• ベストアンサー

エアバッグの効果は?

イチロー選手が何か記録を出したそうですが・・ 「エアバッグならイチロニッサン」なんてコマーシャルしていたのはもう十年以上前ですか・・ その当時はエアバッグというのが自動車販売のウリになっていたということですが、今では標準装備なんでしょうね。 さて、自動車の価格アップとともに普及したエアバッグですが、 果たしてその効果は統計上出ているんでしょうか? 例えば10年前に比べて死亡事故が大幅に減少した・・とか。 細かく考えると、助手席や後部座席のエアバッグの有無もあると思いますが、運転手のところなら大抵ついていると思うので、検証は出来るはずです。 教えて下さい。

  • cnkozo
  • お礼率39% (158/402)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

エアバッグが普及してから 極めて単純に統計のみにより算定される 搭乗者傷害や人身傷害保険が安くなりました。 実際に乗車人員の死亡事故は激減しました。 それもとてつもなく減ったと思います。 弊社でも かつては 車を見てさしたる事の無い事故であっても 運転手さんは 「ハンドルを胸を打つ」 「顔面でガラスを割る」 等の為 案外多くの方が入院なさっていました。 しかし エアバッグがついてから以降 そんな方は全く皆無です。 事故車を見て 「これは運転手は即死しているんじゃないか…?」 と思う事故でも 運転手さんご本人さんは ケロッとして元気な方ばかりです。 「本当に事故の当事者なのか??」 と思うケースばかりです。 質問者さんの場合は 人の話を信じるか否かだけの問題でしょう。 信じない場合には、まぁ、 あとはご自分で試してみるくらいしかないでしょうか…

cnkozo
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 文中から察するに恐らく自動車保険などを扱われている?かと思われますが、実体験に基づくお話でありがたかったです。 やはりエアバッグは自動車事故における、運転者・同乗者を守るのに役立つと判断思える「口コミ」ですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

  >交通事故一件における運転者の死亡率とかなら、 >エアバッグ普及前と普及後を比較できるかも知れません。 グラフを読み解く力が無い人ですね。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6820.html 平成4年…発生件数70万件、負傷者85万人、死者12000人 平成17年…発生件数95万件、負傷者115万人、死者7000人 交通事故一件における負傷者割合 平成4年…1.2人 平成17年…1.2人 交通事故一件における死者割合 平成4年…0.017人 平成17年…0.007人 車の歩行者に対する被害軽減策は何も無いのだから、この変化は車の乗員と考えてよい。 では平成4年以降に何が変わったのか…#3の解説がよくまとまってます。 それでも納得できないなら、他の解説を紹介しましょう..... http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4382.html http://www.jsomt.jp/journal/pdf/053060305.pdf  

cnkozo
質問者

お礼

読むとく力のない私のために二度もありがとうございました。

noname#107565
noname#107565
回答No.4

今、具体的にその資料のありかを指摘は出来ませんが、エアバッグの効果について、データを元に検証している資料はあったと思います。 もちろん、乗務員の死亡にたいしては、相応の防止効果がある!という結論が導き出されていました。ただ、一般人の私の目に触れるものでしたから、その効果の解説について情報の操作がされていないとは言い切れません。 最近では、後部座席のシートベルトが義務化されましたが、それもデータが明確に提示されています。その他に、二輪車のヘルメット(最近では自転車の12歳未満へのヘルメット努力義務化)などもデータが明示されていました。 それらについては、法律までできているので、警察庁などにデータがあると思います。(具体的な効果を明示しないで法律にはできないでしょうから。) エアバックは法律にはなっていませんが、ほとんどの車で標準化されている問いことは、どこかにデータがあり、それを元に消費者にコストが上がっても安全を!とアピールをしているのでしょうね。 データ、探せばあると思います。

  • Qmwneb
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

搭乗者死亡率の減少の要因と考えられる物として、 (1) シートベルトの着用義務化 (2) 車両の高剛性化 (3) エアバッグの普及 の3つが考えられる中で、エアバッグがそれ程効果が大きいのか? と言うことだと読み取りました。 l4330さんの紹介くださった「社会実情データ図録」中の表と 見比べましょう。 (1)は、運転席・助手席のシートベルト着用義務化された昭和60年以降も 一旦は横這いになったものの、直ぐに増加しています。 (2)の高剛性ボディーを”売り”に最初に登場したのが、平成8年発売の トヨタ スターレット です。 その後、各社衝突安全ボディ採用車を 投入しますが、グラフでは、それより前に死亡者数が減少しています。 (3)のエアバッグは、平成元年頃からオプションではあるものの、 多くの車種で設定されており、平成5年頃からは標準装備化に 伴い飛躍的に普及しています。 グラフでは、オプション設定された頃から横這いになり、 標準化された頃から減少し続けています。 上記の事から、エアバッグが十分に効果を発揮していると 言って良いのではないでしょうか?

cnkozo
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 挙げていただいた シートベルトの義務化の開始年度 高剛性ボディー投入年度 そしてエアバッグの普及年度 とのデータの比較の話は非常に参考になりました。 大味なデータは溢れていますが、 それだけ見せられても説得力に欠けますが、 こういう話にして頂けると、よく理解できます。

回答No.1

  http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6820.html 平成17年までと古いが、平成4年から激減 http://anzen.ods.org/toukei4.html 17年以降も減ってる  

cnkozo
質問者

補足

ありがとうございます。 私の見方が悪いのかも知れませんが、このデータでは、 エアバッグ装着による死亡率の減少は分かりにくいかと思います。 ちなみに、申し訳ないですが、こういう大味なデータは以前も見ました。 事故の件数、死亡の件数だけなら、自動車に乗る人が減ったのが原因かも知れません・・ また、この交通事故データは、歩行者も含まれているのでは? 歩行者にエアバッグは関係ないですよね? 交通事故一件における運転者の死亡率とかなら、 エアバッグ普及前と普及後を比較できるかも知れません。

関連するQ&A

  • 後部座席用エアバッグ

    質題の通り後部座席用のエアバッグはなぜ採用されないのでしょう? カーテンシルドエアバッグはありますが、後部座席用専用というのは存在するのでしょうか? 個人的にはフロントシートの後ろにエアバッグがあれば後部座席の人の安全が確保されると思うのですが、短絡過ぎでしょうか? 前突すると前席のエアバッグが作動すると同時に前席背面にあるエアバッグが作動すれば 後部座席の乗員の安全も確保されると言う・・・ ご意見をお聞かせください。

  • 車のエアバッグの蓋って・・・

    私の車には、運転席と助手席にエアバッグが装備されています。先日ふと気になったのですが、事故に遭ってエアバッグが作動する際、プラスチック樹脂(?)のフタの部分はどうなるのでしょう? もしかしてエアバッグより先に飛んできて、顔面を打ってしまうのでしょうか? それとも砕けて飛び散る、あるいは蝶番などになっていてフタは開くだけになっているのでしょうか?

  • エアバッグの取り外し方

    旧bB前期に乗ってます。 ダッシュボードを取り外したいと思ってるんですが助手席側のエアバッグのフタというかカバーというかそういったものがとれないで困ってます。 作業前には必ずバッテリーのマイナスを外し作動しないようにしてます。 そのエアバッグのフタみたいなものは強引に外してもいいものですか? 宜しければ外し方を教えてください!

  • 車のエアバッグ

    別れる前ですが元旦那に 助手席のエアバッグが入っているところを 蹴破られました。 今は割れている状態です。 これは修理するといくらぐらいかかりますか? また、修理していなかったら エアバッグが正常に作動しないなどありますか?

  • エアバッグ付き助手席の前向きチャイルドシート

    先日知人がエアバッグの付いている助手席に前向きにしてチャイルドシートをつけていたので、「あれ?エアバッグのついている席は本当はダメなんだよね?」と、やんわりと言ってみたら、「は?それは後ろ向きにつける場合の事だよ?そんな事も知らないの?」と非常にムカつく返事が返ってきました。 まぁ確かに後ろ向きで付けるとエアバッグが作動した時にキケン、という事は何度となく聞いた事がありますが、 前向きの場合は別にエアバッグが作動しても問題ないのでしょうか?? ウチの子ははっきりいってチャイルドシートが大嫌いですが、どんなに泣いても今まで漠然と危険だと思っていたので助手席に乗せた事はありませんでした。いつも後部です。 ココ2年ほど、そうしてグッと我慢して(させて)いた私達を知っていてのバカにしたような発言だったので、正直本当にムカっときたのですが・・・ どうなのでしょう?? 助手席自体がもしもの時に一番危険な席というのは知っていますが、前向きに乗せてエアバッグが作動した場合に危険は無いのですか?

  • シートベルト、エアバッグを勧める人はクズですか?

    こちらの質問に回答したら下記のように指摘されました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa8124459.html >一部の人の利権に利用されたくない >車にはエアーバック装着されていますが、エアーバックが活躍した所を一度も見たことが有りません。 >安全ベルトもしかりで、あんなもので強制されるほどの価値がありますか? >何処の犬か手下か知りませんが、こうゆうものを利権稼ぎで推進するやからを吊るし上げる制度が必要ではないだろうか? 下記に交通事故の統計を載せますが、昔は交通戦争と言われ、最悪期の年間交通事故死者数(1年以内死者数)は2万2千人もいました。それが現在は7千人以下となっています。 実際にシートベルト、エアバッグの普及により、多くの人の命が救われています。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001106841 >死亡、重傷者数を状態別で見ると、これまで自動車乗車中が最も多かったが、近年、シートベルト着用率の向上、自動車の安全性向上等により自動車乗車中の死亡、重傷者数は大幅に減少傾向にある。 http://www.itarda.or.jp/materials/report_summary.php?q=783&p=h2201/h22-01.html 安全装置を普及させて悲惨な交通事故を減らそうとすると毎回毎回、猛烈な批判を浴びます。 シートベルト、エアバッグ、ABS、衝突安全ボディー、ESC全て猛批判を浴びています。 エアバッグの発明者は日本人ですが、エアバッグの普及を見る事なく夫婦で心中されました。 なぜ、このような事が何度も繰り返されるのでしょうか?

  • サイドカーテンエアバック(ルークス)

    軽自動車は安全面で乗用車に劣るという観点から、当初スズキパレットTSを購入しようと考えていました。大きな理由は、TSには後部座席にサイドカーテンエアバックという装備が標準装備でついているので、安全面で安心できると思い、購入を考えたのですが、日産からルークスという車が発売されるという情報を入手し、ルークスを買うことにしたのです。  当然、私が希望している後部座席用サイドカーテンエアバックが標準装備されていると思いきや、オプション設定もないというありさまです。  この装備にはすごくこだわっていたので、どうにかしてルークスにサイドカーテンエアバックを付けることができないか悩んでいます。  なお、ルークスについてはすでに契約をしているのでパレットSWを購入するという選択肢はないので、参考まで

  • 取り外した助手席のサイドにあるエアバッグについて

    こんにちは。 17年前のトヨタのセダンの助手席をもらいました。 脚をつけて室内用の椅子にするつもりです。 ディーラーの方に「エアバッグがあるから気をつけて」と言われました。 これは衝撃を与えれば作動するということでしょうか? グラインダーでフレームを加工しようと思っているのですが、 とても怖いです。 日常使用に危険であれば座席自体を廃棄しようと思っています。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 軽自動車とコンパクトカーについて

    軽自動車かコンパクトカーの購入を考えているのですが 前部、後部座席にサイドエアバック(カーテンエアバッグ) が標準装備されている車を希望しています。 ネットで調べた限りではホンダのゼスト以外見当たりませんが 他にも該当する車はありますか?

  • 2ドア車のチャイルドシート使用について

    本日,2ドアクーペで移動中にチャイルドシート未装備で切符を切られてしまいました.助手席に嫁+4歳と後部座席に小3と幼稚園児,それと運転手の私の計5名です.今後違反切符をきられないようにするためには,どうチャイルドシートを装備しなければならないのでしょうか.後部座席にチャイルドシートなんて積めないし,助手席に積んだら今度は後部座席に嫁+4歳となってしまい狭くて乗れません.いかがでしょう?