• 締切済み

高齢者虐待の通報先

熊本県(熊本市)の高齢者虐待の通報先について教えてほしいです。サイトで調べてもどこに通報したらよいか見当たりませんでした。 私の家(アパート)の近所の一軒家でおばさんの怒鳴る声と高齢者の叫び声が毎日聞こえます。高齢者は「助けて~」とか「痛い」とか叫んでいます。40mくらい離れていても、平手で人を叩くようなパチンという音がします。声や音でしか判断できないため確実にはいえませんが、虐待の可能性があると思っています。毎晩のように叫び声が聞こえるためこちらの精神的にも耐えられません。 近所の人(野次馬?)もたまに見に行ったりしていますが、一向におさまる気配がありません。 どこに通報すればいいのか教えてください。また、匿名でできると思うのですが、その後の対応はどうなるかお分かりなる方教えてください。

みんなの回答

回答No.6

熊本市ではありませんが、地域包括支援センターに勤務しております。 通報先は、他の方が回答されているとおり、地域包括支援センターでよろしいと思います。 お住まいの地域によって、担当が決まっています。 熊本市のHPを探しましたら、ようやく一覧を見つけました。 (確かにわかりにくいですね~。介護保険のHPが別になっていました。) http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kaigo/guide/service/se01a.htm 地域の方の通報は、大変重要です。感謝いたします。 大変勇気のいることですが、相談という形でも良いので連絡してください。 もちろん、通報者の個人情報は守られますのでご心配なく。 虐待の事実の有無は、そのあとに、地域包括支援センター職員が行政職員と協力して対応します。 では、よろしくお願いいたします。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.5

地域を担当している「民生委員」さんを探して、連絡しましょう。

回答No.4

 地域包括支援センター業務にかかわっています。  まずはお近くの地域包括支援センターへ相談されることをおすすめします。匿名でもちろん構いません。またたとえお名前をいただいても、それを外部に漏らすことはありません。地域包括支援センターは主任ケアマネージャー、保健師、社会福祉士の3名を中心に職員がいますが、その中で社会福祉士が虐待対応の担当をしています。  状況によってその後の動きは違いますが、質問にある内容のみで判断すれば、市区町村へ地域包括支援センターから連絡、その後の対応を協議します。対応のルートとしてはまず地域の民生委員さんからの情報をもらったり、虐待者が近隣で信頼している方がいらっしゃらないか探してお話を伺ったり、被虐待者が行政とつながっていないか確認して、何かしらのつながりがあれば訪問などができないかを模索します。  明らかな身体的な暴力があれば、通報は警察になります。生活安全課が対応します。ただしこれは虐待が明らかでない場合、家族(虐待者)に与えるダメージは大きく、被虐待者のその後の生活にも影響を及ぼしますので、慎重にされた方が良いかもしれません。  質問者様の地域包括支援センターへの相談がきっかけとなり、そのご家族が穏やかな生活を取り戻されることを祈っています。

  • MloveR
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.3

熊本市の組織図を見る限りでは、健康福祉局保健福祉部の高齢介護福祉課あるいは高齢者支援室あたりが該当しそうな感じです。 地域包括センターから市役所の担当課へまた連絡を入れるはずですので、直接、市役所に電話された方が対応は早いと思います。 匿名で受付はしてくれます。電話で該当のお宅の住所、氏名やご存知の状況をお話しになると、記録してくださって担当者が対応してくださると思います。 その後は、特に連絡はこないと思います(匿名でということで伝えれば大丈夫だと思います)。

回答No.2

ご心痛のことと思います。 高齢者虐待については、地域包括支援センターが通報先となっています。 http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kaigo/guide/service/se01a.htm 高齢者虐待防止法についてはこちら これによると、基本的には在宅介護のままで行政は保護は行わず介護サービス等の導入により虐待を阻止するようです。 http://www.akanekai.jp/gyakuta.htm http://www.sensyu.ne.jp/shakyo-s/gyakutai.htm 虐待するほうも、疲れやストレスで周りが見えなくなっているのかもしれません。ヘルパーさんや行政の助けを借りることで状況がよくなることを願ってます。

回答No.1

地元行政(市役所・区役所など)によって部署の名前が違うのですが、 どっちにしても福祉関連の部署です。 虐待の通報先というのは、「児童虐待」か「高齢者虐待」かで対応先が異なりますが、とにかく通報して、担当部署がどこになるかはその時に指示を仰げばいいことです。 匿名でも出来ます。 その後の結果については、ちょっと法令を確認していないので不明です。 行政に通報者への経過報告義務があるかどうかは微妙です・・・

関連するQ&A

  • 虐待

    虐待についてなんですが、近所で虐待されてるようなんです。 子供を壁などにぶつける音や、怒鳴り声、子供の泣き叫ぶ声を三日に一度は聞きます。 私は、気になり通報しました。 通報するまで、近所の人達は通報した気配がありません。 そんな時、みなさんはどうされますか?

  • ニュースで児童虐待は問題になっていますが…。

    ニュースで児童虐待は問題になっていますが…。 近所からの通報により、虐待の早期発見は良いことだと思いますが、(子供が泣くイコール虐待)ってなっています。 日中、ぐずぐずして泣く、夜中には夜泣き、全て虐待だと思って警察へ通報する人が近所に結構います。 最近、友達の家庭で起こったのは、子供が幼稚園のジムから足を滑らせ転落し、顔面強打して、擦り傷程度で済んだらしいですが、その傷が虐待だと勘違いされ、匿名で警察へ通報されたみたいです。 私も、息子の毎晩の夜泣きで近所から勘違いされ、警察へ通報されたことがあります。 ニュースでも問題になっていますが、何でもかんでも虐待、ってどう思いますか? 親が子供を大きな声で叱るイコール虐待、夜泣きも虐待、ぐずぐずして騒ぐことも虐待。 どう思いますか?

  • 虐待の疑いで通報してから

    近所の子供に虐待の疑いがあって児童相談所に電話をしました。 こんな様子なのですが虐待ですか?との内容で電話相談しました。 子供にあざがあったり外に放置してるわけでもないのですが、子供の姿を誰にも見られたくないのか家から一歩も出さず、カーテンや障子も閉めたままです。 この暑い時期に部屋を閉め切っては子供が何か言うと怒鳴って、また室外気の音もしないのでエアコンも使用していないのではと疑って電話しました。 子供をあやしてる声がする時は窓を開けてもカーテンは閉めてます。 通りがかる度にじろじろ見るのも申し訳なくて、最近は見ないようにしてました。 以前、その子のお母さんの長男が実家に置き去りにされて祖父母から虐待にあっていて、障害があるのではと近所でも噂になっていて、それから間もなくに長男の子は見なくなりました。 今度は二人目の子で、性別は分かりません。他の近隣の方に聞いても、「上の子ではないし赤ん坊がいるのは分かるけど性別まで知らない。夜に車で実家に来てるみたいだから顔も見たことない。最近は頻繁に来る。泊まりでも日中連れて歩いてるところを見たことない」とのことです。 児童相談所の方から虐待ですねとは言われませんでしたが、電話して本当に良かったのでしょうか? 実際には虐待ではなくちゃんと育てていたら私は業務妨害になるのでしょうか。 匿名でも、通報した人を特定される危険があって親御さんから逆恨みを買う事はありますか? なんだか昨日から罪悪感にかられます(;_;)

  • 通報する勇気がない

    近隣に住む子供が異様に泣いています。しょっちゅうです。 赤ちゃんかもしれません。ここ数ヶ月気になって見ていますが、誰も通報したりはしていないようです。日本ではそれで当たり前のように感じます。 以前住んでいたマンションでも、女性の叫び声が聞こえてきたことがありましたが、誰も警察に通報しませんでした。「殺されるー!」とはっきり聞き取れましたが、我が家の父も痴話喧嘩やろほっとこうと言って通報せず。その女性がその後どうなったかは知りません。 叫び声や泣き声が聞こえるって理由だけで通報できますか?実際した人いますか? 姿が見えない、声だけなので確証はありません。だからって訪ねて行くのもリスクあるかなって躊躇します。勘違いでも通報を、匿名になるからって言われても、実際通報しますか??

  • 幼児虐待の匿名通報はどこに連絡すればいいのでしょうか?

    幼児虐待の匿名通報はどこに連絡すればいいのでしょうか? 社宅に住んでいます。 毎晩遅い時間(普通、幼児なら寝ている時間帯)に、幼稚園位の男の子の尋常ではない泣き声、泣き叫ぶ声が聞こえます。 正直、その泣き叫ぶ声が気持ち悪くて仕方ありません。 元気でやんちゃな幼児が、ママにいたずらを注意されて わんわん元気に泣いている風な泣き声ではないからなんです。 社宅には沢山子供がいますが、泣き叫ぶ泣き声が聞こえるのはその家からだけなんです。 昼間に玄関から長時間出され、泣き叫んだり。 可哀想で仕方ありません。 親との面識もなく、関わりあいたくはないですが。 あんな悲しく泣き叫ぶ幼児を観て見ぬ振りはできません。 匿名通報が出来る番号があるそうですが、全国共通なのでしょうか? 北海道の田舎なのですが、市役所や保健所に連絡して動く気があまりしません。 どこか連絡先があれば教えて下さい

  • 介護施設での虐待を「匿名で」通報する方法

    介護施設で介護職員が虐待しているのを見つけました。私はその介護施設の職員ではありませんが、私が通報したことが施設側に気付かれるのを避けたいです。 虐待を通報する機関は市役所の高齢福祉担当ということはわかりました。「匿名で」通報する場合、普通は電話で通報するそうですが、書面を郵送する方法はNGなのでしょうか? ※音声などの証拠がないので、通報しても市役所の担当がほとんど動かないのはわかっています。ただ、虐待を見つけたのに何もしないということが嫌なのです。 よろしくお願い致します。

  • 近所で幼児虐待

    近所で幼児虐待 近所で幼児の虐待の疑いがある家があり、困っています。 その家の人自体が変わり者で、周りの人は皆、見てみぬふりをしています。 生後3ヶ月ほどの子供は衰弱しきった様子で可哀想だとは思うのですが、私が通報したのバレたらし返しが怖いです。 以前に、迷惑駐車で警察に通報した際に匿名を名乗っても電話番号から通報者を判別したらしく、あっさり相手に公表していました。 守秘義務を守ってもらえなかった経験から、どうしても通報ができません・・・。 あとから、「守秘義務を守ってもらえなかったじゃないか」といわれても手遅れです。 その家の人は、外面は良いようで、「通報者はどこの誰か?」と関係者に問えば、初めてあった人は答えてしまいます。 駐車の件がその例です。 それでなくても違法駐車の通報の件から、今回も通報したのが私ということは察しがついてしまいそうです。 公衆電話からも声別判定などでわかってしまいそうだし。 家族の人に頼もうと試みたのですが、そんなのに関わるな!と怒られました。 実家ですし、世帯主の判断に従おうかとも思いましたが、子供たちの泣き声や叫び声を聞くと心配で・・。 いい方法も見つからないため、当たらず触らずでその子たちの運命と割り切り無事を祈っているだけのほうが賢い方法でしょうか? アドバイスをお願いします♪

  • あなた虐待してるって通報されますよ!といわれました。

    こんにちは、もうすぐ2歳の女児のママです。 今日、買い物の帰りに”あなた虐待してるって通報されますよ!”と言われました。 状況は、駅とショッピングセンターをつなぐ通路のようなところで、うちの子が帰るのを嫌がりダダをこねて、道にひっくり返ってしまいました。ちょうど道の中央だったので、取りあえず人の邪魔にならないように、隅の方へ移動しました。 子どもは抱き上げても、身をよじって泣きわめき、蹴ったり叩いたり。 下におろしたり、抱き上げたりを何度か繰り返していたのですが、なかなかおさまらず、ちょっと放っておいたらおさまるかな...と思って、少しの間そのままひっくり返って騒ぐままに放っておきました。すぐ隣にしゃがんで、声を掛けたりはしていたのですが、その様子を見た通行人の女性から“あなた、こんなところで子どもをひっくり返ったままにして、泣きっ放しにさせて! それじゃ虐待してるって通報されますよ!”と言われました。 すみません気を付けますとお返事をして、すぐに子どもを抱き上げましたが、そう言われたことに少なからずショックを受けました。 やはりこういう状況は虐待しているように見えるのでしょうか?

  • 通報してしまいました。

    今、とても怖いです。 私のアパートの隣人宅からDVを受けているような大きな叫び声と物音が聞こえました。 最近、そういった音が聞こえても通報せずに死に至ってしまうケースが多いですよね。 それではいけないと思い、思い切って110番通報しました。 名前は名乗りませんでしたが、住所は伝えてしまいました。 その後、すぐ警察の人が来てくださって、静かになりました。 でも、通報した後、もし逆恨みされたら、もし殺されたら・・・不安でなりません。 (ちなみに警察の方は匿名にしてくださると言ってはいたのですが・・・でも、アパートのため、だいたい誰が通報したか分かってしまうと思うのです) 私は心配し過ぎなのでしょうか? 通報した方の体験談を伺いたいです。

  • 近所の虐待を止めたい。

    隣のマンションの虐待を どうにか止めたいです。 個人でできることを探っています。 少し長い文ですがお付き合いください。 となりのマンションから 毎日のように 子供のかん高い叫び声が聞こえてきます。 ときには、 「ママ!イタイ!やめて!」という 声も聞こえてきますし、 叫び声の感じからしても 遊んでいるのではなく 肉体的に痛めつけられているのだと推測されます。 母親の叱っている感じの声や 怒っている感じの声など、 そういった前後のプロセスは まるで聞こえてこず 叫び声だけが聞こえてくるのが不気味です。 21時以降に聞こえることはあまりありません。 以上のことから、 おそらく父親が仕事でいない間に 母親が子供を一方的に 虐待しているのだろうと推測しています。 ぼくの母が夜中に同じ部屋から 夫婦喧嘩らしき怒鳴り声を何度か聞いています。 夫婦仲も良好ではないのかもしれません。 平日の午前中も聞こえてくるのと 近所の人が 「子供の言葉のレパートリーが増えてきた」と 言っていたこともあり、 おそらく幼稚園に入る前の2歳くらいだと思います。 幼稚園に行っていれば、 先生がアザなどを見つけて 保護もできるかもしれませんが… 地元の役所の生活支援課の方に電話で相談し、 食い下がって 「どうにかしてあげたい」 「何かできることはないか」と 伝えたところぼくの家まで来てくれて 詳しく話を聞いてくれました。 その時はちょうど 子供の叫び声は聞こえてきませんでした。 「何かあったら協力をお願いしたい。」 とのことで連絡先を伝えました。 「実際に叫び声が聞けたら そのマンションの部屋に 伺うこともできるので調査いたします。」 「叫び声を確認できそうだったら すぐに行きますので呼んでください。」と 言ってくれました。 ですが、 叫び声はほぼ毎日聞こえますが 決まった時間に聞こえるものではなく、 やはり彼らも忙しいでしょうから そうそうしょっちゅう現場に 足を運ぶこともできないでしょう。 ちゃんと話を聞いてくれたことには感謝ですし 間違いなく通報してよかったと思いますが、 これですんなり解決に向かうとは思えません。 ぼくの親の知人に民生員の方がいるので 報告をお願いしました。 他にもできることを模索しています。 聞こえてくる叫び声が無駄にならないように。 考えつくこととしては、 1、 マンションの管理人に電話し 「市内の児童虐待について調べている○○です」と名乗り 上記のような知っていることを伝え、 児童虐待が疑われる場合は通報する義務があり 事件に発展すれば罪に問われることを伝え、 何かしらの対応をしてくれるよう促す。 2、 その虐待している部屋に 虐待の相談を受け付けている機関の 詳細と連絡先を載せた紙を投函する。 (虐待をしている母親の心に 癒されていない部分があるのはあきらかですから なじるのではなく気遣う言葉も添えるつもりです。) 3、 他の部屋にも 近所に虐待を受けているかと思われる場合の 相談の連絡先を載せた紙を投函する。 これくらいです。 何か他にも良い案や アドバイスがありましたら皆さんお教えください。 長文にくわえて、 児童の虐待というとても心苦しい話を 最後まで読んでくれてありがとうございます。 心優しいあなたに感謝いたします。