★alamoana★と申します。
(1)最近は多くのベンチャー企業が株式上場を目指している。
●「最近」
多くの場合,recentlyとかnowadaysなどと訳されるようですが,
この2つは全く意味が違います。
recently…最近(遠くない過去に,ある特定の出来事が起こった場合)
nowadays…最近(近頃,ある行為・出来事が繰りかえされている場合)
したがって,この場合recentlyは使えません。
また,nowadaysには,「以前に比べて,最近は…」
というニュアンスがあるようです。
●「株式上場(する)」
to be/get listed (on the stock exchange)
ちなみに,go publicは,「株式を公開する」という意味ですが,
単に店頭公開という場合もあるので,上場までは含意しないと思います。
以上を踏まえて,以下のような訳ではどうでしょうか?
★(1)Many venture businesses try to get listed on the stock exchange these days.
(2)お互い頑張ろうね。あなたの活躍を日本から応援しています。
●「お互い頑張ろうね」
難しいですね。この「お互い」というのは,相互に何かをやりとりするのではなくて,
「オレも頑張るから,貴様も頑張れ!」というようなニュアンスだと思うんですが,
そういう表現が英語にあるかどうか…
また,日本人どうしでは,よく「頑張れ」といいますが,
逆に英米人は,"Take it easy."(気楽にいけよ)などとよくいいます。
無実の罪で訴えられているなどの難しい状況下にある相手を励ます以外は,
あまり「頑張れ」とは言わないと思います。
それでも,このメッセージを送る側と受け取る側が共に苦しい状況に
あるような場合は,敢えて「頑張れ」といいたくなるかもしれませんね。
●「応援しています」
これは,「お祈りしています」という表現で考えた方がいいでしょう。
以上を勘案し,以下のように訳してみました:
★(2)Let's hang in there! I wish you success.
(注意)
●to hang in thereは,主にアメリカの表現です。
それ以外の国の方に出す場合は,ここを適当に変える必要があるかもしれません。
●I wish your success.ではありません。
I wish you success.です。
●「日本から…」
この部分は,どうしても訳せませんでした。
以上,ご参考になれば幸いです。
お礼
有難う御座います。これだけ丁寧に指導して頂けると本当に有り難いです。(2)の場合 すべての日本語表現が英語に当てはまるものではないと言うのは分かっているのですが、それでもどうしてもその様に言いたい時があり、いつも困ってしまいます。直接そのまんまの表現は無くても そんな時はこう言うんだよというのは 教えてもらわないと分からないものですよね。ですから今回のような指導方法は本当に丁寧で分かり易く非常に嬉しいです。今後も宜しくお願い致します。