• ベストアンサー

脈が早い

大学2年、19才女子です。脈が早いと言われます。 安静時に分/120、運動後に分/170、食後に分/130 程あります。 この状態が4年ほど続いていて、最初は疲れやすいだけで特に気にしていなかったのですが、最近(直近1か月ほど)は100m歩くだけで座り込みそうになるほどしんどく感じてしまいます。 一度病院に検査に行けと言われたのですが、 こういった症状は何科へ行けば良いのでしょうか。 また、どういった病名が考えられるでしょうか? 血圧は正常値より低い位です。 母が心筋梗塞を患ったことがあります。 水分を異常に多くとってしまうのですが(一日8リットル;程)、 糖尿の可能性もあるのでしょうか。 水分はお茶か水のみで、糖分は取っていません。 食欲はありますが、好んで甘いものを食べるタイプではありません。 また、現在体育会系部活のバスケ部に所属しているのですが、 脈が早い時に激しい運動をすると、 やはり心不全などが起こる可能性はあるのでしょうか。 運動制限をかけるべきでしょうか。 2年も半ばになり、役職を与えられたのでできれば退部は避けたいのですが、 何か起こった時逆に迷惑をかけるなら、という覚悟はあります。 質問ばかりで申し訳ありません!宜しければ回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.1

大学2年生で19才、花も恥らう美女サンの、脈はチョット早いようですね。 イケメンおのこに恋をしてドキドキしているのなら良いのですが... 普通は1分間/75拍乃至85拍程度であります。 1分間/90拍を超えてくると「頻脈」 1分間/55拍以下ですと「徐脈」 「不整脈」の有無の検査に行けば良い 循環器内科へ行けば良い 「上半身ハダカになって心電図の作成と、音波画像診断装置で心嚢貯留水の多寡の検査・心臓弁の動作確認検査・ショオツ下げて腹部大動脈と股間血管叢の画像診断で、異常の箇所の有無が特定できます。多くの人は右心室または左心室の弁または心筋の故障ですが、オオゴトには至りませんよ。

tokei_tou
質問者

お礼

詳しい回答を、丁寧に本当にありがとうございます! 本日休みを利用して、早速検査に行ってみました。 甲状腺機能亢進による合併症(?)で不整脈の気があるとのことでした。 kbfd33さんの回答のおかげで、最小限の不安で早目の検査に行く事ができました。 ここで質問をしなければ、放っておく所でした。 原因が分かり、本当に嬉しく思います。 とても安心しました。本当にありがとうございました! 知識面でもすごく勉強になりました。 頻脈と言うのですね、初めて知りました。 オオゴトには至らないという言葉に救われた思いです。ありがとうございます。 残念ながら美女ではありません! 恋をしている訳ではないので、その可能性はなさそうです(笑) ありがとうございました!

tokei_tou
質問者

補足

どちらの方の回答も、本当に嬉しく、とても勉強になりましたが、 良回答を選べとのことでしたので、先に回答を頂いた方につけさせて頂きます! 本っ当ありがとうございました! 優しい方々に回答を頂けて、本当に幸せです。

その他の回答 (1)

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2

確かに頻脈ですね。一日に水8リットル飲むのも驚きです。 部活ではどの程度の発汗量ですか? 排尿量も多いのではないですか? 発汗によるミネラルの漏出はかなりのものです。  鉄・ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム等々。これらの補給は十分にされていますか? 食事は、質・量共に満ち足りていますか? アスリートにとって、糖質摂取は大事です。おやつなどを含めて、(運動量にも拠りますが)2500~3000kcal位は必要だと思います。 不足したままだと、異常に疲れ易くなっても不思議はありません。 今、私が心配しているのは、運動によって進むであろうスポーツ溶血性貧血、女性特有の鉄欠乏性貧血、の重なりです。 貧血って・・・体の隅々まで酸素を届けるのにとっても不利なのです。 体の購いは脈拍数を上げてでも、末梢組織・脳に酸素を送ろうとしますから、当然のことですが脈拍を早めます。血圧も上げるのですが、それが上がり難い時は尚一層脈を早くします。 今抱えている症状を箇条書きにして、内科医の診察を受けましょう。運動量・発汗量・・・等々、は本人のみが知り得る情報です。 診察を受ければ、糖尿? 心不全は? 運動制限は? 貴女が質問したいことを全て医師が話してくれます。 お体、お大事下さい

tokei_tou
質問者

お礼

詳しい回答を、丁寧に本当にありがとうございます! 先の回答者の方のお礼に書かせて頂いた通り、 本日、早速検査に行ってみた結果、 甲状腺機能亢進による合併症(?)で不整脈の気があるとのことでした。 発汗量は、摂取した分ちゃんと出ているんじゃないかという位に多量です。 汚いたとえですが、夏はシャツが絞れそうな程に濡れています。 排尿量は、飲んでいる割には少ないと思うのですが、 それでも他の人と比べると頻繁に手洗いにいっています。 糖分の量が心配でスポーツドリンク等は必要最低限に抑えているのですが、サプリメント等で簡易に鉄分等ミネラルは摂取しています。 ありがとうございます! 食事は人よりかなり多く取っていると思います。 (といってもちゃんと体重管理を考えているので取りすぎではないと思います。 おやつなどは食べれていないのですが、 炭水化物を抜いたりはしていないので 最低限の糖分は摂取していると思うのですが、 糖分はやはり少なくてもダメなのですね! おやつ等も含めてしっかりした量をとっていこうと思います! 単純に計算して、2800kcal程度は取っていると思います。 スポーツ溶血性貧血、鉄欠乏性貧血等の症状があるのですね! 初めて知りました。本当に勉強になります。 貧血はそういった仕組みになっているのですね。 今度医師に聞いてこようと思います! 詳しい検査をしなければ分からないとの事だったのですが、 血糖値は基準より低い位で気にしなくていいと言って頂きました! 運動量を話した上で、心不全の可能性は十分あり得るので、 運動制限の必要はありとのことでした。 一度検査の結果を部活に申し出ようと思います。 はい!本当にありがとうございます! 中々人に相談できずに悩んでいたので、 このように親身な優しい回答を頂き、本当に嬉しかったです。

tokei_tou
質問者

補足

どちらの方の回答も、本当に嬉しく、とても勉強になりましたが、 良回答を選べとのことでしたので、先に回答を頂いた方につけさせて頂きます! 本っ当ありがとうございました! 優しい方々に回答を頂けて、本当に幸せです。

関連するQ&A

  • 不整脈について

    約10年程前に心筋梗塞を発症してます。 病院へは通院してます。が先週の心電図検査で「あなたは時々不整脈がある」といわれました。 そこでお聞きしたいのは、どういう病気に発展する可能性があるのでしょうか? なにか不安でしょうがありません。 なんでもいいんでアドバイス頂ければ、お願いします。

  • 不整脈とは違う?

    もう随分前から、年に数回程度の頻度ですが時々心拍数が異常に上がる時があります。 何もしてないでただ横になってる時や座ってる時などにもなります。 突然心臓が飛び出そうなほど強い衝撃(思い切り叩かれた様な・・・)があって、その後はものすごい早くドキドキしています。 10分くらいでドキドキは収まって、その後はなんともないのですが、ドキドキの間は足元がふらついたり眩暈や吐き気のようなモヤモヤがある事もあります。 今までに2回くらい心電図経験しましたが、異常を言われた事はありません。(最近は今年の1月) 母が不整脈があって、そのために心不全や脳梗塞をやっているのでなんだか一抹の不安があるのです。 この症状は不整脈とは違うのでしょうか。 文章でみると不整脈とは脈が一定でない状態というようにありますが、それは常に一定じゃないのでしょうか。私のような症状は不整脈とは言わないのでしょうか。

  • 筋梗塞をふせぐには??

    過労による不整脈とか心筋梗塞をふせぐにはどのような対策があるのでしょうか??食事や運動による内蔵強化がよいのでしょうか??

  • 心筋梗塞 

    心筋梗塞  うちの母が4月に当然家で苦しみだして救急車で運ばれて1~2時間経過していろいろな検査後 急性心筋梗塞である疑いが分かり、カテーテル手術をしました。  その後3,4日は、アイスクリーム、ヨーグルトなど食べれるほど元気さがありましたが、5日たつと 不整脈がでており心不全もでております。  医師が言うには 合併症が起こっているとのことです。 もうすぐ1ヶ月たつのですが 呼吸器をはずすと 心不全がおこるし、水もたまっている状態です。  血圧も低いため薬も使えない状況で今後どのような治療が必要でしょうか。 どうかよき知恵をお借りできませんでしょうか。

  • 病気に関するページを見ていて 気になったこと。

    心筋梗塞、狭心症、重症心不全、重症不整脈など救急処置を要するものは早急に専門病院を受診し、抗不整脈薬、心不全治療薬、強心薬、利尿薬、酸素吸入、血管拡張薬による処置、あるいは人工ペースメーカー、電気的除細動など高度医療が必要です。 利尿薬とありますが、どういう効果が得られるん ですか。 去年だか、昼寝をしていた時に急に脈が普通とはちがっ早さになった時があって、どうしようもない時があったんですが ちょうど、その時トイレに行きたいと思っていたので トイレに行って排尿したら 脈が普通になりました。 そういう経験があります。

  • 不整脈について

    69歳男性です。10年ほど前、1分間に120もの脈拍が4日間続き病院で診察を受けた結果「心房細動」により心不全を起こしていると診断され1週間ほど入院しました。それ以来3ケ月に一度診察を受け不整脈治療に「ピメノール」脳梗塞予防に「ワーファリン」服用しています。 それでも月に1~2回程度不整脈の発作が起こります。頻脈ではなく脈拍のリズムが乱れます。そして必ず就寝中に起こり翌日中におさまります。この時家で安静にしていれば問題はないのですが前からの予定で外出しなければならない時は駅の階段を昇る時など息切れがします。このような時に頓服的に脈拍を整える薬剤などがあるのでしょうか?

  • 急性心筋梗塞(長文かも)

    ついこの間、夜中に冷や汗だらだら、脱力感と恐怖心に襲われ救急車で救急病院へ、急性心筋梗塞でした。 自分の場合血管がむしろ太いらしくそれが為によどんだ血が詰まってしまい心筋梗塞に。カテーテルで血を取り出している最中5,6度致死的不整脈というものになり、映画でしか観たことのない電気ショックみたいなものをその度おこない、なんとか今生きていることができています。 生きているのは最高です。ほんと実感です。 まあ原因は喫煙(セブンス☆ーを日に3箱)。血中コレステロールというんでしょうか、それが高い。(どれくらいかは記憶にないのですがかなりOK範囲よりたかかったです。それと糖尿(これはまだそのけがあるという段階ですが明らかにこのままではいかんということでした。) 退院してから塩分、糖分、脂分を抑え、 血液をサラサラにする薬や、心臓の薬、等を飲んで がんばっているところです。 で、お聞きしたいのは心筋梗塞は完治するか、否か。 です、 自分はいま39歳、 まだまだまだまだやりたいことがあります。 いろいろ大変だとはおもいますが、 努力すれば完治するものですよね。

  • 不整脈

    48歳男性 不整脈で悩んでいます。 以前から動悸はよくあったのですが、半年くらい前から時々不整脈を伴う様になりました。 とくに食後(食べ過ぎ時は発生する頻度が高い)に出てきます。 胸の不快感だけの時と、ひどい時にはむせて咳込むこともよくあり、治まるまで 1時間から2時間位続きます。(その時のリズムは5回~8回に1回休み) かかりつけの循環器医には胸部レントゲン、心電図、血液検査、ホルター心電図 で検査してもらい、数は多いが「単発」だから心配いらないといわれましたが 不整脈が出ると不快感と不安で仕事にも支障をきたすので他の医療機関 で改めて診てもらったほうがよいのか、また他に必要な検査等があるかアドバイスお願いします。 ちなみに服薬はミカロム、プラビックス、バイアスピリン(各朝1錠)4年前に心筋梗塞でステント入れました。

  • 心筋梗塞でステント治療後の生活について教えてください。

    急性心筋梗塞になり、1ヵ月ほど前にステント1本を入れました。場所は左の細い血管で、えしもありません。 今は息があがらない程度で、脈が120ぐらいまでの散歩をしなさいと、言われています。 なので無理しないように一日おきに20~30分の散歩をしています。 私は自律神経がやや乱れており、現在日にリーゼ2錠を服用しています。そこで質問なのですが、散歩の時にフラフラぼーっとすることがあります。時には体がかーっとして汗がでます。 このときの脈は100前後で、息はあがっていません。自分でしっかり気合いを入れれば、10分程度で治まります。 この自律神経の症状からの、心筋梗塞などの誘発などはないのでしょうか? 医師に聞きましたが、だいじょうぶですよ、と言われるだけで詳しく教えてくれません。 不安なのでおしえてください。

  • 不整脈のいい病院を探しています。

    岩手県在住です。10年前から不整脈の発作に悩んでいます。 最初の病院では心房細動と言われました。点滴をしてもらいましたがその後の治療は特に無し、専門ではないからと。 他の病院ではレントゲン、エコー(?)、心電図をとり、不整脈ですが心臓病ではないと言われ、症状が出た時にと薬をもらいました。治療は特に無しで、規則正しい生活とストレスに注意して、脳梗塞になりやすいので水分補給を、と言われました。次の病院でも心房細動と言われ、発作時の薬をもらいました。 当たり前ですが発作は急におこります。症状は脈の乱れの他、ふらつき、むかつき、げっぷ、ひどい時はそのまま意識がなくなる時も。 まだまだ元気に働かなきゃいけないので、しっかり治したいんです。 どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう