• ベストアンサー

今日ドル円のものすごい円高

最近為替のデモトレードをし始めた初心者ですが、今日10月2日の日本時間23:29分頃ドル円相場がすごい円高になっていました。あまりのドルの急落にチャートを見ても不自然に見えます。 これは何なのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101084
noname#101084
回答No.6

前置きしますと、この日は日本時間で毎月第一金曜日の21時半ごろのアメリカ雇用統計の発表にあたります。まともなFX業者なら、取引画面のトップページでそのことを事前に通知して注意喚起してくれますし、FXを長く経験している人ならば、誰でも注目するファンダメンタルの指標です。 2ヶ月前の8月7日のアメリカ雇用統計の発表時は、1ドル95円台から急激に円安の方向に向かって97円台後半で週末に引けましたし、先月9月4日の雇用統計発表時は、一時的ながらレートが"不自然に"乱高下しました。 それを思うと、今月の雇用統計発表後の1時間足チャートを見ると、当日の23時台はちょうど円高局面にありましたし、そんなに不自然な値動きではなかったように思われます。 一般論としては、上昇するスピードは緩慢であるが、下落するスピードは急激なのです。経験を積むと、そういうことも次第に分かってくると思いますよ。

その他の回答 (5)

  • arui0912
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.5

その日のその時間って何がありましたっけ? オリンピック開催地の発表がありましたっけ?

noname#185422
noname#185422
回答No.4

はじめまして、よろしくお願い致します。 原因は2つあります。 1.米国の雇用統計の悪化 2.日本が為替に関与しないと某大臣が言った わたしは、もうすぐ80円/ドルになると予想しましたが某大臣も失言したと思いそのうち関与するようです。 ご参考まで。

回答No.3

NO.1の方の回答で正解だと思います。 FXを始めたくてデモトレードをしていると思います。FXをする上で指標発表は重要ですよ! トレンドにうまく乗れて喜んでいる時、指標発表で突然マイナスになる事はよくありますので・・・ 指標発表後上がる下がるは誰も予測できないのでその時間はトレードを避けた方がいいと思います。 指標発表はほぼ毎日ありますが上がったり下がったりほとんど変わらなかったり・・・ 参考にしてくださいhttp://www.foreland.co.jp/marketreport/webapp.php/calendar/detail/

  • nikogoo
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.2

いつもより動きが鈍かったように思えたが。。

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.1

23:29?デモやからか? 実際は21:30に急激に円高になったんやけど。 原因はこれ。9月の米雇用統計。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091002AT3K0201F02102009.html もっと詳しく言うと、9月の非農業部門の雇用者数(就業者数)。 この数字はFRBの公定歩合と並んで為替相場やら全世界の株式市場やら債券市場に最も影響を与える経済指標なんよ。全世界の市場参加者が固唾を飲んで見守ってる。 んで、雇用統計は毎月第一金曜日の東部時間8:30に発表される。サマータイム時期は日本時間21:30。だから来月は22:30。 日付変わって、昨日の数字は市場予測より大幅に悪かったためにドルが売られたってわけ。動きはプラスマイナス1円なんてざらで、2円近く動くことも珍しくない。昨日の動きなんてたいした事ない。ものすごい動きってことはないぜ。それより今日の0:10ごろからの円安の方が大きい値動きやな。 株は大量に売られてダウ平均は下がってるみたいやね。月曜日の東証も大幅に下がるな。 ただ、市場予測とそれほど差がなかった場合は、ほとんど変化がみられないこともある。 毎月の恒例行事やから来月は注目してみてみな。 http://fx.be-00.com/

関連するQ&A

  • 「円高ドル安」について

    円高ドル安に為替相場が変わる事により、日常生活や日本経済に及ぼす影響とはどのような事が挙げられるのでしょうか?教えて下さい、お願いします。

  • 今日の為替は円高に?

    こんばんは。 週明けの東京市場は荒れそうですね・・(:_;)。 塩漬けにしていた投信もまた塩漬け期間が延びそうです・・。 火曜日の為替はどうなるのでしょう? だいぶ円高が進んでいましたが、暫く続くでしょうか? ドルが急落しましたが、ユーロとポンドはこれからどのような 展開になるでしょうか? 皆さんはどうお考えになられますでしょうか? 今日の展開&これから暫くの皆さんの相場感を お聞かせ頂けると嬉しく思います。 宜しくお願い致します(^_^)。

  • 「3年ぶり円高水準、1ドル=103円台後半」と株価の関連は?

    「29日のニューヨーク外国為替市場は、円買い・ドル売りの動きが強まった。 円相場は午後5時(日本時間1日午前7時)、前日比1円65銭円高・ドル安の1ドル=103円68~78銭と、2005年3月以来、約3年ぶりの円高水準で、大方の取引を終えた。」 こんな「円高」のニュース。 これは翌日の株価にどう影響するのですか?

  • 「豪ドル/円が上昇する」とは円高進行なのか円安進

    為替相場の解説をきくとよく「豪ドル/円が上昇する」とか「豪ドル/円が低下する」とか聞きますがこれは円高になるということなのか、円安になるということなのか無知な小生には判別できません。どなたかご教授ください。「豪ドル/円が上昇する」とは円高になるのでしょうか。それとも円安になるのでしょうか。

  • 円高について教えて下さい。

    為替に対する知識が乏しいので質問させて頂きます。 まず、円高についてです。 外国為替相場は様々な理由により常に変動しています。 基本的なメカニズムとしては「ドルが円に換えられるほど円高ドル安」となり、「円がドルに換えられるほど円安ドル高」となるんですよね。。。 ここでは、ドルと円を例にしています。 たとえば日本の輸出業者が外国に向けて物を販売したとします。 輸出業者はその対価としてドルを受けとります。 このドルは国内の銀行において円に変換されます。 そうした動きが強くなると円高ドル安の傾向となります。 逆に輸入業者による仕入れが増えると円安ドル高の傾向となります。 上記の内容は、ネットで調べた文章になります。 私がご教授頂きたいのは、 現在は円高になっていますよね。。 国内の輸出業者が商品を売り、その対価として外貨を得る、その外貨(ここではドルですが)を国内で円に替えて 、円高になる、ということは、 初心者の私が見ると、「国内の輸出業者は儲かってる、てことやんか!」 てなります。 実の所どうなんでしょうか? 掘り下げてご教授頂ければ幸いです。

  • ドル円の過去チャート見たいです。

    ドル円為替チャートの十年分くらいみたいです。できれば10分足と一時間足のチャートですが…。どなたか保存場所を教えていただけないでしょうか?

  • 日本にとっては1ドル円安の160円・適正の120円・円高ドル安の80円

    日本にとっては1ドル円安の160円・適正の120円・円高ドル安の80円のうちどれが好ましいですか? また、逆に日本にとっては1ドル円安の160円・適正の120円・円高ドル安の80円のうちどれが一番痛手ですか? 円安 1ドル=160円 日本の株式市場の株価が上昇して、輸出企業の業績は良くなるが、ガソリン代・輸入品が高くなる・ドル圏の土地が高騰するため、アメリカの不動産も高騰する。 適正 1ドル=120円 輸入と輸出のバランスがとれている。 円高ドル安 1ドル=80円 ガソリン代・輸入品が安くなる・ドル圏の土地を安く買えるためにアメリカの不動産も安く買えるようになり、アメリカ都市圏郊外に広い庭付きの一戸建て(土地面積4000m2 建物面積200m2程度)を購入することができるがその分日経平均が下がり、輸出企業の業績が悪化し、そこで働く人の給料が減ってしまうor日本に職場がなくなる。

  • 日本の適正なドル円は??

    ドル円についての質問です。 今日現在、ドル円相場は92~94円で取引されていますが、 日本全体を見た時に日本にとって最も適正な金額って 幾らなのでしょうか? 今は円高、というのはニュース等で見て分かるのですが、 円高でもなく、円安でもない「バランスの取れたドル円」が 幾らなのか気になり投稿させて頂きました。 業種や時代によっては様々な金額になるとは思うので、 「現在の日本全体」として、ドル円は幾らが好ましいか、 皆さんのご意見をお伺いさせて頂ければと思います。 それでは宜しくお願い致します。

  • 円高のいま

    円高のいまのうちに 円からドルにかえておいて (現在の為替相場では10000$は79万円ぐらい?) 休みがとれてから アメリカに旅行にいく場合は もう円からドルに変えてあるので たとえ円安ドル高になったとしても 変わりはないんですか? やっぱり円高のうちにアメリカに いく方がいいですか? わかりにくい質問ですみません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 米ドル/円相場について

    最近、再び米ドル/円相場で、円高傾向となっています。前回の円高は、ユーロ/ドル相場のユーロ高に追随する形での円高ですが、今回は、日本の景気回復、ユーロ/円の下落に追随する円高だと聞きます。 結果、対ドル相場で、ほとんどの通貨がドルに対して売られているのに対して、円だけが買われています。 このままだと、永遠に円高だと思うのですが、いったい、どのような環境になれば円安につながるのでしょうか? また、今回の円高は、前回と違い、ファンダメンタルが反映されているため、個人的には1ドル=110円程度まで円高が進むのではないか、と思っていますが、みなさんはどうお考えでしょうか? ご指示、お願い致します。