:73d8/64 範囲:リンク これだとeth0にリンクローカルアドレスしか割り当てられていませんね cat /proc/sys/net/ipv6/conf/eth0/accept_ra を確認して、もし1であった場合は、NTTの終端装置に(ルータをつながずに)直接マシンを接続した後、ifconfigをしてみてください もしこれでIPv6グローバルアドレス(fe80以外で始まるIPv6アドレス)が付与された場合は、BBR4HGのIPv6パススルー機能をonにしてから、 NTTの終端装置-ルータ-マシン の構成でつないでみて試してみてください
補足
cat /proc/sys/net/ipv6/conf/eth0/accept_ra は1でした。 また BBR4HGのIPv6パススルー機能は最初からONです(WINでつながっているので)
- shilwi
- ベストアンサー率44% (55/124)
PC側で正常にIPv6取得できているか確認してください。 ルーターの設定によってはデフォルトでは通信できないことがあります。
補足
ifconfigでみると eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:15:58:2e:73:d8 inetアドレス:192.168.11.2 ブロードキャスト:192.168.11.255 マスク:255.255.255.0 inet6アドレス: fe80::215:58ff:fe2e:73d8/64 範囲:リンク UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1 RXパケット:40767 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0 TXパケット:31279 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0 衝突(Collisions):0 TXキュー長:100 RXバイト:44201478 (44.2 MB) TXバイト:4083733 (4.0 MB) メモリ:ee000000-ee020000 こうなります。この”範囲:リンク”が”範囲:グローバル”になれば いいんだろうとはおもいますが、具体的にどうすればいいのか 不明です
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
詳しい内容までは亡失ですが、去年までフレッツ光利用してましたが、「フレッツスクェア」を閲覧するにはWindowsでIEでなければ出来なかった記憶があります。 一応、3年前位にWinのFireFoxとOSでは他にMacOSX(Safari)とFedora Core(FireFox)で試したがNGでした。 それ以降は(まぁめんどくさいんで)IEでしか閲覧してませんでしたが、記憶している範囲では「IE特化のサービス」だったはずです。 今は「ひかりone」しか契約できない建物に引っ越して、回線が変わったので確認しようがないですが^^;
補足
フレッツに聞きました。linuxでもIPV6対応ならOKだそうです。ただ公式でないのでそれ以上教えてくれませんでした。 あとWinのFirefoxでもみれますよ。(すくなくとも今は)
補足
とりあえず 解決したので結論を書いておきます。 ubuntuでのファイアウォールにufwというのがあるのですが、これが設定初期値でIPV6を通さないようになっている。が答えでした。 で初期値を変更すればよいのですがそのやりかたは /etc/default/ufw をエディタで開き IPV6=no を IPV6=yes と編集して再起動する というものです。