• ベストアンサー

挙式への順番、入籍や挙式の順番はどうすれば??

質問させて頂きます。 来年3月に結婚をするのですが、結納ナシで、10月末に両家両親の顔合わせを行います。 そして、彼の事情で、11月末までに新居となる引越し先を決める事になっています。 さてその後なのですが、次にやるべき事は式場の予約ですよね。 ごく内々でやりたいので、挙式のみで低価格なものを予定しているのですが、そこでわからない事があります。 入籍届けを出してから結婚式なのか、結婚式の後に入籍届けを出すのか… よく結婚式では「○○家」「××家」と掲げられていますよね。 ご結婚されている方々はどうされたのかとお尋ねしたく質問致しました。 ご回答のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.5

おめでとうございます。 決まりはありませんが、私の周りでは入籍→挙式が多いですね。 私たちも挙式の1ヶ月前くらいに入籍予定です。 挙式後すぐに新婚旅行に行くのであれば、 入籍後すぐにパスポートを変更しておくと、 隣の席に座れる可能性がアップするとか。(主に海外旅行) 入籍して彼の姓になっていても、○○家と××家と書かれるので大丈夫ですよ。 招待状を自分たちの名前で出す場合は、 旧姓で書くか、現在の姓で書いた後ろに(旧姓:××)と書かれているのも見たことがあります。 しかし、春は人気シーズンなので、 今から予約で3月の会場の予約が取れるかの方が心配です。 早めに式場探しをはじめられた方がよいですよ!

nakonya
質問者

お礼

返信遅れまして申し訳ございません…! myo9321さんもご結婚予定なのですね、おめでとうございます☆ 私たちも、あれから彼・両親・ご両親と話し合った結果、挙式の1ヶ月くらい前の良い日に入籍をしようという方向になっています。 挙式のみが出来る会場の資料請求しかまだ出来ていないのですが、すでに新居も決まり(しばらくは彼一人で暮らしますが)、家電なども揃えている途中ですので、11月半ばの彼の引越しが終えてから式場の検討と予約などを考えています。ああ、なんだか焦るし時間が足りない~!とちょっと忙しい毎日になってきました(笑) ご回答どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#105808
noname#105808
回答No.4

日本ではオーソドックスには挙式より1ヶ月前あたりから荷入れ(新居に家具や生活用品、それぞれの荷物を徐々に運び入れる、先に夫が住んでいる場合が多いかも、でもこの段階では同居はしない)、挙式後すぐに披露宴、すぐに新婚旅行、そして晴れて二人の生活が始まり、早々の良き日に入籍するというパターンが多かったです。 本当は挙式日に入籍できるのが理想なのですが、実際には忙しくて役所にいけないことでしょう。 最近はほんといろいろです。 ただ、入籍が前、でもあんまり前だと、周りの人がいつご祝儀を渡そうか迷います。 確実にこの日に挙式すると決め手からならいいですが、ま、そのうちねってやっていると日々の生活におわれ、1日に数百万かける行事などやってられなくなる場合もあります。 特に女は結婚式する気満々でも男の方はおおかたどっちでもいいけど、彼女や親、そして世間体のためにやるって場合が多いので、実質的な結婚生活が始まり、周囲に認知されてきてしまうとますますどうでもよくなってしまう可能性が高いです。 あと、花嫁が所帯くさくなってくる、娘らしい初々しさがなくなってくるというデメリットが実は大きいです。 新鮮さがなくなる・・・これは本人も親たちも周りの人間もです。 なので、できれば挙式を先にをお勧めしたいのですが、質問者様たちの事情だと11月に新居を決めなくてはいけないのですよね。 となると、入籍が先の方が良いかなと思います。 新居に入る時、「別の姓の同居人」って扱いで入るのもなんだか・・です。 で、挙式も年明けから春までにはした方がいいと思います。 挙式のみと書かれていますが、親族できちんと食事会はされますよね。 これが本来の披露宴です。 親と祖父母、兄弟姉妹とその家族は最低限招きましょう。 親の兄弟というのもご祝儀を下さるでしょう。 そうした付き合いをあなたたちのご両親がされているのであれば、その方たちも招待すべきです。 その他にお世話になった方とか、親友とかはいないのですか? 別に豪華に云百万かけるのが披露宴ではないのです。 人間同士のつながりが過去にあり、これからも築いていきたいのであれば「披露宴」はした方がいいです。 「○○家」と出すのは披露宴のことですよね。 これは入籍する前の・・・つまり実家の姓をかかげます。

nakonya
質問者

お礼

返信遅れまして申し訳ございません…! あれから彼や両親、ご両親と話し合いまして、3月に挙式で11月半ばに新居(といってもしばらく彼一人で住む家ですが)が決まりましたので、1ヶ月前くらいの良い日に入籍をしましょう、という方向で考えています。 「~家」と出すのは披露宴なのですね、あの挙式での牧師さんの「新郎、○○××は~ 新婦、××○○は~ 誓いますか?」みたいなセリフ(?)があるのかと思っていましたが、悩みは解決致しました。 どうも長々とご親切に回答して頂き、ありがとうございました!

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.3

私は入籍後1年半たってから挙式・披露宴をしました。 招待状は本人出しにしたので、(たとえば)「山田太郎 花子」みたいに書きましたが、 文面では「山田家長男 太郎と田中家長女 花子が。。。」となっていました。 (特にすでに入籍済みには触れないみたいです) 挙式では「山田家」「田中家」ともちろん掲げてましたよ。

nakonya
質問者

お礼

返信遅れまして申し訳ございません! なるほど、「~家」というのはすでに入籍して苗字が変わっていても急性で扱われる(?)のですね。これで解決致しました、ご回答どうもありがとうございました!!

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2857/5554)
回答No.2

人それぞれです。 先に入籍の人もいますし、挙式後に入籍の人もいます。 自分たちの記念日や気に入った日に入れる人もいます。 私は、挙式日=入籍日にしたかったので、当日の朝に届けました。 どちらもメリットデメリット有ります。 事前だと成田離婚など、事後だと入籍忘れ。 親の年代では、子供が出来るまで入籍しなかったとも聞きます。 お二人で相談して下さい。

nakonya
質問者

お礼

お返事遅れまして申し訳ございません。 挙式と入籍を同日に行うのは難しいと思っていたのですが、当日朝に届けを出せば時間にちょっと余裕が出来るのですね、なるほど… 一応今の予定では、挙式の1ヶ月前ほどに入籍を考えています。私の仕事(といってもバイトですが汗)や、かかりつけの病院などの関係上、荷造りや引越し・病院変えなどを考えると先に入籍を済ませておいてしまったほうが苗字変更などの手間が簡単かと思いまして・・・ どうも、ご回答ありがとうございました!

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

決まりはありません。一般的には挙式=入籍でしょうか。 入籍を先に済ませ大分経ってから挙式を挙げる人もいる訳で 何もこれが決まりということはないです。

nakonya
質問者

お礼

お返事送れて申し訳ございません。 本当は、挙式と入籍を同じ日にしたいのですが、なにかと忙しく難しいだろうという事で、挙式の1ヶ月前くらいに入籍をしようという事になりました。 ご回答どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 結婚まで、どんな順番で部屋や式場を決めたりするのでしょうか?

    質問させて頂きます。 来年の3月くらいに、入籍・挙式の予定です。 これからそれまでの段取り、順番がよくわかりません。 今度の22日に、彼がうちの両親に挨拶に来ます。 10月中には、両親の顔合わせを予定しています。 さて、その後の事なのですが、 ・式場探し ・新居探し ・その他・・・ どういった順番で決めて行けばいいのか、教えて頂けませんでしょうか? 結婚式は、ごく内々で、友人も呼ばずにこじんまりと行う予定です。 どうぞ、ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • 両家顔合わせなしで入籍

    来週、入籍予定です。 先月からすでに新居で一緒に住んでいます。 結婚式は来年の末にできれば、とは考えていますが、まだ未定です。 今年の初めに、彼を私の実家に連れて行き、 数ヵ月後には私も彼の実家へご挨拶に伺いました。 向こうのご両親にも快諾をいただき、今後については、 「こっちはもらう側なので、特にこうしてくれという意見はない。  結納をしたいのであれば準備もするし、顔合わせするなら出向くし、  とにかくそちら(私の家)に合わせる。」と言われました。 なので、私の親にどうしたいか確認をすると、 「まだ式もしないし、結納とか顔合わせも堅苦しいから別にいい。  引越ししたんだから転入届出すついでに籍も入れたらいいのでは。  自分らのしたいようにしなさい。」とのことでした。 しかし、そうかといって、好き勝手にするのも良くないということで、 先週、再度私の実家に彼を連れて行き、 正式に入籍しますと挨拶をして、こちらも快諾をもらい、 親戚回りなどもしてきました。 というわけで、来週入籍ということで話を進めているのですが、 本当にこれで大丈夫なんでしょうか? 普通、結納もしくは両家顔合わせ食事会のようなことがあってから 入籍(結婚)という形だろうと思いますが、 私たちお互いの両親があまりにノータッチなので、 あんまりにもあっけなくてちょっと不安に思っています。 自由にさせてもらっているという意味では大変ありがたいのですが…。 もちろん、いずれは両家顔合わせの場を設けたいとは考えています。 しかし、今のお互いの家の雰囲気だと、 顔合わせは結婚式の直前もしくは式当日とかになりそうです。 いつ式をするかもわからない上に、それまで両家が顔を合わせることなく、 私たちが夫婦としてのほほんといてもいいのかしら?とさえ思ってしまいます。 【お互いの実家に挨拶し、了解を得る】  ↓ 【新居へ引越し】  ↓ 【婚姻届を提出(入籍)】←現在はこの1歩手前にいます  ↓ (以下、未定)  ↓ 【互いの両親の顔合わせ??】  ↓ 【挙式・披露宴】 このような順番は、一般的ではないでしょうか? 世間的に見て、非常識に見えますか? やはり入籍前に両家顔合わせの場を設けるべきでしょうか?

  • 入籍までの両家顔合わせ・結納について

    29歳男です。 会社社長の奥さんに相談したところ非常識だと言われ困ってます。 今年5月に彼女の両親に結婚の許し、秋に入籍し、中古の家を買う予定だと伝えました。 彼女の父親が出稼ぎのため帰ってくるのは正月・ゴールデンウィーク・盆だけので8月に両家の顔合わせを料亭で行います。 式を行わず、資金を家の方にあてるつもりで話を進めてきました。 新居に入るにあたり家具とかは彼女側に親が揃えるとの話が出ています。 結納金は渡すつもりですが、彼女側から結納はしなくていいと言われたので新居の支度金としてお金を渡すつもりです。 そこで、お金を顔合わせの時に渡すのは非常識でしょうか?

  • 入籍までの準備など

    (質問が重複してましたら申し訳ありません。) 先日5年付き合った彼氏から婚約指輪をもらい、プロポーズを受けました。来年3月に入籍・再来年5月に挙式の予定しています。 1.私は仕事続けるつもりです。 2.お互い「実家暮らし」で、行く行くは私の母と「同居決定」なのですが、最初から同居なのか、新居を借りるかは未定です。 3.親-子の面識はありますが、両家の面識はありません。 両家への報告・両家顔合わせ・結納云々がある事は知ってるのですが、いつぐらいから動き出せば良いでしょうか?入籍まで3ヶ月ですので遅いくらいでしょうか。 同じ様な期間で入籍された方、今同じ様な時期にいらっしゃる方など、ご経験のある方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 入籍について。

    入籍について質問です。 私は去年の11月にプロポーズを受け、今年に入り、お互いの家に結婚の挨拶を済ませ、5月に両家で顔合せを行いました。そして来週、入籍をしようと思い、婚姻届を持ち、相手の家に伺いましたところ、、、反対はされませんでしたが、「そんな大切なことは早くいいなさい」と言われました。。。私達としては、顔合せは済んでますし、いつ入籍しようが問題ないと思っていましたが、、、これって非常識なんでしょうか?むしろ顔合せはしたので、入籍前の報告はいらないくらいに思ってましたが、一応、と思っていた伺った時に言われました。 私側の家族は驚くこともなく普通だったので、余計カルチャーショックな感じで。。。 私達の行動が非常識かどうかと、ご意見お願い致します。

  • 入籍・同居・挙式等の順番について

    入籍・同居・挙式等の順番について お付き合いしている彼と、結婚することになりました。双方の両親にも報告済みで、これから挨拶をします。 今悩んでいるのは、婚姻届の提出・同居・挙式の順番をどうするかということです。 彼の会社の各種福利厚生を受ける手続きや、仕事の都合で結婚式を年内に行いたいという希望があるため、私と彼は「婚姻届の提出→同居→挙式」を考えていました。 ところが私の母が「キチンと家からお嫁に行くという形をとってほしい。だから便宜上先に婚姻届の提出するのはいいけど、同居は挙式の後にしてほしい」と言っています。 母の気持ちは痛いほど分かります。本来ならそうするのが筋だと思いますが、普段仕事が忙しく、なかなか彼と一緒に式の準備等ができません。そのため、早めに同居することで新生活にも慣れられるし、式の準備も効率良く進められると思ったのですが・・・。 私たちは間違っていますでしょうか?皆さまはどうされていますか?

  • 入籍後の海外挙式について

    4年前に入籍をし、今年5年目に入ります。授かり婚であったため当時は結婚式をせずにそのまま親族の顔合わせ(お食事会)をしたのみでした。今回やっと結婚式をあげられる機会にめぐまれたので、海外での挙式を考えております。ただ、子供もいるので今後のことを考え、できるだけ最小限な挙式を考えております。両家の両親のみに参加してもらうとするとおおよそ費用はどれくらいかかるのでしょうか? 結婚してだいぶ経つということも考慮し、どなたかよい回答をお持ちでしたらお願いいたします。

  • 入籍までのスケジュール

    今、結婚を前提にお付き合いしている人がいます。 その彼と来年の3月に入籍したいと考えています。 今の状況としては、 ・彼の両親には挨拶済み ・私の実家が遠方の為、年末に挨拶予定 ・結納は略式でと考えています(もしくは顔合わせのみ) ・3月に入籍だけで式はしないつもりです 私の両親に挨拶後の年末から入籍に向けての準備を始めて間に合いますか? 婚約指輪や結婚指輪の購入、結納の準備、引っ越しなど・・・ 新居は彼の一人暮らしの家に私が引っ越すだけです。 他にすることがあれば教えてください。

  • 入籍までの進捗具合?

    彼の転勤先に来年1月中旬に引越し、2月中旬に入籍予定です。 両家顔合わせは今月済ませました。 新居も決まっています。 あとは私が彼の元へ引っ越すのみ。 ですが、、 それ以外何にも入籍に向けて準備?していません。 挙式は入籍後一緒に住んでから2人で色々決めて、来年中にします。 何か物足りない気がするのです。 一番気になっているのが結婚指輪。 彼の方から言ってくるかな~?と思って待ってみていますが、何も言ってきません。。。 男性はそういうことに疎いと言いますが、私からどんどん言わないと無駄でしょうか?? 結婚に向けてお互いもっと色々話し合わないといけないような気もするのですが、彼の方からなーーーんにも言ってきません!! こんなんで大丈夫なのか不安になってきます。 入籍前って皆さんどんな感じでしたか??やることいっぱいありましたか? 男性からは何も言ってこないものでしょうか><

  • 順序を間違えました

    去年11月に入籍しました。 私たち自身年内にする予定は無く、急きょ決まったため結納や挙式等は一切行っていません。 彼の父親が海外にいるため、両家の顔合わせも出来ていない状態です。 勿論私たちもこれはおかしいと思っていますし、両親も『親位には会っておかないと』と言っています。 特に母親は母親の父親が(私から見たら祖父)とび職だったこともあり、そういったものに厳しい人です。(父親に言われて気づきました) そこで今更なんですが、、、 入籍をした後ですが、これから結納をしても大丈夫でしょうか? 挙式は今年の婚姻届を出した日にしようかなと計画を立ててはいるのですが。

専門家に質問してみよう