• ベストアンサー

トイレに明り取りを付けるには?

トイレの電気の消し忘れが多いため下記の小さな明り取りを取り付けようと思ってます。2.5センチ程度の穴が必要なのですが、家には充電式電動ドリルしかありません。どのようにして明り取りを付けたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 http://www.k-takeda.net/shop/52_1830.html

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morso
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.7

このキリ(ドリル刃)では、トイレのドア(MDF+化粧シート)には綺麗な孔が空きません。 この刃物を使うのは諦めてください。 それではどうするか?ですけれど、最も安価な方法はNO1の方の紹介されたホルソーを入手する方法(25~26mmがあればの話) ドアの両面の穿孔位置に、正確なセンターを描き入れ両面から空けて下さい。 もうひとつは、ダイソーで10mm前後のキリ(ドリル刃)と「回し挽き」という細身のノコギリを入手、 施工部分にコンパスで直径25mmの線を描き、中央にキリで穿孔。 回し挽きで線に沿って切り込むという方法。 あとは設備屋、木工屋、電工屋等、ホルソーを持って居そうな人に借りるとか…(貸してくれればの話) 個人的には2番目の方法がオススメです。 (回し挽きは一丁あると結構便利ですよ)

japonese
質問者

お礼

http://uproda.2ch-library.com/176481YM2/lib176481.jpg きれいに空ける事ができました。 ありがとうございました。

japonese
質問者

補足

画像のドリルは使うの止めたほうがいいですかね。 ホールソーは適当なサイズがないので諦めます。 回し引きノコギリでやってみようと思います。 ダイソーにあればいいのですが。

その他の回答 (9)

noname#182251
noname#182251
回答No.10

替刃式ホールソーで25mmもあります。 http://item.rakuten.co.jp/monju/mi-26906/ 価格 666円

japonese
質問者

補足

660円でホールソーあるんですね。 実はダイソーでドリルビット25mmを見つけました。 http://uproda.2ch-library.com/175743xab/lib175743.jpg 525円しましたが…。 これで無事に穴を空けれそうです。 アドバイスをくれた皆様方、どうもありがとうございます。

noname#182251
noname#182251
回答No.9

ホールソーの25mmもそれほど高価とは思いませんが http://www.monotaro.com/p/0722/7744/ 面白い工具がありました http://www.monotaro.com/p/1023/6992/ 使用経験がないので、ご参考までに

japonese
質問者

補足

安いホールソーあるんですね。 トリプルカッターはホムセンに置いてました。 便利そうですね。 ただ25mmがなかったです。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.8

再。 下地や骨ではなく、薄いベニア部に開けるのですね。 で、あれば、そういうドリルは不向きです。 ホルソー(ホームセンターなら25mmはあると思いますが)でやるなら、、まずは細い鉄鋼用ドリル(4mm程度)で、貫通穴を開けます。で、その穴を頼りに、裏と表両面からホルソーをあてます。 貫通穴を開けるときは、なるべき水平垂直を出すように。まあ、裏と表、きちんと定規で位置を出せれば、そこに裏表から鉄鋼きり当てて、最後に貫通してるか、センターでてるか、確認することもできます。(ただ、微妙にずれるもんですが、微妙程度ならホルソーを1、2mm大き目のものを使っとけば、問題はないでしょう) もしくは、小林式という木工用ドリルを使いましょう。これなら、ベニアを傷めず、センターも出せる。(あくまで貫通は両面から。ただし、片面から開ければ、反対側の中心点まで出ます) ただし、ホルソーにせよ、小林式にせよ、25mmともなると、それなりの値段になります。以後使うことがないなら、その出費はどうなのかという気もします。穴のエッジはどうせつばで隠れるのでしょうから、25mmの円をマーキングして、ノミ、カッター、彫刻刀等で、地道にあけたほうがよくないですかね。もしくは、けがいた円に沿って、その内側に、おそらく手持ちの細い鉄鋼キリで点々と穴を開け、最後にそれを打ち抜き、カッター等で成型するとか。

japonese
質問者

補足

一回しか使わないものにお金をかけるのは無駄ですよね。 家に糸鋸があったので地道に切ろうと思います。

noname#101110
noname#101110
回答No.6

5mmくらいの孔を開けて、あとは回し引きのこで切り取るのも手です。きっちり線びきしておけばそこそこの孔があきます。本体のフランジで多少のがたがたは隠せますよね。 私は同じような明り採りのめくら戸に45CmX40Cmの窓をくりぬいたことがあります。 ダイヤカットの樹脂版をはめ込み、枠を丁寧にはめました。ベニア空洞の戸板の四角孔開けはたいした手間ではないと思います。 ご参考まで。

japonese
質問者

補足

回し引きノコとやらで切ってみようと思います。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.5

>ホールソーはあったのですが29ミリでした。 29mm-25mm 4mmの差ですね? 3mm程度の隙間テープでも巻いてから、押し込めば??? スポンジですから、難しいことは無いと思います 隙間があるなら埋めればいいと思います でも、職人技の仕上がりを期待するとなると… 大工さんに頼めば、6千円~上はしりませんが…綺麗に下げてくれると思います わたしなら、ドアに○を書いて…多分家にあるドリルで いくつか穴を開けて、くり抜いた後ヤスリできれいにするでしょう サイズがあれば、フォスナービットが便利かもしれませんが ダイソーであったとしても100円ではなく、525円くらいになるかも太いのは高いです

japonese
質問者

補足

フォスナービットはどうも24mm、次は27mmで25mmは一般的にないみたいです。ドリルで穴を開けてみます。

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.4

>トイレの電気の消し忘れが多い 明り取りよりも根本的な問題を解決する 人感センサーを取り付けたらどうですか 電気工事屋に相談してみてください 我が家は、トイレの換気扇切り忘れが多く、ここを人感センサー付の換気扇と交換しました

japonese
質問者

補足

センサーもいいですね。 ただ設置費用が高そう。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

どんなドアかでしょう。 木が固いと、トルクが弱いDIY用のドリルでは、太刀打ちできません。逆回転機能がないと、木工用ビットだと、抜くのも大変だし。 MDFや中空のべニア部に、ということなら、DIY用でも太刀打ちできる可能性はあります。円筒形の明かりとり窓がありますから、ドリルで穴空けて、そういうのをはめるといい。 http://www.atomlt.com/08onlineshop/06_folder/akaritori/small_light.htm どっかで聞いたような名前ですが。 なお、工夫するなら、たとえばビー玉大の穴あけ、そこにビー玉突っ込んでもいいでしょう。その程度の穴なら、鉄鋼用キリでも開けれるし、とる気が小さくても何とかなる。

japonese
質問者

補足

ビー玉もいいかもしれないですね。ただ玄関から正面がトイレになるのできっちりとやろうと思います。 トイレドアはベニアを合わせたものです。 中は空洞です。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

フォスナービットってのがあるとおもいます。 参考   http://vicdiy.com/assy_knowhow/018/018.html

japonese
質問者

補足

フォスナービットってダイソーに売ってますかね? ホムセンでも木工用で2000円以上してたような。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>家には充電式電動ドリルしかありません ホールソーを買ってください ダイソーでも売ってます(100円で・・・) 電気ドリルに取り付けて使用します

参考URL:
http://www.geocities.jp/nisikokulight/light4.html
japonese
質問者

補足

ダイソーを4件ほどはしごしました。 ホールソーはあったのですが29ミリでした。 あとホールソーだと厚みが30ミリでも大丈夫でしょうか? ベニアを合わせたドアなので空洞のところを見つけて穴をあければ 大丈夫だとは思うのですが。 ホムセンで見つけたドリルビットは1000円もしてました。 一回しか使わないものに1000円は痛い。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう