- ベストアンサー
- 困ってます
PostPetで使えるフリーメールアドレスは?
ポストペット2001を使用しているのですが、以前まで使用していたアドレスが、電話回線の接続方法で、この度、ケーブルにかえ、ケーブルのアドレスは「Outlook Express」にて使うので、ポストペットで使えるフリーメールのアドレスが知りたいのです。 yahooでもアドレスを取得したのですが、「smtpサーバー」も「popアカウント」も正しく入れてあるのに、ためしに受信してみると、『ユーザー名またはパスワードが違います』と出てきます。PostPetのホームページでイロイロ見てみたのですが理解できないことが書かれていたりしてよく解かりません。
- poppey
- お礼率79% (23/29)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人が下記のメールアドレスを使っています。 ペットに対応したメアドが取れるのがよいところだそうです。(@momo.chanなど)
- 参考URL:
- http://mail.marine.ne.jp/
その他の回答 (3)
- tannoy
- ベストアンサー率36% (7/19)
http://www.freemail.ne.jp/はPostPetで使えますが、現在新規入会を休止しています。 僕は、PostPetでここを使っています。きょう現在、「登録画面」にいくことができるし、PostPetなどの設定方法の説明もあります。ただ、「http://www.freemail.ne.jp/」よりも広告メールはたくさんきますが・・・。 あとひとつ、「Outlook Express」と「PostPet」でひとつのアドレスを共用する方法もあります。
- 参考URL:
- http://www.marine.ne.jp/
関連するQ&A
- 光回線を変更後、PostPetの設定が分かりません
回線と同時にプロバイダもヤフーBBに変更になりました。それまで使っていたPostPet Ver1のSMTPサーバー POPアカウント メールアドレス パスワードの4点が分かりません。 ヤフーからは ********@ybb.ne.jp と言うメールアドレスと、メールアカウントになるYahooJapanID ****** メールアドレスの@の前と同じと、メールパスワード(6桁の数字)が初期パスワードとして送られてきています。 POPアカウントは、 ybbpop.mail.yahoo.co.jp SMTPサーバー ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp と教えてもらったのですが、エラーで送信も受信も出来ません。詳しい設定方法を、教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gooのメールpostpetをしたい。
gooのメールでpostpetをしたいのですが、popアカウント名とsmtpサーバーをどう設定していいのかわかりません。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- postpet アドレス変更について
最近プロバイダーを変えたので、アドレスも変更なりました。ポストペットのアドレスの設定も変えてみたのですが送受信できません。 「メール基本」→smtp、popなど入力したのですが、だめみたいです。何かやり方が違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 一つのパソコンでいくつものアドレスを持つことはできますか?
私はMac を使い OCNのADSLを利用してます。 メールソフトはポストペットなんですが ポストペットだとメールを受信するとたまに 「PostPet>>>>>以下の添付ファイルは、解読出来ない形式です。」と なることがあります。それで困ってます。 OCN以外にソネットのプロバイダーと契約してて こちらは使ってないです。 ソネットのアドレスをOutlook Expressに使いたいのですが。 ポストペット(OCN)とOutlook Express 2つとも使うことはできるんでしょうか? もしOCN ソネット のアドレスを2つとも使えるなら どのように設定したらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ADSL
- メール受信
メール受信ができません。(Outlook Express6.0を使用しています) popサーバやsmtpサーバ、アカウントなど、設定は間違いないのですが、なぜか受信できません。送信はできます。 禁止しているアドレスはないので、すべて受信できるはずなのですが・・・・。何故なのでしょうか??
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- mac.comアドレスでPostPet
iToolでアドレスを取得したのですが、PostPetでアカウントの設定をしようとしたら、「POPアカウントは@が必要です」と言われてしまいました。 iToolのmailサーバーの設定は「mail.mac.com」となっているのですが・・・ PostPetではmac.comのアドレスは使えないのでしょうか?
- 締切済み
- Mac
- postpet の設定、再度教えてください。
postpetの設定がうまくいかないので、一度投稿をしてみたのですが、それでもうまくいかないので、何がいけないのかわかる方がいたら教えてください。 メールはfreemailを利用しています。 設定は ・smtpサーバー=lily.freemail.ne.jp ・popアカウント=名前@lily.fremail.ne.jp ・電子アドレス=名前@lily.freemail.ne.jp にしています。受信してから送信ということで、メールチェックをしてみると、pop名が違うとかサーバーが違うとかのエラーが表示されます。 プロバイダーは、まだ決まっておらず、niftyの無料お試しインターネットのダイヤル回線を利用し、freemailには登録しました。 設定は以上です。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ポストペットが受信できない??
niftyのセカンドメールをアドレスにしてポストペットをしたいのですが、何故か受信ができません SMTPサーバーの設定はできたんですが、POPアカウントの設定ができていないのか受信しようとするとユーザー名かパスワードが違いますとでてしまうのですがどうすればできるようになるのでしょう?? パスワードとメートパスワードは同じなんですがそのほかにもパスワードがあるのでしようか
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アドレスを変えてからO.Eでメールが受信されません。
新しいアドレスで送信はできるのですが 受信ができません Outlook Express 6 を使用しています。 この間、plalaの会員情報登録変更から メールアカウントのみを変更して 新しいアドレスにしました。 O.Eのツール⇒アカウント⇒電子メール アドレス のアドレス欄を新しいメールアドレスにして 受信サーバーのアカウント名も変更しまして 試しに携帯でメールを送ってみると 新しいアドレスへのメールが エラーのため返ってきてしまいました。 ちなみにPOPサーバ名・SMTPサーバ名に間違いは見当たりません。 原因がわからないので どこかO.Eのアドレス変更で間違っている点などが ありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- auone.jpのメールアドレスについて
auone.jpに登録したんですけど、outlook Expressへの設定方法が分かりません。 AUのサイトにはgmailの設定で・・と書いていたのでその通りにやってみたのですが、受信ができません。 POP:pop.gmail.com SMTP:smtp.gmail.com アカウント:****@auone.jp パスワード:設定した数字 認証にチェック ポート番号 SMTP:587?465? チェック有り?無し? POP:995?110? チェック有り?無し?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)