• ベストアンサー

食事の支度に時間がかかります。

晩ご飯の支度や、お弁当作りに時間がかかります。 晩ご飯は3品で、1時間半~2時間かかります。 食事の支度にとりかかりながら、2品はきまったけど後1品どうしよう とか、食材が重なって栄養のバランスが・・・どうしよう?とか、煮物にするつもりでいたのに鍋がふさがっていて炒め物に変更とか、料理の途中途中に何度もまな板や包丁を洗ったり、調理器具を洗ったり、手を洗ったり。そういうことで、かなり効率が悪くなっているような気がします。 みなさんは食事の支度(とくに晩ご飯)にどれくらい時間がかかりますか?おかずは何品つくりますか?食事の支度を手早くするにはどうしたらいいですか? (たとえば、野菜炒めとスープと和え物なら15~20分くらいで作れるようになりたいです。今は40分はかかっています。泥のついた根菜とお肉の煮付け、玉子焼き、サラダで1時間半~2時間かかります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 40代主婦です。(勤め人です) 作り始めてから迷っている時間があっては、それは遅くなってもしかたないと思いますよ。 作り始める前に、作るもの、手順、コンロの口数に合わせた火にかける時間の割り振りなど全部イメージしておいて、キッチンに立ったら即作業開始!にしないと、時間がどんどん過ぎてしまいます。 (ちなみに私は、会社帰りの電車の中でイメージを完成させておきます。) >野菜炒めとスープと和え物なら15~20分くらいで作れるようになりたいです。今は40分はかかっています。 40分ならそれほど遅くないのではないでしょうか? どれも火にかける時間が存在しますから、私も30~40分くらいかかると思います。 以前、教育テレビで「20分で晩御飯」とかいうコーナーがあって、3品くらいを20分で実演されていましたけれど、素材は全部切って下ごしらえ済みでしたもの。 切るところから始めて20分は並大抵ではないです。 >泥のついた根菜とお肉の煮付け、玉子焼き、サラダで1時間半~2時間かかります。 こちらは確かに時間がかかりすぎだなと思いますが、煮付けというメニューが料理を開始してから迷った末決まったメニューで、サラダを作り上げてからごぼうなどを洗って切ってアク抜きしたりしていたら当然それくらいかかるでしょう。 ポイントは、いちばん時間のかかるメニュー(煮付け)を先行して仕込み始め、煮込みに入って手があいてから卵焼きやサラダなど時間のかからないものにとりかかれば、理論的には煮つけを作るのにかかる実質時間(たとえば45分とか)に全部しかもほぼ同時に出来上がるってことになりますよね。 要は、やはり取り掛かる前にイメージを作り上げておくことが重要です。 で、具体的な手順ですが、私が普段ルールにしているのは、 (1)まず炊飯器をセット。ここからの50分後に全部出来上がっていることを目指します。 (2)湯がいたり下茹でに必要になるお湯を沸かし始めます。 (3)素材を切り始めます。このとき、大雑把には野菜が先で、魚・肉があと。野菜の中ではアク抜きなど一手間あったり、早くから調理に入るものを先行して切り始めます。 野菜が先なのは、野菜同士しか切っていないまな板は、ぬらしたペーパータオルでさっと拭いたり、水だけでさっと流せばすぐ次の素材を切れるからです。途中に肉を切ってしまうとそういうわけにはいきませんよね。 でも、もちろんイメージした料理の行程で、肉の下茹でなど早い段階でお肉が必要なら、野菜より先に切ります。 また、最後の仕上げに使う薬味野菜なんかはどこか手が空いたときに切ろうってことで後回しにします。 臨機応変に調理の行程で早い段階から必要なものを優先します。 (4)コンロの口が足りないときは、イメージした割り振りに従って使っていきます。 煮物はどうしたって時間がかかります。二口だったら、1つは煮物の指定席にして、残った一つで下湯でやら、汁物、炒め物と順に使いまわします。(その調理順に従って、野菜を切る順も決めます。) 最後にほぼ同時に全部できたらOK!ファミレスのような同時仕上がりを目指して、毎日ゲーム気分でやっています。 ちなみに、よく素材を買った時点で下ごしらえして冷蔵庫や冷凍庫に保存しておくスーパー主婦が紹介されていたりしますが、私はそこまでやっていません。 それをやったら休日子供と遊ぶ時間もなくなりそうで・・・。 あらかじめやっておく数少ない下ごしらえは、しょうが、にんにくのみじん切り、万能ねぎの小口切りは作り貯めしています。 買ってきたときではなく、必要なときにまとめ作りしています。 質問者さまは早く作りたいって思っていらっしゃるようなので、慣れればきっとそのうち早くなると思いますよ。 楽しんでやってくださいね。ゲームです、ゲーム。

YunaMeredy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >作り始める前に、作るもの、手順、コンロの口数に合わせた火にかける時間の割り振りなど全部イメージしておいて、キッチンに立ったら即作業開始!にしないと、時間がどんどん過ぎてしまいます。 脳内イメージトレーニング、かかせませんよね? そしてそのイメージと現実がマッチすることも大切。 >教育テレビで「20分で晩御飯」とかいうコーナーがあって、3品くらいを20分で実演されていましたけれど、素材は全部切って下ごしらえ済みでしたもの。 切るところから始めて20分は並大抵ではないです。 そうなんですね!(切る作業って、なにげに時間がかかります)少なくとも、わたしが『遅すぎる』わけではないのだとわかって、ちょっと 安心です。

その他の回答 (2)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.2

1.暇な時にメニューを大体選んでおく。必ずしもそれじゃなければいけないという意味ではなく、大体合わせる物を選んでおけば組みやすい。買い物も目安があった方が買いやすい。 2.1で栄養バランスを事前にチェックする。 3.まな板や包丁を洗う手間を省くため野菜の後肉や魚にする。また100円ショップなどにあるまな板シートを使ってまな板に肉や魚が直接触れないようにする。そうすれば一々途中で洗わなくてすむ。 4.スープのベースを作りながら和え物を作り、それから野菜炒めを作りながらスープの味を調える。 5.下ごしらえに電子レンジを活用する。下茹でしなくてもチンで出来る。 6.泥野菜はたわしでこする。御丁寧に手でやってたら時間と水の無駄。 煮つけを作りながら卵焼きができるでしょう。煮つけなんて火加減以外はほっときゃいいんだもの。それプラスサラダでいいんじゃないの。

YunaMeredy
質問者

お礼

あちりがとうございます。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 私はひとりぐらしなので食事をつくるのに30分くらいしかかからないです。ご飯とお惣菜と主食、みそしるという定食みたいなメニューです。 私も献立考えるのはニガテなので、雑誌や新聞なんかの切抜きを参考にします。 コンロのくちは何口ですか? 少なかったら、昼間のひまなときにまとめて作っておくとか、 コンロが2口あれば炒め物はできるし、もうひとつでスープがつくれます。 和え物をつくるには、水であらった野菜をラップにくるんでレンジでチンして、包丁で適宜に切って和え物に。 栄養とか考えすぎなのかな? とりあえず野菜と肉と魚が入っていれば栄養失調になることはないでしょう^^; 「ま」 豆類 「ご」 ごま 「は」 わかめ(海草類) 「や」 野菜 「さ」 魚(小魚) 「し」 しいたけ(きのこ類) 「い」 いも類 これをうまく取り入れられれば、栄養のバランスのとれた食事はつくれますよ。 料理研究家の奥薗壽子さんの料理本がおすすめです。 手を抜きつつ栄養の取れた料理のつかいまわしなど詳しく載っています。

YunaMeredy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥園さんの料理本ですね。効率のいい手抜き(?)料理で有名な 料理作家さんがいたけど誰だったかなー、と思い出せずにいました。

関連するQ&A

  • 食事の支度にかかる時間を短くしたいです

    こんばんは、co101-79ocです。 我が家は両親、姉、私の4人家族です。 母は専業主婦ですが、数年前に統合失調症を発症し家事のほとんどを こなせなくなった為、現在は残りの構成員が担当しています。 私は食事作りを担当させてもらっています。以前は父がやってくれて いたのですが、父は料理が不得手で仕事との両立が難しいことと、私個人に ダイエット願望があり少しでも栄養豊かなものを食べたいということから 食事作りを引き受けることにしました。 食事作りを引き受けて2年ほど経ちますが、私には悩みがあります。 それは、食事の支度にかかる時間が長時間に及ぶことです。 例えば今朝の朝食の場合、一汁一菜(冷凍食品不使用)と白飯の米研ぎだけで2時間以上かかりました。朝にすべてを0から作ると効率が悪いと考えて できるかぎり前日に準備をしていますが、それにしても時間がかかり過ぎて いると思います。 更に悪い時には、前の晩におかずを作り置きしているにもかかわらず炊飯 (米炊きだけは朝にしています)と汁物作りだけで1時間もかかります。 因みに、メニューは冷蔵庫の在庫とレシピサイトの料理とを毎日照らし合わせて決めています。 なぜこんなにも時間がかかるのか分かりません。私自身も料理が得意という わけではありませんが、他の家族は更に苦手のようで助言を求めることが できません。また、母に料理のコツを教えてもらえないため近所に住む祖母に頼もうと考えましたが、祖母はそういったことを教えることに抵抗がある ようで祖母の料理指南は一度も実行されず現在に至ります。 資格試験の勉強やアルバイトに集中したいのにそれができない現状を変えたいです。 できれば、前日夜の仕込みにかける時間を1時間、翌朝の調理時間を30分に抑えたいです。 食事の支度にかかる時間を短くするためにはどういったことをすればよい でしょうか。

  • 食事の支度について

    母が亡くなり、父と二人暮らしになりました。 今後父の食事の支度は私がすることになります。父は料理が全く出来ず、自分では作れません。 私は会社員なので、その都度支度をするのは難しいです。 現在は、会社から帰宅したあと、翌日の昼食と夕食を作り、ラップをかけて冷蔵庫で保管、父が自分で電子レンジで温めて食べるようにしています。 なるべく手のかからない献立を考えているつもりですが、洗い物までやるとやはり1時間半~2時間程度かかります。毎日これを続けるのは負担になりそうです。 残業もほぼ出来ませんので、忙しい期間はどうしようか?と心配になります。 嫁いだ妹が、時々来てくれるようになっていて、とても助かるのですが、彼女にも家庭があるので、そうそう頼るわけにもいきません。 母が亡くなってまだ1ヶ月なので、これからの生活リズムを考えている所です。 同じような境遇の方がいらしたら、どのようになさっているのかを教えていただけると助かります。 ミールキットなどは利用されていますか?食材を買うより高いですか? ご意見お待ちしております。

  • 食事の支度を30分で済ますには

    「食事の支度は、30分で済ませる」 母からそう教わってきました。 ・お米を研いで、ごはんを仕掛ける ・食材を冷蔵庫から出す。 ・食材を切る ・調理する(炒める、煮る、和えるなど) ・使用した調理器具を洗う ・お湯を沸かして、お茶を入れる ・皿や器に料理を盛り付ける ・食卓の上を片付けて、台拭きでふく ・食卓の上に並べる だいたい、1汁2~3品として (汁物、主菜、副菜) この程度のことは、30分以内で全部終わらせて当然 と言っていました。 ところが、わたしにはそれができていないのです。 料理はもとから好きで、実家でも作っていたのですが 1品だけだったら30分以内で済ませることもできますが 品数が増えてくると、1時間はかかってしまいます。 どうしたら、もっと時間を短縮することができるのでしょうか?

  • 子供の食事時間。

    保育士等の方々に聞きたいです。 2歳ちょうどの子供が、だらだらと朝ごはん、晩ごはんを45分以上もかかって食べます。 俗に言う、だらだら食べですよね。 遊んで食べてたら止めさせたほうが良いですよね? 食事時間は20分をメドに、、と聞いた事ありますが。 でも、このご時勢、親と子の関わりって食事時間ぐらいしか無く、45分以上かかっても、楽しい雰囲気なら良いのかな? 意欲的に食べてたら良いのかな? 何かアドバイス下さい!!

  • 夫婦の食事の時間

    夫婦共働きの子供がいない夫婦です。 私の帰宅時間が6時半ぐらいで 主人の帰宅時間は早くて8時半(月に1回あるかないか) ほとんどが9時半~10時ぐらいです。 いつも食事をせずに待っているのですが 正直、毎日毎日帰宅してからもなかなか家事が片付かず疲れてしまいます。 それに、結婚して遅くに食事をするようになってから太りました(涙) 子供がいなくて共働きで夫婦どちらかの帰宅時間が遅い場合先に食事を済ませてしまうとよく聞きますが みなさんは、どうですか? あと、共働き夫婦の夕食メニューなんかも知りたいです。 ちなみに昨日の晩御飯は何でした?

  • 彼が食事の支度をしていないと文句を言います。

    今さっき、一緒に住んでいる彼が仕事から帰ってきて、 「お腹すいた。何か食べるものある?」と聞いてきたので 「そこに昨日作った豚の角煮があるよ。」と言うと、 「ご飯は?ご飯なしで食べろって言うの?」 と言ってきました。 (お米を昨日2人で食べ終わってしまったので買いに行かないと今日の分はありませんでした。) 彼は昨日の夕食後の時点でご飯がもうないことを知っていたのに、こんなことを言うのです。 私だって仕事をしているので、(週50時間近く働いています。)いちいち彼の食事の心配をすることなんて出来ません。 それに食事を用意しておいたところで、彼の好みでなかったり、お腹が空いてない、と言って食べないこともあります。 その後、私が「ご飯なしで食べるのが嫌なら食べなければいいじゃん。」と言うと、 言い争いになり、彼は私が小さいことをいちいち大きい問題にする、といい出て行きました。 以前にも何度も、彼が仕事帰ってきた時に「何を食べたらいいんだ?」と聞いてくるのにいらいらさせられていました。 私は仕事をしているので、毎度彼の食事の心配をしている余裕なんてありません。 買い物も、車がないため歩いて片道20分ほどの場所にいかなければいけないので、気軽にいけたものではありません。 彼は、家事は女の仕事だと思っています。 実際、私も付き合い始めのころは無理してでもそうしていたため、(例えば夜11時半に仕事が終わってから食事を作る。) 余計に今の状態が不満のようです。 どう解決していったらいいでしょうか? それとも別れるしかないんでしょうか?

  • お料理が下手になっちゃった

     お料理が下手になっちゃいました。  普通なら、20分か30分もあれば出来るような品を作るのに(味噌汁と炒め物、それに和え物です)2時間もかかってしまうし、味覚が変というか、経験上「こんなにかけたら辛すぎる」てくらい、お醤油をかけても、全然味を感じないんです。仕方なく、もっとかけてみましたが、かわらず、さらにドバドバとかけてみて、ようやくちょっと味がついたな、くらいの感じで、それでもまだ薄くて、物足りない感じでした。  もともと自分で言うのもなんですが、料理は手早く、作りながら片付ける、性質ですので、台所はいつもきれいでした。味付けもよくうまい、と言われていたのですが・・・自分が作ったもの食べても、最近凄く不味く感じるし(味に関しては、どうしたわけかここ半年くらい、何を食べても苦く感じるんです。人が作ったの食べても、お店で食べても)お料理している間中、散らかし放題になっちゃってるし。。。なんで?てくらい時間かかってるし。 それに、お菓子も下手になっちゃってるんです。  あたしは、人並にできることがないから。お料理やお菓子作りは凄く好きで、これだけは、あたしにもみんなと同じように(もしくは、プロよりは格段に劣るが、同じ年頃の女の子の平均以上に)出来る、唯ひとつのものだ、て思っていたのに。。。    炒め物、焼き物、和え物、あたりまえに作っていたのに、出来なくなっちゃったんです。揚げ物は元から苦手ですから、いいんです。煮物はもともと1番得意で隙だったんですが、どうしたわけか、これだけは前より上手になりました    料理でも、なんでも、今まであたりまえに出来ていたことが、できなくなっちゃった、てことありませんか?また前みたいに、普通に作れるようになるんでしょうか?  

  • 毎日早朝、静かに支度をしてたけど...

    毎朝6時過ぎに目が覚めて 隣人(30代女性)は6時30分〜起床で 起こしたくないので 足音物音立てないように 支度をしてるのですが 水道の音は聞こえてしまうので 出来るだけ速やかにやめてます。 でも私が支度をしてる時、 隣人が御手洗いへ行って 支度をする音がしていました。 最初は偶然かと思ってましたが 毎日タイミングが同じなので 私が早朝起きるようになってから 隣人まで起きるようになってたと察して 静かに行動してた意味なかったんだなと。 私のせいで隣人の生活リズムを 変えたのかと考えると罪悪感です。 毎朝私が起きて支度をしてる時に 隣人も起きて支度をする音を聞く度 もう嫌だ...と思います。 今朝も体調が優れなくて寝不足で 5時半〜に目が覚めて支度をすると 隣人も起きて支度をしていました。 今後も5時半に目が覚めて支度をしたら また隣人も起きる時間が早まるのかなと。 私も同じ階の住人が家を出る音で 早朝に目が覚めるようになったので 特に朝は静かに行動をすることを 心掛けていましたが 水道の音で隣人を起こしてたと分かって 余計に物音を立てるの怖くなりました。 どうしようもないですが。 皆さんは隣人の生活音で 目が覚めることありますか? 隣人の物音に目が覚めるようになったら ストレスになりますか?

  • 3時間で十数人分の食事を作るって結構ハードですか?

    いつもお世話になっています。私は今、求職中なんですが、以前事務員として働いていた介護施設で『調理』さんの募集をしているのを見ました。早速でんわして聞いてみると、9時~13時までの早出と、15時~18時までの遅出があり、一人で14人分の食事(ご飯・お味噌汁・おかず2品)を作り、食べ終わった後の食器の片付けをして欲しいと言っていました。作るものは主に和食(煮物)が多いそうです。私は、料理が好きなのでやってみたいと思っているのですが、はたして決められた時間内に作れるだろうか?と不安です。そこで現在、施設等で十数人分の食事を作っている方、または作っていた方に質問です。十数人分作るのにどの位時間かかりますか?そしてハードですか?回答、よろしくお願いします。

  • 鍋一つで作れる料理。台所が狭いです。

    現在ワンルームマンションに住んでいます。数ヶ月後に完全に彼と住むことになっております。しかし、ここのマンションの台所がとても狭いんです。コンロはガスではなく、電気。しかもまな板の置き場(切る場所)も無いのでかなり苦労してます。そして、コンロは二つあるのですが、一つ鍋を置くと、もう一つの鍋は右半分しか温まらない様な感じで、鍋を二つ置くという事が不可能なのです。従って、メインを一つ作り、煮物をもう一品作るなど無理だったりします。しかも、彼は煮物や骨がついた状態の魚が苦手で、炒め物か揚げ物+ご飯(+味噌汁)+納豆などが良いと言うんです。例えば、カレー、豚の生姜焼き、ヒレカツ、野菜炒め、と言った感じです。しかし私のレシピもきれてきました。 何か鍋一つでメイン(炒め物or揚げ物)が、掲載されてる本は無いですか?週に数回晩御飯を作ってますが、台所もこんな状態で、何を作ろうかと、とても料理を作るのが憂鬱になってきました。

専門家に質問してみよう