- ベストアンサー
- すぐに回答を!
出力された図面をスキャナーで読み込み編集する方法教えて下さい。
電気工事をする際に、元請けから図面を頂きました。A3用紙に出力されたものなのですが、元請けよりその用紙をスキャナーで読み込ませて 追加工事分の配線図や内訳などを入れてA3に出力してくれと言われました。良く意味が分からなかったのではいと答えてしまったのですが、 スキャナーで図面を読み込ませることは理解できるのですが、読み込ませたものを編集することは可能なのでしょうか? CADについては全く無知なもので宜しく御願いします。 ちなみにA3プリンターはありますがスキャナーはA4しかありません。 コピー機はA3まで出来ますので、A3を一度A4に縮小印刷してそれを スキャナーで読み込ませようかと思っています。
- junji1974
- お礼率0% (0/188)
- CAD・DTP
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- dyundyun
- ベストアンサー率29% (171/583)
データ貰えるか頼んでみる事が先決だと思います。 無理ならば スキャンして画像データにする(スキャナ付属のソフト) CADに読み込んで下地にする(JWC+jpeg貼付けプラグイン) 上に配線やシンボルやその他の書き込みをする 出力する この流れで良いと思います。 フリーソフトでも出来ると思います。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1160/3007)
いちいちスキャナーで読み込ませてなんてやってると 手間がかかる上、ラインがかすれたり、消えたりして 事故の原因になります。 それくらいなら、CADのデータをDXFなどのデータでもらって 無料のJW_CADを使って配電図追加したほうが良いです。 CADのデータなんか容量小さいモンですから、メールやUSBメモリーで 簡単に持っていけますし、劣化しません。 JW_CADが使えないなら、PDF保存してもらうか、JW_CADで読み込ませて PDFにすれば イラストレータで線画にすることができます。
- 回答No.1
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
スキャナーで読み込ませると図面は「画像ファイル」となってしまい、これはいわゆる「CAD図面」ではないです。ですからCADソフトで編集する事はできませんので、画像加工ソフトで編集する事になります。この作業はもはや「お絵かき」ですから、スキャナーで読み込まなくとも、直に図面に手書きで書くのと全く同じ意味でしかありません。(スキャンする意味がない) 頼んだ方も、あまりPCの知識がないのではありませんか。図面をPCで編集したいなら、あくまでもそれをCADファイルとして、たとえば「DXF」データで受け渡ししなければ意味がありません。
関連するQ&A
- A2やA1図面を、複数のA3用紙で出力したい
■製品名 ズバリ巨大プリント3 ■パソコンのOS Windows10 ■質問内容 購入前相談です。 元図A1やA2のCAD図面を、A3,A4両用プリンタでA3用紙に出力したいです。 1) 印刷用紙サイズ ソフトの紹介ページでは、A4の説明が多いですが、 A3の出せるプリンタであれば、A3用紙に印刷できるでしょうか。 それとも、あくまで対象はA4用紙なのでしょうか。 2) 拡大不要の場合 A2のCAD図面を2枚のA3用紙、A1のCAD図面を4枚のA3用紙で、 など、ソフトの拡大/縮小処理なしに、出力できるでしょうか。 (A3プリンタで、A2, A1プリンタの代わりを実現したいのです) 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- スキャナーで読み取った図面を張り合わせる
お世話になります。 A4対応のスキャナーを購入し、 A3やA2,A1の図面(建築などの図面)を A4サイズで何回かに分けてスキャンして (たとえばA3なら2回に分けてスキャンする) そこでできた2枚の図面を1枚のA3の図面に PDF化(←表現が正しいかはわかりません) できないかと考えています。 A4より大きいスキャナーは価格もそれなりなので なんとかならないかと考えています。 建築用のCADソフトなどではA1などの図面を スキャナーで何回かに分けて図面を読み取り、 PC上で1つの図面にして積算できるようなものもあるみたいです。 言ってる事が伝わるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- 図面出力図のスケールくを合わせる。
AutoCADLT2007 で図面を出力した時 DATA図面の縮尺と出力図の縮尺が違う (1/50 が 出力図は 1/50 にならないです) ので、一致させる方法を教えてください。 A3サイズの用紙を使用するので 最初に枠の設定はしました。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- CAD・DTP
- どの様な、スキャナ-が良いと思いますか?
スキャナ-の購入を考えています。 質問1 主な目的は、個人的な資料を作成する為に、資料(図)を読み撮らせ、自分のまとめた文章間に入れていく様な、作業がしたいのですが。(図は、A4、白黒の物ですが、配線図などを主に読み込みたいです、今のところ、写真の処理などは考えていません) 質問2 スキャナ-で読み込ませた図は、縮小(A4の物を、半分くらいのサイズ)とか出来るのでしょうか?(又は、別にソフトは必要なのでしょうか?) 質問3 現在プリンタ-が有りますが、スキャナ-単体の物と、複合プリンタ-のどちらが良いと思われるでしょうか? (スペ-ス的には余裕がありません)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- CAD図面の二次利用、TIFF画像の編集ソフト
CAD図面(JWW等)を二次利用するため読み込む、スキャナーで読み込んだTIFF画像に記号・コメント等を書きA4で編集する。このようなソフトを探しています。JW-CADではちょっと使いにくい点があります。イラストレーターではCADとの関係はいかがでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- CAD図面の取り込みと出力
CADで作成したA4サイズの図面のコピーを自社のスキャナー(CANOSCAN600)で300dpiの解像度でjpeg ファイルとして取り込みました。 それをmicrosoft photo editorで読みこみ、キャノン のレーザープリンタ(B406E,グラフィックスの解像度の 設定は300dpi)で印刷したところ、もとの図面とく らべると線などが、ぼやけて出てしまいました。 希望としては、もとの図面とほとんど変わりない品質で出 力したいのですが、スキャナー、読みこむソフト、プリンタのどこに問題があるのかアドバイスいただければと思い ます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- CAD図面をエクセルへ貼り付け編集する方法を教えてください
以前質問していたのですが回答がもらえなかったので再度投稿しました。誰かご存知の方教えてください。 AutoCADLT2009を使っています。 CAD図面をエクセルへ貼り付けて編集したいのですが、下記方法でするとうまく出来ませんでした。 どこが悪いのか、もしくは別の方法があれば教えて下さい。 CAD図を選択し、書き出しでメタファイルで保存し、エクセルの挿入→図→ファイル呼び出しで保存したファイルをエクセルへ挿入しました。 この時まだ図面は貼り付けただけの状態なので、グループ化を解除し編集できるようになったとたん、図が手書きしたように直線が少し斜めになったりと図面がいびつになってしまいました。 これではうまく編集が出来ませんし、図としても使えません。 以前LT2004を使ってた時はいびつになる事なく綺麗に出来ていたと思います。 誰かこの対処法を知っているかた是非教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- スキャナについて
私は設計士です。最近の傾向として図面をPDF形式でやりとりすることが多いのです。検図のときにCAD図面を一端出力してから赤ペンで朱記書き(手書き)した後にスキャナで読み取り、PDF形式にして相手様に電子メールにて送信します。このやり方だと今までのクロネコメール便などを利用するのとは違い、その日の内に変更修正のやりとりが出来るのでとても便利です。ところが、私はクロネコメール便などを利用していたので今までスキャナを使用したことがないのです。赤ペンでの朱記書きと図面がA3サイズであることから、A3サイズに対応したカラースキャナが必要です。よい商品をご利用されておられる方がおられましたらアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- CADで作図した横長図面をTIFファイルにするには?
はじめまして。OS:WINDOWS XP、CAD:AUTOCAD2000LTの環境で作業をしております。 CADで作図したA3横長(縮尺1:2500、縦297mm×横約1000mm)の地形図をTIFファイルにしたいのですが、良い方法が見つからず悩んでおります。 用紙設定がA3やA4サイズと定型の場合ならば、CADからDocuworksPrinterに一度出力し、イメージ変換してTIFファイルを作成できるのですが、横長図面を出力すると用紙の上下に無駄な余白ができてしまいます。 そこで、AdobePDFで一度PDF(白黒dpi300)に変換し、Photoshopで上下の余白をカットできないかと試したのですが、ファイルの容量が大きいためか応答なしとなり作業ができません。(イラストレーターは不慣れなため、まだ試しておりません。) PrintScreenも試して見ましたが、グッチャグチャで論外でした。 最終手段として、一度紙に印刷しスキャナで読み込む、力技なのですが・・・図面の精度が明らかに落ちるので、できれば避けたいと考えております。 不定形の用紙サイズが設定できるTIF-printerみたいなフリーソフトがあれば最適なのですが、ご存じないでしょうか? または、その他に簡易な方法をご存知でしょうか? 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- 画像データのプリントアウトについて
土木の設計をしている者です。 今、昔の設計図(A1より大きい図面)をスキャナで読み込み、それをA1図面に縮小出力したいのですが、フォトショップの設定を見る限り縮小印刷などはできないようで根本的に画像サイズをA1にしなければならないようです。 昔の設計図の枚数というのが50枚を超える量があり、一枚づつの編集は考えていません。縮小印刷する方法、もしくは、縮小印刷機能のあるソフトウェアがあればご教授下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)