- 締切済み
jpgファイルが壊れました!原因不明!
デジカメで撮影した写真(ペットの柴犬)を,フォルダーの中にためこんでいました。デジカメのスマートメディア内の新しい画像を,そのフォルダーにカットアンドペーストした瞬間に,今まであった画像(jpg)が無くなり,文字化けしたフォルダーや,文字化けしたファイルだらけになってしまいました。拡張子も文字化けしているので,自在眼でもひらくことができません。何がどうなったのか?さっぱり分かりません。どなたかこの原因わかりますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1
おそらく、FAT(File Allocation Table, ファイルの目次が記録してある部分)が飛んでしまったのでしょう。 文字化けしたファイルの拡張子を.jpgに変更してやると、ひょっとしたら直るかもしれません。 ひょっとしたら、HDDが故障する前触れかもしれません。 念のため、バックアップを取っておくといいかも。 あと、破損したJPEGファイルを復元してくれる便利なツールもあります。(参考URL) 破損具合によっては、目茶苦茶時間がかかるんですが(^^;)
お礼
ありがとうございました。とにかくファイルが削除もコピーも何も受け付けない状態です。諦めるしかないようです。