• ベストアンサー

電気製品の周波数について

電気製品の周波数はいつ頃から問題視されなくなったのでしょうか? また関西では扇風機の風力が周波数の影響で強いという話を耳にしたのですが ホントでしょうか?お教え下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.4

扇風機のような誘導モーターを使用した機器では電源周波数により回転数が変わるので、関西で使用したほうが回転数が早くなります。最近の家電機器は電源周波数に影響されるものが少なくなっているのは事実で、これは、モーターを使用した機器で回転数の変化があってはならないような機器が、DCサーボモーターやインバーター制御などにより電源の周波数とは直接関係無くなってきたためです。ステレオなどは周波数依存のヒステリシスモーターを使用した機種では回転数が変化してしまい問題でしたが、ここ10年程度のものは殆どDCまたはACのサーボモーターを使用しているので、周波数の変化とは無縁です。 電子レンジに関しても最近のものでは問題ありませんが、型が古いものでは、マグネトロンの交換が必要になるものもあります。こうなると新品を購入した方がはるかに安いでしょう。 周波数依存性のある機器で、周波数の異なる地域での使用に支障がある機器には、その器具のどこかに仕様周波数の表示があるはずです。

tetrapack
質問者

お礼

大変良く分かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#2748
noname#2748
回答No.8

ノートに限らずパソコンの冷却用のファンモーターはホールモーターですので電源周波数には一切無関係です。なぜならこれらのモーターは直流モーターですので、直流には周波数はありません。あえて言うのであれば周波数は0Hzです。また、PC(ノートも含む)の電源装置はスイッチング方式の電源を使用しており、外部から供給される周波数とは無関係に、電源装置内部で独立した発振回路による周波数またはデューティサイクル制御で所定の直流電圧を得るようになっているので、これも周波数には無関係です。

tetrapack
質問者

お礼

お教え頂きありがとうございました。 非常に丁寧にお教えいただいたので理解できました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.7

回答は出揃っているようなので若干補足を。 一番周波数の影響を受け易いのは交流モーターです。回転数が(完全に又はほぼ)周波数に比例します。 扇風機や冷却ファンは関東で使っても充分な風量が出るように設計されています。 関西では冷やし過ぎという事になりますけどね。 洗濯機や冷蔵庫も回転数の少ない関東に合せて設計してあるようなので、関西では余裕で使えるという事ですね。 あと、困るのは電気時計、カセット、CD、MDなどの回転数の影響をもろに受ける機器ですが、一旦直流に直して使ったり、それを更に別の一定周波数の交流に直して使ったりという方法で電源周波数の影響を受けないようにしています。時計の一部は切り替えが必要なものもあります。 ご心配のCPUは、交流を直流に直してから使っていますので、周波数の影響は全く受けません。

tetrapack
質問者

お礼

なるほど。 地域で周波数が違っても CPUの使用環境には影響ないのですね。 ありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.6

関西では、モーターの回転が速くなるわけですから、冷却フアンの風量が多くなり、冷却する力が増えるので、過熱の心配は無いということです。

tetrapack
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しわかってきました。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

周波数の違いの影響が出るのは、モーターを使っている場合ですから、パソコンのCPUの動作には影響ありません。

tetrapack
質問者

お礼

お答えありがとうございます たとえば、ノートパソコンの場合、温度管理が問題になると思いますが その際の冷却能力にも影響はないのでしょうか? 重ね重ねの質問申し訳有りません。

noname#1001
noname#1001
回答No.3

一部訂正です。時計については種類によります。失礼しました。

tetrapack
質問者

お礼

ありがとうございます。 重ねての質問で失礼ですが そうすると、CPUの処理能力にも関東と関西で 差異が出て来るんでしょうか?

noname#1001
noname#1001
回答No.2

周波数が多い方がモーターが多く回り、時計が進みます。周波数の異なる所へ移動する場合には切り替えが必要です。機能に不都合がでる電化製品には切り替えスイッチがついています。扇風機は同じものを使用した場合、西日本の方が回転が速くなります。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

国内で周波数が違うところへ引っ越しをした時は、電気製品により使えないものがあります。最近は、周波数の切り替えできる電気製品もありますので 取り扱い説明書を読んでください。 そのまま使えるもの 電気炊飯器、トースター、コタツ、電気毛布、ストーブ、アイロン、テレビ、ラジオなど そのまま使えない可能性があるもの 洗濯機、衣類乾燥機、ステレオ、電子レンジ 静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を結ぶ線を境に、西は60ヘルツ、東は50ヘルツです。

参考URL:
http://vmate.niknak.ne.jp/k_mag/2000_10/tell_me/tell_me04.html
tetrapack
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 地域の周波数の影響で関西では扇風機の風力が異なるなんてことは あるんでしょうか?

関連するQ&A

  • この際電気の周波数を統一出来ないのか?

    狭い日本なのに、電気の周波数が東西で違うのはどうにも納得できない。 電気製品を作るのにも面倒。引っ越しも不合理が発生? 停電が消費に影響するのは震災不況に輪をかけている。 この際統一出来ないものか、関西電力から借りることが出来れば こんなに不要な抑制はしなくて良いのではと、 小学生でも考えることなのでは?

  • 電気の周波数って??

    1964年製のいわゆるモジュラー形ステレオを札幌で入手したのですが、転勤に伴い関西に来ました。すると周波数の違いから(50Hz→60Hz)うまくレコードを聞くことができません。 製品自体にも変換機能は付いておらず、どうすれば良いのか?頭を抱え込んでおります。 家庭用コンセントに取り付けて100Vのまま周波数のみ変換できる器具は売ってないでしょうか? もし、自作となれば・・・どうすれば良いのか? ご指導いただけたら幸いです。

  • 【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、

    【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、関東が50Hzで、蛍光灯のフリッカーが周波数120HzだそうですがLEDの周波数は何Hzで点灯しているのでしょうか? あと60 Hzの電気からどうやって周波数120Hzに周波数を変調?増調?させているのですか? 蛍光灯は関西が120Hzで関東は100Hzの蛍光灯が売られているのでしょうか? なぜ蛍光灯は120Hzに増調させないと光らないのですか?簡単に周波数の増減調が出来るのはなぜですか?

  • 電気の周波数って

    電気の周波数が関東と関西で違うことは知っていますが、 具体的にどこから違うのでしょうか? HP等を調べると (日本では50Hzと60Hzの交流電源が使われています。静岡県の富士川から新潟県の糸魚川あたりを境に東側が50Hz、西側が60Hzです。) とありますが境界線はないのですか、 正確には何処から分かれるのでしょうか。 知っているか他がいたら教えて下さい。

  • 量販店の電気製品は、品質が劣るのか?

    量販店の電気製品は、品質が劣るのか? 実家で1年半前、量販店から大型デジタル対応テレビ40万円?で購入したとか。2月前故障して備品取り寄せなどで相当時間が掛かっております。何回も電話連絡したとか。 巷間聞く話ですが、 『量販店で扱う製品は、部品が劣る、外国製品だ! なるべく電気製品販売店で買え! 』と伺います。  本当の事でしょうか? また、知人はその話を真にうけ、扇風機を一般店から2台かなり上等なものを買いました。 扇風機くらいは壊れても問題無いから、私は量販店で買っています。 真実をご存じ方のご意見お願いします。

  • 電力周波数(50Hと60H)統一の問題点

    関東と関西の周波数を統一する場合、数十兆円の費用が必要と言われていますが本当でしょうか。 ・ 60Hに統一する場合、発電機は回転数を20%上げる。変圧器は問題なく使えると思います。 ・ 発電機の回転数を20%上げると機械的に問題がある場合は、50Hに統一すればいい。 ・ 変圧器や開閉器等の変電設備は周波数に影響されないのでは。 専門的な回答をお願い致します。

  • 電気の周波数の問題

    (又聞きなので詳しくはわからないのですが) 4類消防設備士の電気の問題で、.周波数を50ヘルツから60ヘルツにすると、同位相になるのが( )。」の( )にいれる問題です。選択肢は「早くなる」「遅くなる」「変わらない」らしいのですが、どれが解答になると思われるでしょうか?

  • 言語周波数について

    世界中にたくさん言語がありますが、もっとも周波数の高い言語ってどれなんでしょうか?周波数の言語を耳に慣れることが言語習得のポイントになると聞いたことがありますが、本当でしょうか。教えてください。

  • 関東と関西の電気、周波数の差はどうして?

    関東と関西の電気の周波数の差があるため、西日本から東日本へ電気の輸送に制限があるとききました。なぜ同じ日本なのに、統一していないのですか。統一する方がメリットがあるとおもうのですが、そうしない理由はなぜですか。

  • 周波数・・・?

    この前、韓国語は周波数が違うために日本人の耳で正確に聞きとるには限界があると聞きました。 そんなもの本当にあるのでしょうか? それが事実なら、どうすればいいのでしょうか?慣れしかないんですか?