• ベストアンサー

数学の発展問題です。良かったら解答お願い致します。

x^2 + x + 1 = 0 の解の1つをωとするとき、次の各式の値を求めよ。 (1)ω^8 + ω^4 + 5 (2)1 + ω + ω^2 + ω^3 + … +ω^30 (3)3で割って2余る正の整数をmとするとき 1 + ω^m + ω^2m + ω^3m + … + ω^m^2 教科書を見ても全くわかりません。 もしどなたかこの問題がわかりましたら、途中経過も込みで解答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.6

みなさんが書かれているとおり、ωは1の3乗根の虚数解になります。 すなわち、x^3=1の x=1以外の2つの解です。 よって、ω^3=1となります。 また、当然のことながら、ω^2+ω+1=0も満たします。 3乗が1になるので、ω、ω^2、ω^3、ω^4、…と連ねていくとき、 「ω、ω^2、1」の繰り返しになります。 (2)や(3)の問題で、3の倍数が見え隠れするのは、そこを利用するためです。 最後に、(3)については #5さんの書かれているとおり、m=3k+2とおかなければなりません。 指数だけ書き下していくと、 m= 3k+2 2m= 2*(3k+2)= 3*(2k+1)+1 3m= 3*(3k+2) … 「3の倍数+余り」の形にして、これをωに乗じます。 終盤は少しややこしいので、ヒントとして書いておくと 最後から3番目は、(m-2)*m= 3k*(3k+2) 最後から2番目は、(m-1)*m= (3k+1)*(3k+2) 最後の項は、m*m= (3k+2)^2 となります。 ノートに少し大き目(空白をつけて)に書いていき、「3つずつ」を意識してみてください。 根気強くやれば、できますよ。

noname#129931
質問者

お礼

ありがとうございます。 (3)は今からやってみようと 思います。 丁寧に解説いただき 感謝しています。

その他の回答 (5)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

「3で割って2余る」だから m=3k+2 とおかないとダメ>#3. したがって結果も違います.

noname#129931
質問者

お礼

最初の解答、 ヒントをいただいたのに 理解できずすみません。 ありがとうございます。

回答No.4

先ほどの解説を入れます。 (1) ω^(2)+ω+1=0 , ω^(3)=1 という公式より  (与式)=ω^(3)xω^(3)xω^(2) + ω^(3)xω + 1+4 =ω^(2) + ω +1+4 = 0 +4 = 4 (2)        S= 1 + ω + ω^2 + ω^3 + … +ω^30 とする ωをすべてに掛ける ωS= ω + ω^2 + ω^3 + … +ω^30+ω^31  S= 1 + ω + ω^2 + ω^3 + … +ω^30 -)ωS= ω + ω^2 + ω^3 + … +ω^30+ω^31 ------------------------------------------------------- S-ωS= 1 + ω^31 S(1-ω)= 1 + ω S= 1

noname#129931
質問者

お礼

すみません、 本当にありがとうございます。 私が理解できないが為に 手間をかけさせてしまい 申し訳ないです。 感謝します。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

x=ωは次の方程式の解だから x^2 + x + 1 = 0 ω^2+ω+1=0 …(●) ω≠1なので ω^3-1=(ω-1)(ω^2+ω+1)=0 ω^3=1 …(■) ω^6=(ω^3)^2=1 以上から (1)ω^8 + ω^4 + 5=ω^2+ω+5=(ω^2+ω+1)+4= ? 後は分かるね。 (2)1 + ω + ω^2 + ω^3 + … +ω^30 =(1+ω+ω^2) +(1+ω+ω^2)ω^3 +(1+ω+ω^2)ω^6 + ... +(1+ω+ω^2)ω^27 +(ω^3)^10 あとは↑に(●)と(■)を代入するだけです。 お分かりですね? (3)m=3k-2 (kは自然数)とおけるので m^2=3n+1 (n=3k^2-2k+1;正整数) ω^(m^2-1)=ω^(3n+1-1)=(ω^3)^n=1 ω^(m^2)=ω^(3n+1)=ω{(ω^3)^n}=ω 従って (2)と同様のやり方をして (●)を適用すれば上の2項のみ残るので 1 + ω^m + ω^2m + ω^3m + … + ω^m^2=1+ω …(▼) ωはx^2 + x + 1 = 0 の解だから2次方程式の解の公式からωを求め (▼)に代入するだけ。 後はできると思うのでやってみて下さい。

noname#129931
質問者

お礼

(1)~(3)まで 丁寧に解説いただき ありがとうございます。 感謝します。

回答No.2

(1)は4です。

noname#129931
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 どのように説いたか 途中経過を教えて頂けませんか?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ω^3 はいくつ?

noname#129931
質問者

補足

ご覧いただきありがとうございます。 すみません。 わかりません。 与えられてる条件等はこれのみです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう