• ベストアンサー

HP制作会社が倒産したら?

初めまして早速質問をさせて頂きます。 当方は個人にてインターネットビジネスをしておりますが、HP作成及びメンテナンスに関しては、そのHP作成を依頼した会社に一任しております。この場合、仮にこのHP作成を依頼した会社が倒産した場合、HPのメンテナンス等はもう出来なくなるのでしょうか? それともそれに備えて何か打っておく手はあるものでしょうか? 以上、お詳しい方どなたか教えて下さいますようお願い申し上げます。

  • 102z
  • お礼率18% (25/132)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

HPを公開しているサーバーがその管理会社であった場合、サーバー利用料の未払いと同時にアクセスもできなくなるでしょう。 サーバーが管理会社とまったく関係ないレンタルサーバーであれば、サーバー契約がどうなっているかわかりませんが、自社の契約であればその会社に連絡すればサーバーにアクセスできますから別の管理会社に依頼すればOKでしょう。 レンタルサーバーが管理会社で借りている場合で倒産が夜逃げのような感じになればやはりサーバー料金未払いの時点でアウトです。 またドメインが独自ドメインだった場合もちょっと面倒ですね。 移管手続きがスムーズにできなければドメイン料支払いもできずにやはりページにアクセスできなくなります。 今できることといえば・・・ 1.HPのデータをもらっておく 2.サーバーのFTP情報を聞いておく 3.ドメインが自社契約になっていなかったらドメインを譲ってもらう 契約をもう一度見直してレンタルサーバー、ドメイン契約をすべて自社にしてしまい、その上で管理してもらうのがいいでしょう。 いくらHPのデータを持っていてもドメインが自社で扱えないとどうにもなりません。(レジストラに対し自社でコンタクトが取れるということです)ドメインさえ自社で扱えればサーバー乗換えで新サーバーにデータをアップすれば多少の表示できない期間は発生しますが見られなくなるということは回避できます。 もし独自ドメインでなかったらすぐにドメイン取得してサーバーも自分で借りてそこにデータをアップして管理をしてくれとお願いしましょう。

その他の回答 (3)

回答No.4

サーバーのFTP情報はご自身で持って無いんですか? 管理をまかせるのはいいにしてもFTP情報は 自分で持っておくべきだと思います。 FTP情報持ってればHPのデータをダウンロードできるから それで問題は無いのでは? ただしサーバーがその会社のものであれば 倒産と同時にサーバーの回線まで切られて データが落とせない。なんてこともありえますね。 レンタルサーバーなら関係ありませんが。 こういう問題は技術的なこと以前に 契約をしっかりしておくことが大事なんで まずは契約内容をきちんと把握しておくべき。 まさか契約してないなんてことありませんよね

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

著作権の所在がどうであれ、まともな会社であれば、事業の継続が不可能になることがわかった時点で、どこか別のところに引き継ぐなどして、顧客に迷惑がかからないようにするものです。 なお、もし発注する際に、とにかく安くということで買いたたいたのであれば、こういうときに報いを受けますので、ある意味自業自得の結果になります。 ちなみに、Copyright表記は(少なくとも国内では)何の効力もありません。

回答No.1

重要なのは、制作したホームページのデータを制作会社からもらえるか否かです。 その前に・・ご確認ください。 ホームページの一番下に貴社の著作権表記はありますか? Copyright(C)“貴社の名前” ALL Rights Reserved.などです。 もしも制作会社の名前があるならば、もちろん著作権は制作会社に ありますから、貴社にHPを好きに利用できる権利などはありません。 さて、著作権をお持ちの場合のお話ですが 契約条項に「サービスを停止した場合貴社にデータを渡す」のような表記はありますか? データさえもらえれば他社でも、管理メンテナンスは充分出来ます。(個性が強すぎなければ) 契約条項にそれがない場合は、付け加えてもらってください。 倒産だけでなく、人的(ウイルス)や災害での長期サービス停止なども考えられますので、「倒産した時」などと限定はしない方が良いと思います。ご参考までに。

関連するQ&A

  • HP作成依頼した会社が倒産でHPのゆくえ

    知人のお店なんですが以前お店のHPを作成を業者に頼んだそうです。(全てのお任せコースで)したがってその人はHPの作成や管理については全くわからず業者任せにしていたそうですがしばらくしてそのHP作成の会社が倒産してしまいHPはそのままになってしまい、削除しようにもどこに連絡したらいいかわからないそうです。  このような場合はどう対処したらいいのでしょうか? 素人の私の考えではそのHPのアドレスにあるプロパイダの会社に問い合わせるのが一番だと思いますがどうなんでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 倒産会社の株式

    現在ある会社の株式を持っています。 その株は個人的には有望なものだと思って所有しているのですが、その企業の大株主の会社がどうも経営が危ういようだという話がチラホラ聞こえるようになりました。 大株主の会社が仮に倒産しても、私が所有する株の会社は潰れるとは思えません。ただ、そういったように大株主のように多くの株を取得している企業が倒産した場合は、やはりその株は投売りに出されて株価の暴落につながってしまうのでしょうか? 過去にそういった事例もあれば是非教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • HPの版権は製作会社にあるのでしょうか?

    なんの契約もせずに、制作会社にHPを依頼した場合。 HPの版権は、製作会社にあるのでしょうか? それとも依頼した側にあるのでしょうか? もし仮に、制作会社にある場合、 版権がなければ出版できないわけですが、うちの会社は自社のHPとしてサイトを開設しています。これは問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HP制作と円滑に制作が進まないクライアントさん

    よろしくお願いします。 私は専門ではありませんがHP制作が出来るため、知人の紹介で食品販売のHPを 制作しています。 ページ数は会社概要、個人情報保護、特定~のページも含めて 7ページで、どこにでもあるような食品販売のHPです。 カートや独自ドメインはクライアントさんと相談してお金が毎月かかるので使用していま せん。制作料金は知人の紹介や、専門で無いこと、また出世払いということも含め、3万円で引き受けました。 商用でHP制作を引き受けるのはこれが初めてではありませんが 殆どのクライアントさんはHPデザインを数パターン提案後、 文言は●●をアタリとして入れ、あとは担当の方と話をしながら作っていきます。 文言については殆どのお客さんが用意してくれるのですが、このお客さんの場合、なかなか返答を いただけないのである程度の文章は話を伺いながら私が作成することにしました。 HPすべての文章(商品説明、原材料の特徴、アバウト)を作り、あとは赤字を入れて下さいと お話しましたが商品説明やアバウトなど販売者の意向を入れる部分でさえ目を通していない ようで、メール連絡を入れても具体的な返答をいただけません。それどころか、 ○○はこんな美容効果もあるから、ここを謳っていきたいなど、出来上がったページに すでに反映されていている内容を話してきます。 メールだとまったく一方通行なので、お店に数回足を運びましたが、 今日、チェックしてメールしますの繰り返しで、結局、何の進展もせず、2ヶ月が経ちました。 お伺いしたことですが ●この手の飲食関連のHPを制作する場合、ピンキリだと思いますが、個人=フリーの方が作成する場合は一番お安くて、どれくらいの費用で作成しますか? ●実際のHP制作で、お店のアバウトや商品紹介まで制作側が介入することはあるのでしょうか? また介入する(いろいろと調べるなど知識も必要でした)場合はどれくらいの追加料金を いただくのが妥当でしょうか?どのようにいただいたら失礼ないですか? HPの話をいただいてから1週間で仮ページを作りました。 そしてクライアントの赤字待ちで2ヶ月が経っています。 打ち合わせとしてお店に足を運んだのが3日、大体6時間ほどの時間を使っています。 メールについては、説明として、この本文ほどの内容を10回は送っています。 私の認識ではこれ以上、時間をかけることができませんので、料金交渉などを行いたいと 思ってが、このようなお客さんはどのように対処していけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HPでの商品販売

    HPを作成してもらって、完成したHPがあります。インターネット上に載せたいのですが、カートショップ等と契約をすれば、始められるのでしょうか?インターネットがつながっているだけではだめなのですか?他に何が必要なのですか?作成してもらった業者には、カート会社を3件ほど提示されただけで、自分であったものを使えばいいよということでした。ドメイン名もとらないといけないんですよね?楽天も聞きましたが、HP作成から入るということで・・。できあがっているHPがすごく気に入っているので、これを使いたいのですが、どのような流れでインターネットビジネスは手をつけていけばいいのでしょうか?流れを知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 株式会社のHPを個人で作りたいのですが・・・

    個人で株式会社のホームページを作成しようと思うのですが 独自ドメインが取れ、操作が簡易で、ある程度信頼できる大手サイトをご存知でしょうか? それと私は作るのみで、相手方(依頼会社)でも更新出来るように webサーバー上にアップロード?(詳しくは分かりませんが) 出来る所で作成したいです。 以上の条件を満たせるサイトをご存知でしたら教えて下さい。 それと株式会社のHPを作るのに留意する事がありましたら 加えて教えて頂きたいです。

  • 会社が倒産したら・・・・

    会社が倒産したら・・・・ 知人が小さな株式会社を経営しています。ところが、先ごろ売り上げが伸びず、資金繰りに困っていると相談を受けましたが、こちらは業種が全く違い、経営の知識も全く無いので相談にのってあげられませんでした。スタッフが70人位の警備保障の会社です。(1)もしも倒産したら、住んでいる家には住めなくなるのでしょうか?(2)借金を抱えたまま倒産したら、それをみなさんはどうやって返しているのですか?返したくてもきっと膨大な借金なので、普通に転職しても返せないのではないでしょうか?(3)あるいは破産宣告?という形式をとって倒産した場合、その後の生活にはいろいろな制限があるということですが、どのようなことができて、どのようなことはできなくなるのでしょうか?例えば携帯電話なども没収されてしまうのでしょうか? 以上3つについての質問です。よろしくお願いします。

  • 倒産の場合の債務と個人の関係

    新会社設立がま近で、こんな質問はなんなんですが、 仮に会社が倒産してしまった場合、債務と個人の関係は どうなんでしょうか。 ●私は株主(全体の7%)で設立メンバーで幹部 ●株式会社 ●社員は数人 ちなみに知人は、「代表や役員になったら、個人財産も 倒産時の返済に関わってくる」といっていますが、 株式会社法では個人の財産には手をつけないはず!! 真偽はどうなんのでしょうか。

  • 彼の経営する会社が倒産しそうです。。

    IT企業を経営する彼(45歳)の会社が倒産しそうです。 この1年ずっと赤字が続いており、もしかするとあと半年で…と聞きました。 海外の営業所も閉鎖、支店(1店舗)も引越しをするかもしれないそうです。 詳細はよくわからないのですが、個人の資金を会社つぎこんでいて、昨年購入した別荘も、倒産すれば没収されると以前話していたのを覚えています。 代表取締役である彼の会社が倒産した場合、どのような責任が発生するのでしょうか。会社の負債に応じて、個人の担保資産などが没収されると聞きました。そのようになった場合、具体的に(家や財産など)どのような状況になるのでしょうか?

  • HP制作に関して

    会社のHPは外部業者に制作からサーバー上での運営までをお願いしています。HP・メールドメインが別々のため(メールは他社のメールサーバーサービス?で運営中)HPドメインをメールドメインへ統合するかどうかを検討しております。メールサーバーではHPを開設することも可能です。また、統合作業に併せてHP制作業者の見直しなども考えております。 (1)HP制作業者にて管理されているHPのデータをメールサーバーに転送する際にFTPツールを用いなければならないと思います。 →情報セキュリティ上の観点で考えるとこの業者に移転作業を依頼すべきではない気がするのですが、こうしたケースの場合依頼してしまうことのほうが多いのでしょうか? (2)HP制作業者を選定するにあたって注意すべき点等はあるでしょうか? (3)HPの雛形(完成したもの)を業者に作成していただき、その後はできることならば自社制作、自社更新を行いたいと考えています。 (現状のHPのレイアウト・内容を生かしたまま、制作・更新を行いたいと考えています) Movable Typeを用いれば簡単に更新ができるとよく聞きますが、この場合、画面構成がブログと同じものになってしまい現状の画面構成とかけ離れてしまうというイメージがあるのですが、実際のところはどうなんでしょうか?(現状のHPの画面構成はいたって普通のよくある画面構成です) 自分の拙い知識で質問内容を考えました。わかりにくい部分もあるかもしれませんが、ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう