• 締切済み

バンドスコアのボーカルについて

見てくださってありがとうございます。 ボーカルを務めるものです。 ところで、五線譜の一番左に♯が3つあるのでキーがAだと思いますが Aというのはラですよね? という事は ラシドレミファソラ となるのでしょうか? それと、一番最初の音が、ファで始まるのですが これはドレミファソラシド、のファでしょうか? それともラシドレミファソラ、のファなのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#157743
noname#157743
回答No.1

何かすごい勘違いしているようですが…。 まず、「移動ド」という考え方はわかりますか? 調に合わせてドの位置を変えて読む読み方です。これがわかれば正解に辿りつけます。♯が3つの時の例で説明しますね。 ♯3つの時は、確かにキーはA(または、F♯m)です。この時、Aの音を「ド」(F♯の音を「ラ」)と読むのが「移動ド」です。 Aをそのまま「ラ」と読んだら、音階を全部正確に読むには「ラ、シ、ド♯、レ、ミ、ファ♯、ソ♯、ラ」と読まなければ長音階(メジャースケール)になりませんよね。そうではなく、Aを「ド」と読み替えると、♯がついている音も含めてそのまま「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド」と読めるようになるのです。 一番最初の音がファと書いていますが、それはFの位置ということですよね。でも、その音には♯がついているので実際にはF♯のはずです。で、上で説明した移動ドで読めば、その音は「ラ」ということになります。

関連するQ&A

  • バンドスコアのボーカルについて。

    ボーカルについて。バンドスコアの表記は・・・ バンドスコアにボーカルの欄がありますが、例えば「ファ」の音は キーがAのときとCの時では違う音なんですか? それとも、キー関係なくスコア通りに「ファ」の音を出せばいいのでしょうか? それと、キーの判別方法が乗ってるサイトなどを教えてくださると幸いです。

  • バンドスコアのパーカッションについて

    バンドスコアに「Perc.2」という、五線譜の真ん中のシと、1番上のファに ドラムのハイハットやシンバルと同じような×印の音符が並んでいるパートがあるのですが、 これは何の楽器なのでしょうか? また、「Dr.2&Perc.1」には五線譜の上のソとシに×印の音符、 それから真ん中のレ、ド、シ、ファに通常の音符が並んでいるパートがあるのですが、 こちらもドラムと何の楽器で演奏すればいいのでしょうか?

  • ギター演奏でのTAB譜からの卒業

    ギター(アコースティック・エレキとも)の演奏でTAB譜から卒業して、五線譜を見てフレーズを弾くとかコードに応じたアドリブを弾く等をしたいと思っています。 キーがCやAmならある程度五線譜だけで弾けますが、キーに♭や♯がつくといきなり難しくなります。 五線譜と指板はどうやってつなぐのがいいでしょうか?五線譜を見てそのキーのドレミファソラシドに読み直してスケールに当てはめるのか等々どうやっていいのかよくわかりません。 過去の質問も検索してみましたが、うまく検索できませんでした。よろしくお願いします。

  • クラリネット <ファ>から<ラ>へのグリッサンド

    楽譜はクラリネット(B♭)用で五線譜の先頭の 3線(シ)と4間(ミ)に ♭ がついています。 楽譜に ファ(1間)~ラ(上1線)に向かって(~~~)のグリッサンドマークが表記されています。 (~~~)の部分を音符で表現すれば以下でいいと思うのですが・・・駄目ですぅか? ファ、 ファ(♯)又はソ(♭)、 ソ、 ソ(♯)又はラ(♭) 、ラ 、 ラ(♯)又はシ(♭)、 シ(ナチュラル)、 ド、シ(♯)又はレ(♭)、 レ、 レ(♯)又はミ(♭)、 ミ(ナチュラル)、 ファ、 ファ(♯)又はソ(♭)、 ソ、ソ(♯)又はラ(♭)、 ラ

  • 移動ドの感覚で五線譜を読むにはどうしたらいいのでしょうか?

    移動ドの感覚で五線譜を読むにはどうしたらいいのでしょうか? 自分はギターをしています 最近五線譜も読めなきゃ恥ずかしいなと思ってるのですが どうしても同じポジションで押さえてしまいます ギターは移動ドの楽器であり、異弦同音が多数存在するため 同じブロックで弾くのはカッコ悪いしもったいないなぁと思ってしまいます 普段はそのキーに応じたスケールで弾いてるのですが、 五線譜を読む時・・・たとえばキーがG(ト長調)の場合 C(ハ長調)のスケールでF(ファ)の音が半音高いという意識して弾いてしまいます 五線譜の概念が固定ドなので、これを上手く移動ドの感覚ですらすら読むコツはありませんか?

  • バンドのボーカルをする予定です。教えてください!

    こんばんわ。 ボーカルを務めることになっている音痴です。 突然ですが、音階というのがありますよね? ドレミファソラシド がピアノにはいっぱいあると思いますが そのアーティストがどの音階を使っているかがわかりません。 例えば、ストレイテナーのReminderという曲ですが、 http://www.youtube.com/watch?v=PYQdfOzMc3o この曲はどの音階で歌っているのでしょうか? サビについては、かなり高い音が出てるので 自分で歌っている音階が間違っているのか?と思い質問させていただきました。 http://epiano.jp/room.php?rid=006 このサイトの左から8個目のドをベースに歌っていますが、どう考えてもこのアーティストがこの音階で歌ってるとは思えません。 もしかしてオクターブ上で歌っているのでしょうか? 分かりづらいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • キー操作音で曲を弾きたい

    今もってる携帯のキー操作音が 1:ド 2:レ ・・・・・・ *:ミ(高い) 0:ファ(高) #:ソ(高) 電源ボタン:ラ(高) と、ドレミファソラシド(高)レ(高)ミ(高)ファ(高)ソ(高)ラ(高) の音が出ます。これだけを使って、曲を弾けないでしょうか?お願いします。 (ちなみにauのA5503SAってやつを使っています) マリオぽいのは 66・6・46・8・・1 と押したらできました。

  • TAB譜と五線譜どっちが正しい?

    今までTAB譜で弾いていたのですが五線譜も読めるようになりたいなとおもい五線譜読みに挑戦しています。 しかし、TAB譜と五線譜で書いてある音が違います。TAB譜には、Aのハイコードが書いてあるのに五線譜にはAとCとEの音が書いてあります。AのメジャーコードってAとC♯とEですよね?(あんまり自信ないですが…)どちらが正しいのでしょうか? ちなみに、使っている楽譜はバンドピースって書いてあるものでこの曲のキー(?)はVo.のところはE♭、ギターのところにはEと書いてあります。 あと、五線譜の音をとろうとするとかなり無理する必要のある所が何か所もあります。

  • みなさんどうしてますか?・・・作曲について!!!

    作曲を始めてみたいのですが、 メロディー部分を五線譜に書き表すとき、 考えたメロディーの音はどう探してますか? ピアノやギターなどでドレミファソラシドを弾いて確かめて 一音ずつ記していくのですか?(すごいめんどくさい方法?) あまりパソコンなどに頼りたくありません。 みなさんはどうしていますか? あと、五線譜を買ってきたのですがみなさんはどう書いてるんですか? 「五線の上にコード書いて~~~歌詞は・・・・」のように説明してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ベースでTAB譜から卒業

    ベースをTAB譜で弾いて3年ほどが経ちます。 そろそろ,五線譜(ヘ音記号)を読めるベーシストになりたいと考え,現在J.S Bach for Bassという本で練習しています。 しかしながら,なかなか難しいのが現状です。 ドレミファソラシドで覚えるべきか,CDEFGABで覚えるべきか… ダイアトニックスケールを覚えてから五線譜に挑戦すべきか… そもそも五線譜で読む必要は無いのか?etc… どなたかTAB譜→五線譜に移る際のコツや,効率の良い練習方法などがありましたら教えていただけないでしょうか? 幼少のころピアノをやっていたので,譜読みや音楽理論はある程度理解しています。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう