• 締切済み

微生物農薬 ゴッツAについて

私は家庭菜園をしています。 最近出光興産と住友化学の共同研究で開発された農薬(殺虫剤) だと聞いています。地球にやさしいので一度使ってみようと 思い近く(滋賀県です)のJAやアヤハDIOに行きましたが 売っていません。どこで入手出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.3

0.5リットルで8,000円もしますよ。そんでもって発生初期にしか効果がありません。 目が届く範囲の家庭菜園でこれを使わなくてもいいと思います。使いきる前に消費期限が切れます。

yosi_kei
質問者

お礼

有意義なご回答有難うございました。 1Lで16000円ですね! ちょっと高すぎますね。 農薬とかは平均高すぎるように思うのは私だけかも知れませんが・・・。 もっと製造する側の会社、もうちょっとコストを考えてもらいたいものですね。そうすれば化学肥料に頼らない地球にやさしい農業が出来るのではと思います。 どうも有難うございました。

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

期限の短い生物農薬ですので需要がないとおいていません。 JAで入手できるか聞いてみてください。 (納入ロットが10袋単位とかが多いので、1袋で取り寄せできるか不安ですが) なお、使用対象が野菜類(施設栽培)ですので、露地栽培では使用方法違反に なるのと適正な効果が出るか不安です。(雨が当たると効果が??)

回答No.1

ゴッツAを使ったことはありませんし、九州在住ですので滋賀県の販売店は知りません しかしネットで調べましたら(5)販売元 住友化学株式会社、出光興産株式会社になってます。 (お問い合わせ先 出光興産株式会社 IR・広報室 広報課(飯沼)TEL 03-3213-3115) (お問い合わせ先 住友化学株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL 03-5543-5102) ※お近くの出光興産(ガソリンスタンド)で聞いたらどうでしょう? http://www.idemitsu.co.jp/company/information/news/2008/090218.html

参考URL:
http://www.greenjapan.co.jp/gottuA.htm

関連するQ&A

  • 化学業界への就職について

    就職活動中の理系大学院生です。 化学を専攻しており、業界も化学に絞って受けています。 仮に出光興産(研究開発)、富士フィルム、花王の3社から内定を頂けたとしたら、 どちらに就職されますか? 私自身は、商品化研究に携わりたく、またあまりガツガツした雰囲気は好きではありません。 理由とともに皆さんのご意見をお聞かせください。 お願い致します。

  • 微生物農薬

    微生物農薬とはどんなものですか? 成分やそれを使った場合の利点,短所などを教えて下さい.

  • 生物農薬について

    生物農薬について教えてください。よろしくお願いします。

  • 武漢ウイルスの治療にアビガン

    新型コロナウイルス感染症の治療について、厚生労働省がインフルエンザの治療薬「アビガン」を使用する方向で検討しているようです。 「アビガン」(ファビピラビル (Favipiravir) )は、富山大学医学部と富士フイルム富山化学が共同研究で開発したもののようですが、採用がきまれば当然株はあがりますよね?

  • 毛虫退治の薬の散布時期について

    庭に柿の木があり、新芽が出ると毛虫がつきます。 昨年はスミソン(住友化学園芸)を、毛虫がたくさん出て 葉っぱの穴が目立ち始めてから散布して毛虫を退治しました。 これまでも毛虫が目立つようになってから散布して退治していました。 今年はまだ毛虫が見つかりませんが、よく見たら数枚の葉っぱには 穴があったのでひょっとしたらどこかに小さな毛虫が隠れて いるかもしれません。 今年はホームセンターの店員さんが毛虫ならスミソンよりベニカS(住友化学園芸) の方が良い、と言われたのでそれを購入しました。 質問はスミソンやベニカSを散布するタイミングです。 殺虫の方法が毛虫に直接かけて殺す、であれば毛虫が見つからない今では 効果がないと思っています。(散布後に卵から毛虫になって葉っぱを 食べられるから) 柿の葉っぱ表面に農薬の毒の成分が染みついて葉っぱを食べた毛虫が その毒にあたって死ぬ、のであれば今でも散布できると思いますが 定着剤(ダインを使います)を入れても雨とか降ればまた散布し直し、 になるのではないかと思います。 スミソンやベニカSを散布するタイミングについて、これまでのように 葉っぱの穴や毛虫が目立ち始めてからがいいのか、まだ毛虫が見えないけど そろそろ出てくるような時期でもいいのか、また他にも何かアドバイスが ございましたら、よろしくお願いいたします。

  • いつも利用させてもらっています。

    いつも利用させてもらっています。 自分自身が抱えてる問題ではなく、知り合いの人が困っているという事で代筆というか、代わりに質問させてもらいます。 家庭菜園で、畑で作物を育てているのですが、アリがよく出るそうなのです。 アリに関する既出の質問も幾つか拝見したのですが、アリは作物そのものに危害はあまり加えないそうなのですが・・・ 知り合いは実際に作物をアリに食われてるそうなのです。 春にイチゴを育てていた時、実が成ったところにイチゴの実の中にアリが侵入・・・なんて事があったらしく。。。 今はアリに食われるようなものはないので、アリは相変わらず居ますが直接の被害は出てないそうです。 アブラムシがアリは大好き、だそうで。。。アブラムシが居るようなら、まずそちらを駆除するように。 また肥料に米ぬかを使っているようなら、骨粉に替えるように、アドバイスしようとは思っています。 あと、土に撒くタイプ(粉末、あるいは液体タイプ)のアリ退治殺虫剤を使いたいと、知り合いは考えているらしく。 住友化学園芸からでてます、アリアトール液やアリ即効液といった土(巣の周辺)に撒くタイプの殺虫剤は、菜園(野菜畑)に使用しても、作物に影響はないのでしょうか?? 以上、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 社会人枠の博士課程について

    社会人1年目です。 工学の化学系を修士で卒業し、今年から化学メーカーの研究開発に携わっています。 まだ時期尚早ですが、企業で働きながら博士をとりたいと考えています。 理由は長い期間研究職として働きたいからというのと、 修士までは先生に大いに支えられて研究を進めてきたという経緯があり、 自ら研究テーマを選定し、進めていく能力を養いたいからです。 博士課程に進学したからと言って、名ばかりに思われるかもしれませんが、 企業の研究職といっても、ただの技術職のはしくれだと感じています。 工場などの生産よりか時間に余裕があるので、30歳までに力を思い切り伸ばしたいのです。 そこで質問させて頂きたいのですが、 社会人枠の博士課程というのは実際どのような審査で学位取得となるのでしょうか? 複数の大学で調べてみますと、論文数3本であったり、学会発表数10件であったり様々です。 私は化学の中でも合成化学だったので、1年間で3本投稿というのはなかなかハードだと感じます。 修士から進学する課程博士と同等の業績を1年で終わらせなさい。という意味なのでしょうか。 それとも、4、5年かけて必要論文数を稼ぐということですか? 配属研究室の教授との関係、会社の共同研究先であるかどうか、など場合によりけりだと聞きますが、 社会人で博士というのは一体どういうものか知りたいです。 こういったものです。 東工大社会人博士 http://www.titech.ac.jp/admission/graduate/public.html

  • 大学院進学のために

    こんにちわ。僕は生物系学部に所属している3回生です。 将来製薬会社の開発、研究職につきたいと思っており大学院進学(他大学)を考えています。 そこで質問なんですが、今研究室でおもに化学分析班と個体を扱った病気の症状や血液分析を行う班のどちらにつこうか迷っています。 個人的には後者の方が興味はあるのですが、前者の方が企業との共同研究という利点や、分析について特化しています。 先輩方には液クロや、ガスクロなどの分析装置を使えるようになっている方が後々有利だといわれたのですが関係してくるものなのでしょうか? もう一つ質問なのですが、大学院試の勉強と平行しながら製薬会社への開発職など自分の興味のある職業があれば、就職活動も行おうと思っています。ですが、やはり片方に絞ったほうがいいのかなという不安もあります。 皆様は当時どうなさっていましたか? よろしくお願いします。

  • 生物農薬の現状を教えてください

    生物農薬の話を聞いていて環境上なかなか良いものだなと思いましたが世界の有力な農薬メーカーのようなところが知識から得られる富を独占してしまうのではないかとも思いました。 生物農薬の現状を教えてください。特に日本勢の地位はどんなものですか?

  • ガイアの夜明け、ネタ切れ?

    BS-JAPAN(テレビ東京の無料衛星チャンネル)でガイアの夜明けを見ています。 地上版と内容は変わらないはずです。(放送日は多少遅れるようですが) 前回の5月23日の放送では日本ポリグル社が、自社が開発した浄化剤を使ってソマリアなどの難民へ きれいな水を飲んで衛生的に生活してもらおう、 という取り組みを放送していました。 あれ? この話、何度も見た事があるんですけど・・・・ 途中でちょっとだけ出てきた、日本ではほとんど見かけなくなった「蚊帳」がアフリカでいま活躍している。 住友化学が殺虫成分入りの蚊帳をアフリカで作って役に立っている、 という話も以前この番組で見たことがあります。 ネタ切れなんでしょうか? それとも他の番組でみた内容を「ガイアの夜明けで見たことがある」と、私が勘違いしているのでしょうか?