• ベストアンサー

医師の超過勤務は労働基準法に触れない?

最近、勤務医の過重労働の記事を見ますが、あれは、 (1)労働基準法上は違反になるのでしょうか。それとも独立した自営業者として基準法の管轄外でしょうか。 (2)もし過労死があるとそれは、管理監督の病院の責任でしょうか。 (3)しかし、もし基準法違反の過重労働としても、現実にそこまでハードに勤務しないと地域医療がなりたたないとしたら、それは誰の責任になるのでしょうか。医師か、病院か、所轄の自治体か、あるいは制度そのものの矛盾として国の責任になるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>労働基準法上は違反になるのでしょうか。 原則、労働三法に違反しています。 が、この法律には「例外規定が存在」しています。 曰く、警察・消防・医者・看護師及びSEなどの技術者は免除されます。 ですから、裁判を起こしても病院経営者が違反になる可能性は低いです。 >もし過労死があるとそれは、管理監督の病院の責任でしょうか。 雇用者としての責任は問われますが、医師会の調停で内々で済ますでしようね。 医者という職種は、数々の特権・利権を持っています。 医療事故で患者が死んでも、有罪判決が確定しても、日本医師会が責任を持って(事故の加害者である医者に)次の勤務先を紹介します。医師免許剥奪は、医師会が反対します。 雇用者も医者、従業員も医者である事を理解する必要があります。 >それは誰の責任になるのでしょうか。 基本的に、政治団体・独占特権団体である医師会の責任です。 医者不足が叫ばれていますが、年収1000万円では「給与が安い」と医師会は述べています。 2000万円以上の年収を払える病院では、医者・看護師は余っていますよ。 近所の私立総合病院では「月給150万円でも、医者が採用できない」のです。 この病院は、医師会・大学医学部の独占的・閉鎖社会を批判している病院として有名ですから、意図的に医師会・大学医学部の「見えない力」が働いている事で有名です。 医者個人は、どんなに優秀でも「出身大学によって、就職先が決まる世界」である事を理解する必要があります。 弁護士の世界でも、弁護士会は「弁護士を増やす事に反対」していますし、医師会も「医者の数を増やす事に反対」しているのが本音です。

kinoki1
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に良く分かりました。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

国が頑張ってくれている医師に甘えているだけで、人道的なことから法律違反を見逃しているのでしょうね。ですので、国の責任でしょう。 医師会などを中心に過重労働が改善されない限り・・・とストライキを起したら、国がどう動くのですかね。 ただ、一般人は医療問題による被害者になりたくないのが本音ですから、矛盾が生じるのでしょう。 反面、救急医療などを本来の趣旨でない利用をする人が多いのも事実です。救急の消防にも当番医を設置して、救急対応しなくて良い人に対しては、救急車を出動しない、そのような通報をした場合には処罰を与えることでもだいぶ改善すると思います。

kinoki1
質問者

お礼

ありがとうございます。良く耳にする割には通常の会社とは違う扱いなのでなぜなのか分からなかったのです。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

違反ですけど、そこで死にかけてる患者を放置しますか? 医者が過重労働だから仕事しないと救急車のたらい回し以上のことが発生しますよ。最終的には医者を増やす方向で大学の入学者を増やすでしょうが、無能な医者を作ってもしょうがないので、レベルを下げることはしないでしょう。設備や施設、教育者の問題もあるので簡単には増やせないと思われます。医者を育成するには膨大なお金がかかります。

kinoki1
質問者

お礼

そうですね。その通りです。しかし職業によって考えはかなり違いますね

関連するQ&A

  • 労働基準監督署

    私は6月に勤務する市の労働基準監督署に労働違反を通報しました。労働基準監督署の人が7月に突然何も言わずに職場に調査?にみえました。 私の仕事は地方公務員の仕事です。市役所管轄の福祉施設に臨時職員として働いています。 労働基準監督署の人は何も予告なしに市役所にも言わずに突然職場にみえました。 その日から、施設長からの嫌がらせが始まりました。 労働基準監督署の人は私の名前を市役所の担当部署の課長に言ったそうです。 労働基準監督署の人は個人情報を守ってくれないのでしょうか???? 私は休憩無しの7時間労働を強制させられている事の改善をしてもらうために通報しました。 おかげで、勤務時間は休憩無しの6時間労働に変更になりました。 悪い事をしたと思っていませんが、市役所関係内部では、通報者探しがあったとほかより聞きました。 監督署の人はどうして通報者の名前を言ったのでしょうか?? この件に関して、労働基準監督署にこうぎをしても良いと思いますか?? 名前を正直に言った私が馬鹿だったのでしょうか??

  • 労働時間が長くて休日がほとんどない勤務について

    私の家族の勤務状態について疑問があります。1日の勤務時間が16時間ほどなので、1ヶ月の勤務時間が450時間を越えることがほとんどです。また休日は1ヶ月で1日取れたらいいほうです。 いわゆる「管理職」ではありますが、もちろんただのサラリーマンなので、上司の指示のもと働きますし、経営者ではありませんが、実質上、役職名がつき残業手当などのない「管理職」(男性)です。よく管理職は労働時間や休日に対する規制にあてはまらない、と聞きますが、このような労働環境は、労働基準法的には問題ないのでしょうか?労働基準監督署がよく是正勧告などをされていますが、課長や部長といった「管理職」の場合は、監督署にとっても「仕方ない」とみなすものなのでしょうか?過労死ラインと言われる残業時間を軽く超える仕事状況でも、仕方ないのでしょうか?

  • 労働基準法について 連続勤務

    わからなくて質問させて頂きます。 労働基準法での休みについてお聞きします。 今回3/30~4/5まで連続勤務です。 毎日8時間労働+残業が2~3時間あります。 変則勤務なのですが、こんなに連続しては初めてです。 しかし、4月の休日は計10日あります。 上記の内容から、今回の連続勤務は労働基準法に違反しますか??

  • 週6日勤務は労働基準法違反なのですか?

    私の知り合いの話によると、週5日以上のパート、アルバイト勤務は労働基準法違反になると言われたのですが、本当なのでしょうか? 知り合いの努める会社のパート等は皆、週5日までの勤務になっているようです。 週6日のパート、アルバイト勤務は労働基準法違反等になるのでしょうか?

  • 会社が労働基準違反しています。

    私の会社は残業代や労働時間を違反しています。 労働基準監督署に報告して、立ち入り調査してもらう事は可能でしょうか?会社が小さいと労働基準監督署は動いてくれないでしょうか? 会社にきちんと労働基準を守ってもらう為に、何か知恵を貸していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署ってどんなところですか?

    会社で従業員が10人以上になったので就業規則を作成しています。 出来上がったら労働基準監督署に届けるとの事ですが、労働基準監督署ってどんなところですか? 就業規則で労基法ギリギリだったり、ちょっと違反しているような部分があります。そういうチェックは厳しいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署

    先日、勤務先の債務不履行(セクハラ)について労働基準監督署へ相談に行ってきました。 当方としては、債務不履行であることを労働基準監督署に説明・証明できれば、行政からの指導がはいるものと思っていたのですが、違う・・・・んですね? 労働基準監督署の担当者不在とのことで正式な応答・返答は無かったのですが、 その代理人(正規の職員ではないらしい。多分退職者)の話を私なりに解釈すると、 先ず、私が勤務先を債務不履行で民事裁判を起こし勝訴します。その判決内容に勤務先が従わなかった場合に、初めて労働基準監督署が動き出す。 というような説明を受けたのですが、そうなんですか?? 債務不履行についての労働基準監督署の仕事ってなんですか? このQ&Aにいただける回答には、男女雇用機会均等室云々の話は結構です。労働基準監督署について回答いただけますようお願いいたします。 もう1点。 この代理人からは、「違法行為に時効は無い」という説明を受けたのですが、 弁護士からは「債務不履行の時効は10年」と説明を受けています。 この違いってなんですか?意味が解りません。

  • 労働基準法

    同じ勤務場所で週7日、1日も休みなくアルバイトをするのは、労働基準法違反になるでしょうか?教えてください。

  • 労働基準法

    私は、デイサービスで勤務して2年いるのですが休憩時間が30分しかありません。労働基準法に違反していると思います。労働基準局に、内部告発を考えています。今までの、30分の2年間分を残業としていただけるのでしょうか?教えてください。

  • 労働基準監督署の是正勧告の位置づけ

    労働基準監督署から是正勧告を受けた会社は、労働基準監督署が労働基準法に関して違反があると認めたと判断してさしつかえないでしょうか?