• ベストアンサー

大根の葉のレシピ

大根の葉だけを買ったら100円で大量にありました。 ふりかけか味噌汁くらいしか知らないのですが 量を食べれる野菜料理のレシピはありませんか? さっと炒めると火が通りにくいでしょうか? 白菜やしろなのようにおアゲや卵を落として煮物にすることは出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

大量に使えるかどうかはわかりませんが。 ・5ミリはばに切って、塩を振ってしばらくおいてしんなりしたら、水気をきって即席漬け ・細かく切った大根葉にごく軽く塩を振っておき、ご飯を炊く時に薄いおダシと一緒に炊く。(大根菜飯) ・油ぬきした油揚げと一緒にごま油で炒める。味付けはお好みですが、お醤油少し垂らすと良いです。(めんつゆでもおいしいです)玉子とじにしてもおいしいですよ。 大根の葉は火の通りは良いですし、辛みだけ抜ければシャキシャキしてておいしいですね。 うちではこんな感じで使ってます。

west8836
質問者

お礼

とりあえず今日は塩揉みしてから茹でて だし汁+醤油+お昼に使い残したそうめんのダシに漬けました。 ごまを振っていい感じのお浸しになりました!! ちょっと固かったけど美味しかったです。 残ってる分はおアゲと炒めます。菜飯にもします。 お晩菜っぽいレシピ、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • syarion
  • ベストアンサー率27% (34/123)
回答No.7

こんにちは家の定番です。 ※質問者さんが言われるふりかけ…になるのかも知れませんが一応(^^;) ●炒め ・ザっと洗って水気を切って、1cmくらいにザク切り ・フライパンにゴマ油を引いて葉を入れさっと炒める ・2、3分炒めたらしょう油を回しかけて出来上がり ※混ぜご飯にするなら、白ゴマいれるとおいしいです。 ●煮びたし ・3cmくらいに切った葉と油揚げをみりん・しょう油・酒で炊く ●箸休め ・大根おろしと刻み葉としらす+お酢+しょう油 なんかあまり参考にはならないですね(^^) 大根の葉自体、ちょっと苦味があるからコーティングしてくれる油と相性がいいんだと思います。 サッと湯通しして冷凍ストックも便利です。

west8836
質問者

お礼

フツウに煮物にできるんですね~。 やっぱり冷凍ストックはマストなようです。 もっと頻繁に入手できるといいでんですけどね。 アドバイスありがとうございました。

  • dgtcb572
  • ベストアンサー率39% (40/101)
回答No.6

質問から少しずれますが、大根葉はビタミンやカルシュウムが豊富で、都会で住んでいると中々葉付きの大根を求める機会がなく、親しい農家に行ってわざわざ葉付き大根をわけてもらうか、葉だけ沢山頂いて帰って来るくらいで葉だけでも売っているお店があるとは羨ましい限りです。因みに都会のスーパーでは殆ど葉なしの大根だけで店頭に出されています。皆さんがご回答なさっている以外に私はいつも葉が沢山手に入った時は長いまま湯がいて5mm程度に切って、ジッパー付きのビニール袋に入れて冷凍しています。必要に応じてチャーハン、スパゲティ、味噌汁の具・・・と青物がないときに割合と何にでも使っています。是非、安価な時に冷凍なされては?

west8836
質問者

お礼

たぶん間引き菜なんだと思います。根はついてませんでしたが 葉丈(草丈?)が小さかったので。 コチラも都会(大阪市内)ですので市場に流通するようなことはなく、商店街の個人商店で見つけました。 たまに葉付き大根で食べるオトナの大根葉にくらべてまだちょっと柔らかいです。 そうですね。残ったら冷凍します。 ありがとうございました!

noname#260262
noname#260262
回答No.5

こんにちは。 カサを減らすならば漬け物が一番です。 当方(山形)の地元の漬け物で「おみ漬け」というのがあります。 本来は青菜を使うのですが、大根の葉でも作れます。 材料は、大根の葉、大根(先の細い部分で可)、ニンジン(これも細い部分で可)、あれば紫蘇の実、そして漬物用の醤油ダレ、です。漬け物専用の醤油ダレがあればいいのですが、無い場合は作ることになります。漬け物ダレの作り方ですが、鍋に醤油、日本酒、砂糖を同量の割合で入れ、唐辛子をほんの少し追加して火にかけます。ゆっくり砂糖を溶かしたら火から下ろして冷まします。唐辛子は取り除いても、そのままでも構いません。 まず大根の葉を刻みます。茎の部分は長さ1~2cm程度です。葉の部分はそれよりも長く、3cm程度で結構です。相当な量ですからボウルでなくても、単純にバケツでもいいでしょう。全部刻んだらその上に塩を多めに振り、揉み込んでいくとやや青臭い臭いがすると同時に水が出て縮んできます。そのまま絞り、出てきた汁を捨て、漬け物用の重しを載せて丸一日寝かせます。他の大根、ニンジンはイチョウ切りにしてから適量の塩と砂糖を振って、一緒に重しを載せて寝かせます。塩だけだと塩味が強くなりますので、砂糖も入れたほうが食べやすいでしょう。 ほぼ一日が経過すると、大根とニンジンから水が出てきますので、本漬けになります。 大根葉、大根、ニンジンをそれぞれ手で水気を絞り、ボウルの中でほぐしながら混ぜ合わせます。紫蘇の実があればこの時に混ぜ合わせます。後は容器に移し、先の醤油ダレをかけ冷蔵庫に入れて寝かせます。時々上下を入れ替えます。約2~3日後からが食べ頃です。 塩気と甘みの中にやや辛みがあり、温かいご飯にぴったりの漬け物です。 意外に思われますが、お勧めは、納豆と一緒にご飯に乗せる食べ方です。試してみて下さい。 この「おみ漬け」の由来は、昔、山形に来ていた近江の商人が残り野菜を刻んで作ったことから名付けられたそうです。残り野菜を無駄にしない、エコで美味しく、ありがたい食べ方です。 そろそろ秋大根の季節ですね、当山形のおんちゃん、おばちゃん達が忙しくなる季節です。 ウチもそろそろ準備をしなくては・・・ 最後に漬け物醤油ですが、通販でよければこちらを↓ http://tsukemono.info/SHOP/mahonotare_04.html

west8836
質問者

お礼

塩で揉んでたらいかにも、お漬物にしてくれ~という香りが漂ってきました。 美味しそうですね~。あんまししょっちゅうまとまった量が手に入るわけじゃないんですけど。 紫蘇の実ってずーっと欲しいんですけど周囲では見かけませんねえ…。 いつかおみ漬け作ってみたいですね。 ありがとうございました。

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.4

★大根の葉をある程度茹でます。 冷水にとったのちに、葉のすべてを薄い小口切りにします。 ★葉の水分をとったのちにフライパンに薄く油をひき、 ある程度炒めたら醤油2、酒1の割合のたれをつくり、 汁がなくなるまでつめてください。辛煮です。酒のつまみにいいですね。 ★辛いのが好きでなければ、前述した割合に味醂ないし砂糖を 少しだけ入れればよいと思います。 お好みで、白ゴマでも最後に合わせると良いと思います。 おいしいですよ。保存食になり重宝しますよ。 参考にしてください。

west8836
質問者

お礼

大根の葉を細かくして炒めて、ご飯のふりかけとか 酒のつまみにするのは美味しいですよね。 栄養があるそうなので常備菜にできたらな。 大根の葉そのものが中々手に入らないんですけどね。 アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

noname#94913
noname#94913
回答No.3

お好み焼き、かき揚げ、カレー、などはいかがでしょう

west8836
質問者

お礼

掻き揚げは美味しそうですね!!食べたくなってきました。 うちには揚げ物の用意がないので無理だ~。 アイデアありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

塩で揉んでから使えば、大抵の煮物、炒め物はいけますよ。 こわさ加減でいうと高菜やからし菜のレシピが参考になると思います。 基本的に漬けて、刻んで、炒める。

west8836
質問者

お礼

塩で揉むって初めて知りました。基本だったんですね! 塩揉みしてたら何気に高菜や蕪の葉の漬物のような香りがしてきました。 なるほど似たくくりですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大根料理教えてください

    大根料理って、サラダ、煮物、大根おろし、味噌汁の具、酢の物以外に何かありますか? しかも、大量に使えるのは煮物ぐらいで困っています。 いろいろ調べては見ましたが、やはり煮物が多くて。 煮物でも、もし変わった材料の組み合わせがあったら教えてください! いつもは、ごく普通の煮物しかしません。 よろしくお願いします。

  • 葉大根と二十日大根の葉の食べ方教えて下さい。

    またまた母からの質問です!もうすぐ植えていた葉大根が収穫できそうなのですが、どうやって食べるのがおいしいでしょうか? それからウチでは収穫した二十日大根の大根の部分だけでなく、葉もサラダやみそ汁に入れて食べています!これに関しても他にもこんな食べ方もあるよ!という方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 大根の葉について

    こんにちは。 大根の葉の調理法について、教えてください。 普段は味噌汁の具に使うことが多いのですが、生のままで食べることも出来るのでしょうか? 彩りとしてサラダに入れたらどうかと思っているのですが、そのまま刻んで使ってしまっていいものか、一度火を通した方がいいのか、迷っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 5月の大根1本使い切りレシピを教えてください!

    こんにちは 5月だというのに大根が安くてつい買ってしまいました。 冬なら、おでんに煮物にとすぐ無くなってしまうのですが 今の時期、味噌汁と大根おろしぐらいにしか使っていません。 だんだんフニャンとなってスが入り 1/3ぐらいは捨ててしまいそうです。 何か手軽に大根が消費できて目先の変わった お手軽レシピはご存じありませんか? 小学生ぐらいの子供にうければ、言うことなし!です。 よろしくお願いします。

  • 大根葉の農薬

    大根の葉の食感と香りが好きで、以前は味噌汁や炒め物にして良く食べていました。 が、大根の場合、本来食用として栽培しているのは根の部分であり、葉ではないので、青物野菜に比べると大量の農薬を使用していると聞きました。 それから食べるのを躊躇するようになり、あの味を懐かしく思いながらも捨てています。 その農薬の話は本当なのでしょうか。 本当であっても良く水洗いすれば大丈夫だとか、農薬は中まで染み込んでいるので洗っても意味がない、などの情報をお持ちの方がいれば教えていただけませんか?

  • アスパラ菜を使ったレシピを教えてください

    アスパラ菜をいただきました。 今夜のおかずにしようと思います。 メインは魚料理で、他にはひじき煮、カボチャのそぼろあん、大根のお味噌汁は作る予定です。 もう一品、アスパラ菜を使ったレシピを教えてください。 肉類はストックがありません。ツナ缶ならあります。 野菜はニンジン、しいため、たまねぎ、じゃがいも、白菜、水菜、ブロッコリー、トマト、ニンニクがあります。 卵、油揚げもあります。 調味料は、和食味料、中華調味料は、それなりに揃っていて、他にはコンソメなどはあります。

  • 干し野菜(ジャガイモ・さつまいも・大根、他)レシピ

    先日、干し野菜を作りました これらを使ったレシピを教えてください ジャガイモ サツマイモ カボチャ ダイコン カチカチになるほど、乾燥させました 干し野菜のメリットとして ・長期保存 ・料理の時に味が浸み込みやすい と聞いたのですが・・・ 先日、カボチャを味噌汁の具にしてみたのですが 30分ほど煮込んでも、カチカチでした 光熱費がかかってしまうんじゃなか?って思いました イマイチ、干し野菜のメリットを感じません

  • 大根は、どれくらい持ちますか?

    先週末に大根が安かったため1本買ってきました。 いつもは買ってすぐの時はサラダ等そのままで食べ あとは煮物やおみそ汁に入れたりして使っています。 今回は買ってきて6日経っているのですが 大根おろしにしたいのです。 約1週間経っている大根をおろしにして使っても大丈夫なのか分かりません。 保存方法は、ラップに包んで野菜室で立てて保存してあります。 見た目は買ってきた時と変わりません。 皆さん教えて下さい。

  • 大根菜っ葉のおいしい食べ方

    私は、大根の葉を食べる習慣がありませんでした。 今、二世帯同居中の義母が、よく自分が買ってきた野菜をおすそ分けしてくれるのですが、その中に、大根菜っ葉があります。義母が、「味噌汁に入れたり、油炒めにして食べるといいよ」と言うので、そのとおりにして食べましたが、正直、苦くてまずいです。 夫も子供もまずいと言ってあまり食べてくれませんでした。 私の調理方法が悪いのでしょうか? 味見しながら作っています。かなり苦いので、相当、火は通してます。 おいしい調理法、あるいはメニューがありましたら、教えてください。

  • 大根の煮物が苦いんです。美味しく煮る方法を教えて下さい

    大根を煮るといつも苦いんです。 下茹でもしてるし、皮も分厚くむいているはずなのですが・・・。 子どもが食べてくれないんです。 味噌汁に入っている大根は食べてくれるのですが、 煮物にすると・・・。 苦味をなくす方法を教えて下さい。 (卵アレルギーなので、鶏肉なども除去しています。)

専門家に質問してみよう