- 締切済み
雇用保険について
いつもお世話になっております。 このたび、5年と1ヶ月勤めた会社を今月退職することになりました。 自己都合による退職です。 5年雇用保険に加入しているものと思い、 教育訓練給付金を受けて資格をとるために勉強をする予定だったのですが、 退職する前になって、雇用保険に加入している期間は4年9ヶ月であることが分りました。 なぜ4ヶ月ブランクがあるのか。と会社側に説明を求めた所、 私が入社した日の5ヵ月後に、今の会社が有限会社になったのですが、その時から雇用保険に加入をしているようです。 確認せずに退職の手続きを取った私にも落ち度はありますが、会社側の勝手な都合で、今後の予定が狂ったことが非常に腹立しいです。 5年以上雇用保険に加入していれば、失業保険も4ヶ月分まで支給されるということで、言葉は悪いですが、とても損した気分です。 こういった場合、会社に補償を請求してもいいのでしょうか? もし失業保険を受けながら仕事を探し、3ヶ月の給付の期限が切れた時、4ヶ月目の失業保険の給付金相当の金額を会社に請求する事は可能でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- w-spirits
- ベストアンサー率84% (103/122)
雇用保険業務を担当している者です。 ご質問の補償については、#1さんが詳しくお答えくださっているようなので、 わたしからは別の角度から2点ほど… まず、給付日数についての確認ですが、 自己都合退職の場合、 雇用保険加入期間10年未満の方の給付日数は一律90日です。 5年以上から給付日数が増えるのは、解雇された等による特定受給資格者の要件にあてはまる場合ですが、 その要件にあてはまる離職、もしくは加入期間が通算10年以上となるということでしょうか? もう1点は教育訓練給付についてですが、 教育訓練給付のご利用ははじめてですか? 現在、はじめて手続きをされる方については、初回に限り1年の雇用保険加入期間で受給できることとなっています。 会社側の落ち度で4ヶ月間の加入期間がなくなったことは大変腹立たしいことと思いますが、 もし上記2点のとおりであれば、 4ヶ月間の不足によりご質問者さまの損となることはないと思われます。 会社を相手取り補償を請求することは、なかなか体力のいることかと思いますが、 少しでもご質問者さまのご負担が軽くなる、いい解決法が見つかるといいですね。 ご参考になれば幸いです。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
ブランクの間も会社は雇用保険に入る法的義務があったわけですから、補償を請求する権利はあるかも知れません。 また、3ヶ月以内で就職できても再就職手当が減ることもありうると思います。 弁護士抜きで、市役所や都道府県の労政事務所などで開催される無料弁護士相談を活用し、少額裁判を起こす事も可能でしょう。 ただし、受験先企業から前職への電話調査の際、何を言われるかはわかりません。 1カ月分の給与程度なら、会社も弁護士費用などを考え和解案を提示してくるかもしれません。 メリット・デメリットは出てくると思います。