• ベストアンサー

子供の親権

結婚8年目で主人の暴力で離婚を考えてます。 子供は3歳でお互いに親権を求めております。 今は専業主婦で収入がありせん。私には両親がおらず 行く所も無いので母子寮にと思ってます。 夫には両親もおり戸建に住んでおります。 こういった場合、親権は父親になってしまうのでしょうか? 夫にも、お前には誰もおらんだろ、こっちにはたくさんいるんだ! と言われました。分かる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

かなりのケガを負わされていますね。 親権は、子が幼いほど 母親親権になります。 家庭裁判所の判断は 10歳頃までは 母親親権を 支持しています。 たとえ 質問者様にご両親・親族がいなくとも 母親親権になります。 それは、国や行政の手厚い支援があるため おのずと 裁判所は母親親権を支持します。 またこれだけの傷を負わせたのですから、警察の届出と 同時に地方裁判所に届け出ると 質問者様に 「保護命令」がほぼ確実にでると思われます。 保護命令が出ると ご主人は、親権どころか 子に面接も 難しくなると思います。 日本での離婚は、裁判所の過去例でも女性(母親)よりの 判決・審判が通例です。 ましてやケガを負わせるだけの暴力が事実なら ご主人は どんな弁護士を依頼しても 有利に なる事は 到底かなわないでしょう。

gogatu54
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 警察には被害届は出してませんが相談には行ってます。 なにしろ天涯孤独なので私には、何も出来ないと思ってるみたいです。 少し安心しました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.5

前回の質問も見ました。 かなり重傷を負わされたんですね。 民間の保険会社の傷害保険などに加入していれば、配偶者からの暴力であっても、通院したら保険金が受け取れる場合が多くあります。 (偶然かつ突然の、完全な被害事故であった場合) DV夫とわかった時点で加入していれば、離婚後の生活資金のタシになったでしょうに。特に骨折などの重傷の場合は・・・。 このような人と争うことになるのならば、きちんと対策を練るべきです。 母子寮に入れてもらえるならば、しばらくの間の居場所が確保できるので、その間に仕事を探しましょう。 今の時点では多少不利に思えますが、相手はDV加害者なんだから、きちんと養育できる環境さえ整えれば圧倒的に質問者さん有利になるでしょう。 じっとしていたら、相手の思うがままです。 まずは仕事探しから。

gogatu54
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手も弁護士をお願いすると思うので 私も対策します。 ありがとうございます。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

#2です、追記でコメントします。 >夫のDVは警察にも相談してあります。 骨折と7針縫う怪我の診断書と打撲は6回の治療の診断書があります。  この段階で被害届を出しますけど、完全なDVです。  親権は完全の質問者さんです、http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.htmlこちらに相談です。  何時殺人事件になるか不透明な時期到来です、早期な避難です。

gogatu54
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 被害届はいつまでが有効なのでしょうか? もう一度警察に相談してみます。 ありがとうございます。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.3

   無料の法律相談に行きましょう。  あなたが、別居し、仕事を持ち、保育園も入れ(市に相談すること)、子供を育てられる環境を作りましょう。  収入は、少なくとも、子供は、結婚当時の生活をさせるようにする・・・が、基本です。  ご主人が、高収入であるなら、養育費もそれなりに払わないといけません。  私の知り合いは、年収入1500万で、子供一人15万でした。  なので、そういう点も含め、いろいろ一人で悩んでいないで、無料相談行ってください。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

#1です追記で >結婚8年目で主人の暴力で離婚を考えてます。  漠然と暴力と言いますけど、どの程度も重さ有ります。  身の危険があるなら、警察介入も入ります、軽く書かれていますけど、DVになるのかもあるので軽く暴力は曖昧ですよ。

gogatu54
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 夫のDVは警察にも相談してあります。 骨折と7針縫う怪我の診断書と打撲は6回の治療の診断書があります。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 頼る先なしで離婚、親権旦那さんに付けて面接交渉権取る方が生活は出来ます。  母子寮と言うけど、これはDVで緊急処置で仮に住む一時の施設です、何の問題も無い方を入れる施設ではないこれを認識して下さい。  親権旦那の親いるから、そちらを重点的に置くべきです、是が非でも母親と言う概念は無謀です。  緊急での送迎を誰がするかなど、養育関係の背後問題はかなり厳しいです、子どもとは言え病みますし熱も出します。  そんな時誰を頼むんですか、旦那さんの親依存で行くしか道はないとも思います。  離婚をするなら、サポートなど確保出来る条件如何です。  旦那さんの言う意見は概ね妥当生有りです、世間とはそんなに甘くないです。

関連するQ&A

  • 子供の親権について

    夫と離婚を考えています。 夫は、前妻との子供を連れての再婚でした。 私と夫の間にも、昨年、子供が生まれました。 夫は、以前、ケンカして離婚すると言い出し、子供は渡さない!と言っていたので、親権で調停離婚になると思います… 前妻との離婚も親権問題で調停離婚したそうです… 夫は借金があり、DVもあり、離婚を考えてました。 DVは、私にであり、子供に直接はありません。 子供の前で私に暴力はありました。 私は専業主婦で、今は、仕事をしていません。 実家も母が一人暮らして細々と生活しているので頼れません。 夫の実家は、持ち家があり、お義母さんも、まだ60歳前で若く、環境が整っていると思います。 私は、これから、仕事を見つけて、なんとしてでも子供を連れておきたいと考えているのですが… やはり、私は親権をとるには弱いですよね…? ちなみに前回の夫の親権問題は、前妻が育児を積極的にしていなかった、子供が小さいときに、感情的になり抱いていた子供を投げた…と話したら親権が父親に決着したそうです…

  • 親権について教えてください。

    娘は今2歳半です、父親でも親権を持てるのでしょうか?一般的には幼い子供は母親に親権が行ってしまうと聞いたことがありますが、私はどうしても娘と離れたくありません。妻とは13年も付き合って結婚したのですが結婚してから5年ほどになりますが、どうしてか上手くいきません、お互いにこれと言った理由は無いと思います、強いて上げれば私の仕事の都合で妻とはすれ違いが多くなってしまったことに原因はあると思います。妻は専業主婦で収入はありませんが義母はパートで月10万円位の収入があります、離婚ということになれば娘の親権は父親には取れないのか教えてください。ちなみに私は自営業です。

  • 子供の親権

    ネット、知り合いなどで色々調べましたが分からないので教えて下さい。 私の姉なんですが・・・。 姉は夫の暴力などで8年前離婚して、子供は夫の親権になりました。 悔しかったけど、経済的などいろいろな理由で親権を取られたそうです。(同じ地区なのでたまに逢うこともあった) 子供が高校2年になり、突然父親と別れて母親と暮らしたい。 と、姉の所にきたそうです。 理由はあえて聞きませんでしたが、姉は親権を取り返すと怒り噴騰です。 テレビで13歳以上は、親権は自分で決めれる。と聞いた覚えがあるのですが、どうなんでしょう。 やはり、家庭裁判所などの手続きがいるのでしょうか?

  • 親権はとれるのでしょうか?

     結婚して1年になります。    すぐ妊娠したのですが、夫のある発言が原因で私は実家に戻り、現在も別居状態です。    子供も生まれ4ヶ月になります。    私にとって夫の発言は言葉の暴力だと思いました。    夫はやり直そうと言ってきますが、私は離婚しようと考えています。    離婚するなら夫側は子供は裁判になっても引き取ると言っています。    周りからは単なる私のわがままだから親権は夫にあると言われました。    やはり私が親権を取るのは難しいのでしょうか?  私はパートですが、10万程収入があります。  実家の両親も働いており、経済的には、問題ないと思うのですが。    宜しくお願いします。

  • この場合親権はどちらに?

    夫は会社員(比較的高収入)。 妻は専業主婦(実家に帰れば子供共に受け入れ態勢がある。実家は不動産による家賃収入があり生活に余裕がある)。 2歳児の子供が1人。 どちらも物凄く子煩悩。 性格の不一致により離婚する事が決まっているが親権をどちらも取りたい。 なので大喧嘩をしながらも結婚生活を続けている状態。 半別居している。 ごく近所に妻は別に家を借りている。 昼間は本宅で子供を育て、夫が夜帰宅すると自分の借りた家に帰って寝る。(なので本宅で夫と子供が一緒に寝る)。 翌朝、夫が出勤前に本宅に帰る。 夫は出勤。 夫の出勤後妻と子供は一緒に過ごし、また夫が帰宅すると妻は別宅に帰って寝る。 (夫との接点はほぼなく、妻は寝る為だけに別宅に帰る) 親権というよりも「子供と成人まで一緒に暮らす権利」が欲しい。 なので、親権以外の養育権、監護権等の親権以外の権利を相手に設定する事により、主として子供と住めなくなるのを防ぎたい。 (法律の隙を突いて子供と住めなくなる可能性を防ぎたい) 離婚しても、父親、母親としてお互いに合わせる事には合意。 子供はどちらの親にも愛されているのだからその愛を享受すべきだと考え、会う制限をするつもりは無い。 しかし、相手に親権が渡り、その相手が再婚したら、もう子供にはなかなか会えなくなるのではないかという危惧、転勤の場合は連れて行けない(連れて行かれてしまう)という危惧がお互いにある。 (転勤は頻繁にある) そんな事を考えると、お互いどうしても親権が欲しい。 話が進まないので、調停、審判をするとする。 夫は「無収入のお前に親権が行くはずが無い」 妻は「帰れる実家に収入がある。私が実家に預けて働く事も充分可能。幼児なんだから母親に親権が行く」 妻が専業主婦のまま審判になった場合、どちらに親権が行く傾向があるのでしょうか。

  • 親権を取りたい

    子供が小さければ小さいほど親権は母親だと聞きます。 では、子供が大きくなって母親が親権をとれないのはどんな場合ですか? 例えば、育児放棄などはわかりやすい例ですが、 ・専業主婦(離婚後はパートで働くつもり) ・夫貯金ゼロでローンあり給料も極めて低い、妻専業主婦(離婚後はパートで働くつもり)で一先ず実家でお世話になる、貯金あり でも、母親が親権を取れない場合はあるのでしょうか? 法律などに詳しい方教えて下さい。

  • 親権により双子の子供達をバラバラにするのは酷ですか

    離婚を考えています。 調停も3回目になり、不受理になりそうなので弁護士に予約しているところです。 現在、夫の実家に子供達はいます。 夫が連れて行きました。警察沙汰になり話し合いの結果、 弁護士に親権を判決してもらうようにといわれて、子供達を連れて行きました。 一人で寂しい部分が多いのだと思いますが、どうすれば子供達を手元に おくのかを考えてるところです。 一つ目の考えは、私は専業主婦で実家に帰り、働き先を考えます。 二つ目は、一人でも親権が私にあれば、、関東で仕事を探し 収入を身に付け、一人は手元で育てることです。 小学校に入るまでの時期は、一人の収入では双子の保育園料は支払えないのが 原因になると思います。。 一人手元に置くというのは、どう思われますか? 小学校になるぐらいまでに、自立して親権をまた争うということは、 どのような事が起こり得るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 親権者のいない子供

    親権について質問させていただきます。 現在未成年の子供が父、母から共に 親権放棄をする。又はさせることは可能なんでしょう? さらに、親権者がいない未成年とは法律上あり得ることなのですか? 追伸 両親ともに健在ですが、DVを理由に離婚した母子家庭で 父親には接近禁止令が出されています。 母親は精神病を患っていて管理、保護能力がないと 診断され、親族もいないという状況だと仮定して どのようなケースがあるのでしょうか。

  • 離婚したいが、子供の親権が…

    私は31才の専業主婦、子供は2才と3才の男の子がいます。 2年程前より、主人の浮気騒動(本人が浮気を認めない)があり、 それから、主人とはぎくしゃくとした関係になりました。 その後も別の女性との浮気騒動(確かな証拠がこの場合はあった のですが、本人はしらを切っている)があり、精神的にぼろぼろに なってた時に私も情けない話ですが、浮気をしてしまいました。 (1度だけ会いその時にキスをしてしまった)私から主人にその事を 告げたのですが、それを知った主人は怒り、私につつもたせの ような事をさせ、相手に慰謝料まで請求しました。 それでも、子供のため?と言って、お互い話し合って頑張ってやって いこうとなりましたが、あまりにも価値観が違い、主人の女性関係の ことは問題解決されないままで、将来が不安で離婚したいと思うように なりました。 現在主人とは別居中で、子供は義父母宅へ預かってもらっています。 義父母は二人でちゃんとやっていく為に話し合いをし、そのために 一時的に預かってるつもりでいてくれてます。そして、主人にも まだ離婚したいという気持ちは伝えていません。 まだ、伝えられないのは、子供のことがあるからです。主人と今まで、 何度も離婚の話がでましたが、お互い子供は渡さないというので、 話は平行線でした。多分、今離婚したいと言ったら主人は二つ返事で OKすると思いますが、多分子供の親権の奪い合いになると思います。 そうなれば、裁判離婚までもつれる可能性はあると思います。そう なった時、その期間、子供達はどうすればいいのでしょうか? それに、今私は無職なのですが、裁判離婚になると経済面なことでも 問題になるから、子供の親権は父親側になる可能性が高いと聞き ましたが、その辺はどうなんでしょうか? 今、私はまず何をすればいいか分かりません。どなたかアドバイスを いただけると助かります。

  • 親権について

    知人の話なのですが、よくわからないので投稿させて頂きました。 【質問】 下記のような状況で、親権者になれるのでしょうか? 10歳になると、子供の意思が尊重されるとのことですが、 一度夫に親権が渡った状況、収入が少ない状況で 親権者になれる可能性はあるものなのでしょうか? 【状況】 知人は女性で、子供が2人(17歳、9歳)います。 知人はパートと生活保護を受けながら生計をたてております。 1年前に離婚しております。 現在、子供の親権は、17歳の子供は知人が、9歳の子供は夫が持っております。 離婚に至った経緯は、夫の暴力が原因のようです。 親権に関してですが、 17歳の子供は自分の意思で知人についてきました。 9歳の子供は、調停の結果、夫に親権がゆだねられました。 水商売をしていたことが原因で親権を夫側に取られたようです。 夫の暴力に耐えかねて、子供を連れて家出をしている期間に 水商売で生計をたてていたそうです。 現在、知人は、週1または、隔週でのペースで 夫が許可した時だけ子供と会っています。 夫が許可する時というのは、子供が母親に会えない寂しさから泣いてしまって、 夫がお手上げになって、知人に会うように言ってくるようです。 なお、夫は子供には暴力は振るわないようです。 父親としては問題はないようです。 ダラダラとした文章ですが、 よろしくお願いいたします。