• ベストアンサー

電化製品、保証書の販売店印について。

電化製品やゲーム機などに付属している保証書に 「販売店印」があるのと無いのとでは何か不都合が生じるのでしょうか? 販売店印が無いと購入日が分からないので保障が 無期限のような気もするのですが・・・(^^; どうなのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157095
noname#157095
回答No.3

保証書の隅や裏面に「記入のない場合・書き換えられた場合~」の一文が明記されていますよね。 原則的に無効になりますので、レシート・領収書・納品書等をいっしょにして保存されておいたほうがよろしいでしょう。 金品の授受を示す何らかの書類があれば、「未記入」をたてにとって保証を拒絶されるようなことはまず無いでしょう。

その他の回答 (3)

  • EKTAR
  • ベストアンサー率25% (35/137)
回答No.4

保証書も一種の契約書として考えると、書面に不備があると受け付けられなくても当然という考え方もあります。だから、裏面の規約の部分に販売店や販売日の記載のないものは無効としてあるものと考えます。 ただ、ぬけみちで無記名の保証書に販売印をおしてもらって修理してもらったことが何回かあります。(お店のサービスでしたけどね。上得意でしたし…) うちの会社は保証書も作ってもいますので、無記名のものはごろごろしています。(笑) そこでなんですが、保障内容の部分は、かなり厳しく限定されているところがありますので、よく読まれることをおすすめします。 地震や火山の噴火で故障したものは保障してもらえないなんて、この仕事をしてはじめて知りました。そのほか、離島は対象外という項目はかならずありますね。送るだけでも結構費用がかかりますしね。保障自体海外では適用されませんし。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

販売店印や購入年月日が無いと、保証書が無効になることがありますよ。 購入したお店に控えがあれば、無効扱いにならないこともありますが。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「無期限」ではなくて「無効」になります。 保証書には普通「本書の販売店印欄に印のない場合は有効となりません」と言ったことが但し書きされています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう