• 締切済み

志望理由書について質問があります。

私は 某大学経済学部に公募推薦で受験することにしました。 そこで、受験するにあたって志望理由書を書かなければいけないのですが、上手く書けないで悩んでいます。 私は将来経済に関わる仕事につきたいと考えています(具体的には公認会計士 公務員) ただ、親はサービス業ではないため 「親の仕事内容などを家で聞いているうちにこのような仕事がしたくなりました」とかが書けません。 パンフレットやインターネットで志望理由書の書き方のアドバイスとかが載っていますが今ひとつ理解できない状況です。 このシルバーウィーク中には志望理由書を書き上げ メインである小論文の方に少しでも時間をかけていきたいと考えています。(志望理由書を適当にやろうとは思ってないですよ)   自分は 公務員(市役所)が一番なりたい職業でありますが 公務員と経済とあまりつながらないと思うんですよ しかもといって銀行とかではベタすぎるなぁと あれこれ考えますが考えが浮かびません。 志望理由書は一人で書くものだとは認識していますが力を貸してください。   宜しくお願いします

みんなの回答

noname#153814
noname#153814
回答No.2

経済、公務員には無知な男ですが、No1の方の回答を読んでいてNHKドラマを思い出しました。 http://www.nhk.or.jp/dodra/saisei/index.html この中の「みどころ」をクリックすると、あらすじがわかりますから、先生のおっしゃる「政治家・・・」とは少し違う印象を持たれると思いますよ。 頑張れ!!

回答No.1

はじめまして。 私も経済学部出身ですので、その経験から少し。 まず公務員希望ということですが、公務員を目指されるのであれば今の時代はまさに経済学部の知識が必要なのではないかと思います。 民間企業の基本は利潤の追求が第一ですが、公務員の理念は金儲けではありません。 しかし今の公務員の感覚はあまりにも民間企業から考えても掛け離れている金銭感覚です。 国や地方のお金、つまり官のお金は我々の税金が財源なのにもかかわらず、大変な赤字経営をしており、長年放置されてきました。 現在、民主党政権になって第一に掲げられている公約は無駄遣いをなくすことなのです。 今求められているのは上から下りてきた仕事を単にこなせるだけの人ではありません。 経済の仕組み、お金の流れ、中小企業の苦しさなど、現実に即した金銭感覚を有した人が求められるのです。 ですから公務員を目指されているあなたが経済学部を志望されるのは大変意味のあることです。 ここを志望動機にしてみてはいかがでしょうか。

aibu373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ以前 お金の無駄遣いをしない必要な事業のみに予算の投資を出きるような公務員になりたいみたいなことを書いたら先生に「それは政治家のやることだ」と言われてしまいました。 自分はあまり経済関連に詳しくないのでどれが公務員(市役所)の仕事か分かりません。 その結果志望理由書を書けずに悩んでいるとおもいます。 経済学部を公務員になりたいからと志望理由書に書くにはどうしたらいいのでしょうか??

関連するQ&A

  • 志望理由書が書けません。

    本学部 本学科を志望した理由 入学後の抱負について400字程度で志望理由書を書かなければなりません。   私は経済学部を公募推薦で受験します。  将来は漠然としていますが公務員を志望しています。   先生方からは 何故ここの大学or学科じゃなければいけないのかということを明確に書かなければいけないと言われているんですが 正直経済学科じゃなくても公務員には なれますし、 一応公務員排出人数道内トップではありますが、東大 早稲田に比べれば当然劣りますし、普通に貴学で公務員受験に向け一生懸命努力していきたいとか書いても「それだったら東大受験すれば良いじゃん」だと思うんですよ。 受験科目の小論文は苦手なので、こういう志望理由書とかで他の人と差を付けたいんです。  説得力のある そして「この人を貴学に入学させてあげたい」と相手に思わせるためにはどうすれば良いんでしょうか。   乱文で申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。

  • 志望理由書

    私は、高校時代から企業の会計の問題に関してどう改善すればいいのか 考えてきたました。企業会計に関わりたいと思い、公認会計士を 目指してやっていくことに決心しました。 しかし、現在理系の学部に属してるので、経済学部に入って 勉強しなおすことを考えてます。 そこで、編入試験を受験するのですが、志望理由書を 書く必要があります。 会計は数学も必要だと思って書いてみたのですが、実際は ほとんど必要がないようで、自分でも、どう書き直せばいいのか わからず困ってます。 アドバイスをお願いします。

  • 志望理由書について

    書いてみたんですけど評価お願いします。   私の夢は、会計の知識を持った税金の無駄遣いをしない公務員として活躍することです。今の国政は裏金問題が多発しています。この問題をニュースで目にした時に、私は金銭感覚の分かり必要な事業のみに予算を立てる公務員になりたいと強く思いました。貴学の経済学部経済学科を受験する理由として、経済をめぐる問題で、私は経済について正しく理解し行動できる人間になりたいからです。次に、経済学科には財政学が学べ、財政学に詳しい○○○○教授の指導を受け財政学を詳しく勉強したいと思ったからです。さらに貴学では公務員受験に強く国家公務員Ⅱ種合格者数道内私大トップと実績があり、公務員試験対策として、述べ474時間に及ぶ講座、現役合格した先輩学生による手作りの勉強会もあり、また、また、2次試験対策として、面接講座や模擬小論文等も実施していることを本学パンフレットで拝見した時、貴学の充実した教育内容と学習環境に目を惹かれました。以上のことから、貴学へ進学することは私の将来を繋ぐ架け橋になると確信したため、受験することに致しました。 入学後は、高校野球で培った忍耐力を生かし、例え辛いことがあろうと逃げることなく進路実現に向け一生懸命勉強したいと考えています。  回答宜しくお願いします。

  • 大学 志望理由書の書き方

    大学の滑り止めを公募制推薦で受けることになり、志望理由を書くことになりました。 しかし、この大学(外国語学部を受験します)は滑り止めのつもりなので、特に理由はないんです。 正直な理由としては「近所で、レベルが低すぎず、模試の結果滑り止めに適しているとでたから。」なんですがこれをそのまま書くとまずいので、適当な理由がほしいのですがまったく見当もつきません。 「無難な志望理由書」に仕上げるためには、どのような書き方をすればいいのでしょう? 回答よろしくお願いします。

  • 志望理由がわかりません・・・

    こんにちは☆私は高校3年生で公募制推薦で受験しようと思ってます。800字の志望理由書があるのですが、書けません。そもそも、その大学を希望した理由が、雰囲気と名前だからです。高校3年間、夢や将来やりたいことを探して、ボランティアなどに積極的に参加してみましたが、見つかりませんでした。なので、なんでも学べそうな社会学部社会学科を希望しています。ですがそんな状態なので志望理由が書けません。私にとって、なぜその大学の社会学部でなければならないのかと聞かれると、答えられません。なぜこんな状態なのに推薦でいくのかというと、高校3年間の定期テストだけは一生懸命がんばってきて、成績はとてもいいからです。(全統模試は偏差値40台ですが・・↓)だから推薦を受けてみたほうがいいんじゃないかと思ったからです。こういう場合、私には推薦を受ける資格なんてないのでしょうか?このような場合はどのように志望理由を書けばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大学への志望理由書について。

    大学への志望理由書について。 こんにちは。 大学の公募制推薦入試で志望理由書の提出があり 先生に次のような理由書を見せたのですが この理由書なら 公務員専門学校に行ったほうがいい と言われ最初から書き直しになりました どういうこと書けばいいのでしょうか。 自分は地方公務員になりたいのですが… どこを改善すればいいのかわかりません。 助けてください。。。 私は将来、地方公務員になり、住民の要望、苦情などの生の声から、行政に何が求められているかをくみとり、住民がよりよく暮らせる生活環境を作っていきたいと考えています。そのように考えたきっかけは、民間企業の一番の目的である利潤追求のために働くよりも、公務員のような社会のために働き、貢献して行きたいと考えたのが第一なのですが、生まれ育った町に愛着があり、今まで多くの方にお世話になりました。そこで、地方公務員になり、お世話になった方々に恩返しがしたい、生まれ育った町をよりよくしていきたいと考えるようになったからです。 地方公務員は、国家公務員のより下級という感じがしますが、地方分権一括法の成立によって、国の権限を都道府県に、都道府県の権限を市町村に積極的に委譲するようになりました。これにより、今までよりも、住民のニーズを迅速かつ的確に反映させることができるようになり、地方公務員の役割が広がったと思います。 そこで私は、地域住民のどんな意見にも素直に耳を傾け、住民の意見や不満などを広くキャッチし、それを行政に生かしていくべきだと考えるようになりました。また、地方の時代と言われている現在、地域振興に役立つプランを積極的に打ち出していき、地域を活性化することが、地方公務員に求められているのではないかと考え、あらゆる角度から地域に貢献していくべきだと思いました。 私のこのような希望は簡単に叶えられるものではないと思います。しかし、私が貴学への入学が許されたら、企業法学科の民法、行政法、憲法などの講義を中心に、公務員に必要な講義に特に力を入れ、公務員試験突破のために貴学の講義を最大限に活用したいと考えています。さらに貴学には、公務員を志望する学生のための、公務員関係ガイダンスや緑丘公務員受験対策講座などがあるので、地方公務員になりたいという自分の夢を実現させるには最適な大学だと考えました。 また貴学には、充実した教養、語学教育、そして多彩なゼミなど魅力的な点が数多くあります。私は上記の試験突破だけでなく、様々な学問分野が揃っている貴学で社会で活躍するために必要な幅広い知識、技術、能力を身につけ、貴学で学んだことを生かして社会に貢献していきたいと思います。そして、今の私の目標である、地方公務員という仕事に就くことを主眼として大学生活を送りたいと思います。以上が、私が貴学を志望した理由です。

  • 志望理由書 経済学部

    初めまして、今年受験生なのですがAO入試で経済学部を受験することにしました。 そのときに志望理由書を書かなくてはいけないのですが 【1】貴方は将来の夢や就きたい職業について 【2】どうして貴学の経済学部を志望したか、そこで何を学びたいかを【1】で述べたことと関連づけながら書け とあるのですが、自分は就きたい職というものも特になく、夢もありません。経済学部に志望したのはその大学にある『人間行動学』というものに興味を持ったのですが、【1】と関連付けさせられません・・・ 非常に困っています。誰か助言をいただけたらありがたいですorz

  • 志望理由書

    経済学部への編入にあたっての志望理由書に対する意見などを お願いします。できたら、どこをどのように修正したらいいのかを 指摘くださればありがたいです。 私は公認会計士という職に就いて、中小企業を中心とした 株式公開業務に従事することを目指してます。 その目標を実現するために、学部から経済と経営の融合を 基本としている貴学の経済学部で、会計を中心とした経営のみ ならず経済の分野を学ぶことで、何もないところから積み上げていかなければならないこの仕事に対応できる力をつけたいです。 さらには、私がこれまで数学を専攻してきたことを踏まえ 最近の経済分野における理論の複雑化にも役立てたいと考えてます。 3、4年のゼミあるいは卒業研究では企業経営に深く関わる 計量経済分析を専門にしている照井教授のもとで 編入後の二年を過ごしていくことを希望します。 学部卒業後には、学部時代以上に会計の専門的技能を高めるために 会計大学院の進学を視野に入れて自分の力を是非試したいです。

  • 公務員を志望する理由(本音)

    さんざん進路を迷ったあげく、自分の中で一番重要視することが、自分の時間を持つことでです。 そこで、9~17時でキチッと仕事の終わることができる地方公務員を目指したいと考えました。 しかし、実際の面接でズバリこの本音を言うとなると、自分で言うのも何ですが、落ちるであろうと思います。 他の受験生の志望動機は、安定性があるというのが多く聞こえてきます。 本当に公務員になりたいっと志を燃やしている方々、ズバリ志望動機を教えてください。 また、こんな私の志望動機は不純だと思われますか?

  • 志望動機について

    私は北海道経済学部のAOを受けようと思っています。面接(一次が受かれば、ですが)で「北海道大学経済学部を志望した理由」が必要なのですが、適切なのが思い浮かびません。経済学部を志望した理由はキッチリとあります。入学後、あのゼミに入りたい、こういう仕事につきたい、という動機はあるのですが、「どうして北大か」と問われたときに、この回答では満足していただけないのではないかと不安です。 私が北大を選んだのはやはりその校風・キャンバスの豊かさ・パンフレットやホームページをみて「行きたい」と思ったからです。 北大じゃなくても推薦を受けたことがある方、または考えをお持ちの方は回答してくださると嬉しいです。