• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非定型うつと診断されました(長文です))

非定型うつと診断されました

このQ&Aのポイント
  • 心療内科で「非定型うつ」と診断された
  • 一ヶ月以上継続した症状としては過眠、運転中の激しい眠気、食欲不振、全身の倦怠感、情緒不安定、悲観的思考、被害妄想、攻撃的な行動がある
  • 初診時にはスタッフによる聞き取りがあり、待ち時間を経て診察が行われた。先生は私の過去を読み上げ、自己評価の低さや罪悪感について問いただした。診察は打ち切られ、臨床心理士の予約が指示された

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.1

人それぞれです。 薬はあくまでもおまけなんです。 暴れるとか幻覚がとか・・どうしても処方が必要でなければ、先ずは臨床心理士のカウンセリングから始めます。 薬漬けにしない医師は、とても名医です。 それに、感情(気分)障害とともに、軽度の発達障害もあるかもしれませんから、直ぐに投薬しないのは賢い診断と思います。 詳細なテストをするはずですので、先ずは臨床心理士の治療をスタートしてください。 非定型のうつ・・では、通常のうつと異なり、気分次第で頑張れますし、うつと異なり励ましもすれば、過食傾向が強いために食欲チェックもします。目標を持たせて頑張らせる方が改善するため、医師はその様に接するわけです。 幼少期の育ちが大きく影響したりする(アダルトチルドレン問題)ので、臨床心理士のカウンセリングは有効なんです。 先ず、カウンセリングをお受けください。

iema-sen
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私としては先生に無神経な発言をされて海底に沈む貝の気分になったり、しつこく「過食はないのね!?」と聞かれて、こちらは嘘偽りなく話しているのに何度確認すれば気が済むのだろうと気が滅入っているところです。 何度も否定して説明したし聞き取りカルテにも問診票にも食欲不振って書いてあるのに…逆に過食じゃないと不都合なのかと勘繰ってしまいます。 診察に同席させていた見習いとおぼしきスタッフにも私が診察室を退出する際に「過眠・過食は非定型ね」と説明していたのを聞いてイラッとしました。 デブは過食してると思われてるんでしょう (因みに前回の質問時からまた少しだけ体重は落ちました。でもやっぱりまだ他人様からデブとみなされてるってことですね)。 私を診察の度に落ち込ませ(なぜ自己評価が低いのか自分で分析してわかりやすく発表できるか!私は罪悪感も感じないような人間じゃない!働けるならとっくに働いている!)、今後の治療方針の説明を一切しなくても…名医なんですね…。 あの心療内科に行くのが憂鬱です。

関連するQ&A