- ベストアンサー
- すぐに回答を!
お勧めのビデオカメラは??
いつもお世話になっております! 近じか、ビデオカメラを買い替えようと思っているのですが色んなメーカー、種類、機能などありすぎてどこのどのビデオカメラがいいのかわからず悩みすぎています。。。 高い買い物なので慎重になっているところもあります! 今使っているのはミニDVテープを使って撮影するタイプのビデオカメラです! SD、HDD、フラッシュメモリ?、DVDなどいろんなタイプのビデオカメラが出ているようですがどのタイプが一番使いやすいのでしょうか? あと、電源を入れてすぐ撮れるなど動作が速い、衝撃に強い、ぶれに強い、電池の消費が少なく長時間使える、など含めどこのどのビデオカメラがオススメか教えてください! よろしくお願いします!!
- albaka333
- お礼率31% (200/629)
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分はブル-レィデッキ パナBW770を持つている関係で(SDカ-ド記録タイプ)バナのHDC-SD200 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HDC-SD200 最近購入しました。HDDタイプでないので衝撃に強く.軽い〓質問者の要望の、電源を入れてすぐ撮れるなど動作が速い、衝撃に強い、ぶれに強い、電池の消費が少なく長時間使える〓ヒットすると思います。利点 SDカ-ドをビデオカメラから抜きBW770に差し込むだけで綺麗な画像が見れたりブル-レィ盤に保存もすごく簡単で重宝しております
その他の回答 (1)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://kakaku.com/item/K0000046636/ http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX500VCX520V/ 価格コムで一番人気のソニー製品が注目です。 8月に出たばかりのモデルで7万円台前半ならお得感は高いと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=UlDRlVDWvJQ&hl=ja http://www.youtube.com/watch?v=07WMxmtkeYY&feature=related 手振れ補正能力
関連するQ&A
- デジタルビデオカメラのメディアについて
デジタルビデオカメラ、現在はSDカードに記憶させるものが主流ですが、インターネットオークション見てるとミニDV、いわゆるテープのものも結構人気があるようです。 演奏会等よく撮影を頼まれ、今はミニDVのカメラで撮影してます。 ハイビジョンビデオカメラでも撮影しましたが、文字入れ等の編集もせねばならず、使ってるXPのパソコンでは時間がかかってやっかいです。 ハードディスクやSDカードで録画したしたものと比較してしてミニDVは粒状性等<質>的に落ちるものなのでしょうか、メディとしてミニDVは過去のものでしょうか。 又どう違いがあるのでしょうか、カメラやパソコンの性能が良ければ現在大型テレビの時代、ミニDVで撮影したものでも十分綺麗に見れるでしょうか、教えていただけると、パソコンも含め、今後機材を変える際の参考になります、宜しくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ビデオカメラ同士で、ダビング可能?
ビデオカメラが2つあります。 1つのビデオカメラには、撮影したDVテープを入れ もう1つのビデオカメラには、空DVテープを入れ この2つのビデオカメラをどうにかして繋げて 空DVテープにダビング可能でしょうか? このようなことが可能なのでしょうか? ※ダビングの際、パソコンやDVDレコーダーは使用できないと前提して回答をお願いします。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ビデオカメラ購入について
ビデオカメラを購入しようと思っているのですが、 少し調べてみたら、記憶媒体(?かな)がDVDと、ミニDVテープというのがあることがわかりました。 DVDビデオカメラの方が編集とか頭出しとかも楽なように思えるのですが、 数が少ないようで、まだ購入しない方がいいのかな?と悩んでいます。 上記についての答えと、オススメや売れ筋のビデオカメラ(ミニDVテープでもかまいません)を知っていたら、教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ビデオカメラの買い替えを検討しています
今、DVテープタイプのビデオカメラを使用しています。VICTORのGR-DZ7というモデルです。もう購入して3年ほどになり、調子も悪くなってきたので買い替えを検討しています。 最近の主流はHDタイプということなんですが、記録形式がMPEG-2になっていますがDVテープのAVI形式に比べ画質は悪くなるんでしょうか? ハイビジョンとスタンダードでは画質はどのくらい変わるのでしょうか?スノーボードでの撮影がほとんどなので、衝撃は避けられないと思うんですが、ハードディスクタイプだと、落下等による故障はやはりDVテープに比べると多いでしょうか? 以上、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 映像-ビデオカメラについて
最近、映像製作についての勉強を始めたばかりに学生です。 ビデオカメラを購入しようと思っています。 先生からは 「色んな記録媒体があって、今は安定していないから ミニDVビデオカメラのほうが良いじゃないか」 とお話いただいのですが、 最近は記録メディアが SD・HDD・DVD等が多く ミニDVに関してはソニーでしか販売していない状況です。 訳あってパナソニック製品で考えているのですが、 ミニDVのビデオカメラは販売していないようです。 基本的にマックで プレミア・アフターエフェクトでの編集・製作なのですが、 やはりミニDVのほうが良いのでしょうか? ビデオカメラ購入において、説得しなくてはいけない人がいて 「なぜミニDVでなくてはならないか」をうまく説明したいのと もしくは「ミニDVじゃなくても問題ないよ」って 意見があったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- ビデオカメラで撮影したDVテープをパソコンに取り込む
ビデオカメラで撮影したDVテープをパソコンに取り込む デジタルビデオカメラ(キャノンFMV100)で撮影したDVテープをそのカメラからパソコンに取り込む方法を教えて下さい(PCに取り込んだあとDVDを作成) 今まではカメラとDVDデッキをビデオケーブルにつないでDVDを作成していまいしたがそのDVDデッキが壊れしまい、過去やったことのない、パソコンに取り込もうとしましたが、よくわかりません。テープの内容をSDカードにコピーすることがそのカメラで出来るのですが、60分の長さをSDカードではコピーできません、SDHC(って言いましたっけ?容量の大きい物)なら容量的に出来るのですがSDHCをその機械は認識してくれません、カメラの取り説にはDVコードでPCにつなぎ・・・と書きてありますが、私のパソコン(富士通FMV FG70)はウインドウズ7でIEEE1394(DV)端子は付いていません。 何か良い方法はありましでしょうか、あまりお金はかけたくありません、どなたかお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVビデオカメラからパソコンへの取り込み
こんばんは。 DVビデオカメラで撮った映像をパソコンに取り込みDVDにしようとしています。 結婚式の様子をDVビデオカメラで撮影してもらいそのDVテープを友人からいただきました。ただ、そのビデオカメラはレンタルしたものであったため手元にありません。 ですので、DVビデオカメラをレンタルしてパソコンに取り込もうと考えています。しかし、友人がレンタルしていたビデオカメラの型式が分からず撮影された時の画素数もわかりません。 DVビデオカメラのスペックをいろいろ調べていると、DVビデオカメラによって画素数が違います。 ある画素数のDVビデオカメラで撮影したDVテープを違う画素数のDVビデオカメラを使用してパソコンに取り込んでDVDにすることは可能なのでしょうか? また、DVビデオカメラを使用せずにDVテープのデータをパソコンに取り込む方法はあるのでしょうか? この手のことについて素人で何もわからないので詳しい方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ビデオカメラの件で教えてください・・・
最近ビデオカメラを買ったのですが、今まで持っていたビデオカメラは、テープを入れて撮るタイプのですが、今度新しく買ったものは、SDカードのタイプです。今までのテープをSDカードに保存しなおすことはできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ビデオカメラの買い替えを考えています。
私が知っているのは HDD、ミニDV、DVD、ブルーレイ、ですが・・・ 買い替えするのにどのタイプがいいのか?迷っています。 ちなみに、今はミニDVです。 主に子供の撮影で、遠くに居る両親に、PCで簡単な編集をしDVDにして 送っています。これからも続けていきたいと思っています。 結構前からブルーレイが話題になっていますが、 ビデオカメラでブルーレイを出しているのは日立だけですよね? どこの会社もブルーレイを出さないのは何でなんでしょう? 個人的にはブルーレイのビデオカメラがきになっていますが? ビデオカメラも私にとっては高い買い物なので 今回買い替えした場合、5年は使うと思います。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ