- 締切済み
ドロップダウンリストの連動について
Excel2007での質問です。 例えば、B1セルに、1を入れると”肉食動物”、2で”草食動物”と出る ようにA1セルに、=IF(B1=1,"肉食動物",IF(B1=2,"草食動物",IF(B1="","",""))) と数式を作っておき、このとき、A2セルに、肉食選択時はライオン、チーター・・ また、同様に草食選択時の場合はA2セルに、キリン、シマウマ・・などのドロップダウンリストを場合分けで連動させたい、つまり同一セルでドロップダウンリストを自動で使い分けたい場合、どのようにすればよいでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
No.4です。 たびたびごめんなさい。 前回の回答で誤りがありましたので、訂正させてください。 >Sheet2のA1~A2セルを範囲指定し、 名前ボックスに仮に「動物」と入力します。 のところで A1~A2セル → A1~B1セル に訂正してください。 どうも何度も失礼しました。m(__)m
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
こんばんは! すでに回答は出ていますので、 参考程度で目を通してみてください。 別Sheetのリストを表示させる場合の方法です。 ↓の画像のSheet2にデータがありそれをリスト表示させる場合は 表で説明させていただくと、 Sheet2のA1~A2セルを範囲指定し、 名前ボックスに仮に「動物」と入力します。 (挿入 → 名前 → 定義 からでも可能です) 同様に、Sheet2のA2~A6を範囲指定し、名前ボックスに「肉食動物」 B2~B6を範囲指定 → 名前ボックスに「草食動物」と入力します。 次にSheet1のA1セルに 入力規則のリストから「元の値」の欄に =動物 としてOK (先ほど名前ボックスに入力したものと同じものを入力) 最後にSheet1のB1セルに 同じくリストから「元の値」の欄に =INDIRECT(A1) とすれば A1セルで選んだリストの物だけがB1セルにリスト表示できるようになります。 以上、当方使用のExcel2003での回答になります。 参考になれば幸いです。m(__)m
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
主に2つの方法が考えられます。 一つの方法は動物のリストを同じシート内に作っておく場合です。 例えば肉食動物のリストとしてライオン、チータなどの名前をE2セルから下方に入力し、草食動物のリストをF2セルから下方に入力している場合です。 その場合にはA2セルを選択してから「データ」タブの「データの入力規則」から「データの入力規則」を選択します。入力値の種類を「リスト」にして、元の値の窓には次の式を入力します。 =IF(A1="肉食動物",E1:E20,IF(A1="草食動物",F1:F20)) ここで空白のセルとなっているE1やF1を入れるのは、ドロップダウンリストのリストの数が多くなった場合にドロップダウンリストの最初にあらわれるデータが必ずしもリストの最上段から表示されないことを防ぐためです。 一つの方法は動物のリストが別のシートにある場合です。 例えばシート1で作業をしており、シート2のA1セルからA10セルに肉食動物のリストがある場合にはA1セルからA10セルを選択したのちに「数式」タブから「名前の定義」をクリックし、表示される画面で名前の窓には肉食動物と入力してOKします。同様にB1セルからB10セルに草食動物のリストがある場合にはその範囲を指定してから名前の窓には草食動物と入力します。 なお、A1セルやB1セルを空白のセルにして範囲を設定することが最初に述べた理由から適当でしょう。 その後にシート1に戻ってA2セルでの入力規則の設定では元の値の窓には次の式を入力します。 =INDIRECT(A1)
お礼
ありがとうございました!
- 135ok
- ベストアンサー率34% (26/75)
リンク先、下記項目が参考になると思います。 Step_4 費目をリストから選択したい
- chiizu2
- ベストアンサー率41% (164/400)
お礼
この方法でやっとできました。 ありがとうございました。 一番やりやすかったです。