- 締切済み
社労士の就職
今年29歳になります。もうすぐ会社をやめるので元OLです。 社労士をめざして、1年勉強だけに専念しようかと思っています。 実際社労士として働く人に実際のところ仕事があるのか、食べていけるのか等を 伺いたいのですが知り合いがいません。通おうとしている資格学校や、母校の就職課等にも問い合わせましたがなかなかそういったチャンスはないのですが、 何かよい方法はないでしょうか。社労士に魅かれた理由は、自分が転職を3回経験しており、色々本当に困っているときに社労士のような知識をもつ方に助けられたので、そういった人を助けられる職業に就きたいと考えたからです。しかし、現実的に仕事を探すのがあまりに厳しいのであれば再検討する必要や覚悟がいるのでどのぐらい需要があるのか少しでも聞いたことのある方がいらしたら教えてください。また、私は総務の仕事とは全く縁のない職種できているので仮に試験に受かっても未経験となるのですがそういった人でも社労士として食べていっている人の道を切り開かれた経緯をご存じのかたがいらしたらぜひぜひ教えたください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kotakota26
- ベストアンサー率50% (2/4)
こんばんは自分もこれから社労士を目指そうとおもっています。 社労士になるには勉強があるので大変そうですが、お互いにがんばれたらいいなとおもいました。 最近年収サイトをみて、社労士っていいなとおもいました。 もちろん年収はあくまでも指標なので、やりがいなどかなって。 ブラック企業が増え続けるなかで法律でどこまで社員をたすけることができるのかなど考えたりしています。企業にも同じようにどのようにすればいいのかなど・・・。 これから色々と大変だとおもいますが互いにがんばりましょう。
- manbow2002
- ベストアンサー率43% (10/23)
私は年金系のコールセンターに勤務していますが、仕事がら、社労士の資格を持った方たくさんいます!なのに‥みなさん派遣です。同じお給料で‥資格手当は貰っていますが、派遣‥って事は事情がある人もいると思いますが、やっぱり仕事としては大変なのかな‥と思います。でも私もこの資格は取りたい(社労士として勤務はまだあまり考え中)と思っているので来年の試験を目指して頑張っています。‥実は今年受けてみましたが、何科目はいい感じでしたが全体としては微妙‥。でも勉強おもしろいですよ。来年いい結果が出るといいですね。質問とはそれてしまってごめんなさい。
- hideand
- ベストアンサー率16% (4/24)
こんにちは。社労士資格を所持しています。まず、資格所得前に仕事があるかどうか調べるのは非常にいいことだと思います。資格を所得してからどんな就職先があるのか聞く人も多いのに驚きます。まず社労士についてですが、他の方がおっしゃるように開業で食べていくのは相当厳しいと思います。なぜなら年々社労士資格を持っている人が増えてきて、今や顧客の取り合いになっています。法律系の資格は私は稼げない仕事だと思っています。サラリーマンをしているほうがよほど安定していますよ。またどんな資格を取る時も注意が必要なのが、その資格は黙っていても必要とされる資格かどうかです。現在高齢化などが進んでおり、看護師資格を持っている方は求人がありますよね。ある意味、床屋や美容院もそうです。一度客が固定されれば黙っていても客はきます。人間生きている限り髪は伸びますし、病気にもなります。では社労士資格はどうでしょうか??法律で企業は必ず社労士資格を持つ人を雇わなければいけない決まりがあるんでしょうか??そんな法律一切ないです。つまり絶対必要ではない資格でもあるわけです。それを踏まえると、開業するならよほど営業力に自信がない限り厳しいことは言えます。社労士事務所に就職の手もありますが、給料は本当に安いですよ。従業員5人以下が大半ですのでボーナスも非常に少ないです。安定を考えるなら普通の企業に転職するほうがいいと思います。自分が社労士になって何がしたいのか、明確な目標があるならそれを目指して頑張るといいと思います。応援しています。頑張ってくださいね。
お礼
教えていただきありがとうございます。確かに生きていくのに絶対必要な職業かと考えてみると、そうではないので食べていくのは難しいのですね。従業員5人以下が一般的な社労士事務所の人数というのも予想より少なくて、本当に覚悟が必要ですね。ただ、やはり社労士の資格をとりたい気持ちが消えないのですぐにはなれなくとも勉強しようと思います。教えていただいたことをふまえて、仮に資格がとれた場合も当分は貧乏になりそうなので、貯金や年間計画はよく考えてすすめてみます。
- kdsalad00
- ベストアンサー率50% (2/4)
知り合いのお父さんの話(なのでちょっと不正確かもしれませんが)です。 50才すぎで一念発起、社会保険労務士の資格を取って独立、数年経ったけどまだ年収300越えないと言っていました。 主な収入源はハローワークからおこぼれ仕事をもらってなんとか食いつないでるとか… 実際、若さと営業力がないと普通のサラリーマン並みは厳しいそうです。 もうひとり、知り合い(こっちは40すぎの女性)ですが、社会保険労務士やFP1級などの資格を取得してセミナー講師として活躍しています。401K制度の説明だとか、資産運用セミナーの助っ人講師。 ランクによって驚くほど差が出るらしいですが、その方は1回(2時間程度)2~3万円もらってるようです。 話すことは数パターン(もちろん定期的にブラッシュアップ要)なので楽だそうです。固定客がつくと年200~300万の収入にはなるらしいですが… いずれも厳しいですね。
お礼
教えていただきありがとうございます。やはり資格をとってもなかなか 普通のサラリーマンの年収に達することも難しいのですね。なんとなくは 厳しいときいていましたが、実際働いておられるかたのことがわかって助かりました。それでもこの資格に魅力は感じますが、他の方法でしばらくお金をかせぐことも考えて受験します。また、FPも余裕ができれば勉強しておこうと思います。 ありがとうございます。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
参考マデ。 現実、あまり需要はないと思いますよ。ハロワークの検索をしても、全国レベルではほんの少し求人がある程度でしょう。後は自分で開業するか、一般企業への再就職でしょう。総務・人事の仕事を経験しておくといいと思います。役立ちますので。 比較的食べていきやすい資格というのはたいへん限られた難関資格です。社労士の試験もそこそこ難しいですが、そこまではいきません。 ただ、興味を持たれたのなら、まずは確実に合格することです。そしたらまた違う視点に立てると思います。書かれているような就職アドバイス的な仕事に就くのも方法かもしれません。
お礼
教えていただきありがとうございます。 ハローワークで検索するという方法があるのですね。 とにかく地元のハローワークに一応いってみます。 色々心配事はありますが、アドバイスいただいたようにまず試験勉強をして 合格することに集中したいと思います。
お礼
回答ありがとうございます!! 資格をもっていても雇用形態が派遣の方もいらっしゃるのですね。 厳しい状況なのですね。ここで質問したことで学校とは違ったリアルな 情報がきけてよかったです。年金のことなどは、本当に自分の身近なことだし 勉強内容は実生活でも役立ちますよね!!