• ベストアンサー

やっぱりわからん裁判員制度

すいません。ど素人と思って回答ください。 やはりどう考えても納得できません。是を唱えるたてまえはたくさんあるかもしれません。ですが、世論に反して強行する理由が何かあるはずだと思わざるを得ません。 浅はかな素人考えでは、役人と政治家の世論の評価が低いための、司法に対するねたみなのでは? ちがいますかねえ?やっぱり どうかたてまえではなく、 策略的な見方をして、批判してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>役人と政治家の世論の評価が低いための、司法に対するねたみなのでは まぁ、それも無いとは言えません。 が、本質は「司法社会の、開国」です。 今までの司法会は鎖国状態でした。曰く「俺達は法律の専門家だ。素人は一切口を出すな」の世界です。 検察官・裁判官も、一定の経験を積むと弁護士会に登録して弁護士になります。 ですから、裁判でも「弁護士には頭が上がらない」のが現状です。 検察官の求刑に対して、裁判官は求刑の80%の判決を出す!事が、過去数十年の約束事です。 懲役10年も求刑なら、判決は自動的に8年となります。 裁判官が、無用の長物となっている証です。 この仲良会を開国する為に、弁護士を増やし・裁判に新風を送る必要に迫られたのです。 弁護士が増えると、弁護士一人当りの仕事が減るのですから・・・。 当然、弁護士会は反対します。 「質の悪い弁護士が増える」との、詭弁です。 「質が悪いものは、市場から淘汰される」、自由主義では常識です。 「加害者の人権は、被害者の数百倍重い!」という、弁護士への反感もあるでしようね。 今は実験実証段階ですから、地方裁判所だけが裁判員制度の対象です。 先ず「一審で刑が確定する事は無い」ですから、役人・政治化の自己満足的な面もあるでしよう。

heartmind
質問者

お礼

ありがとうございます。 あっそうか、控訴審は関係ないですものね、 やっぱり私って馬鹿ですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

質問者さんは 「世論に反して強行する」といいますが、反対派が圧倒的多数でもありません、過半数にも満ちません。  参考資料:http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h18/h18-saiban.pdf#search='裁判員制度 世論'  数字としては”35%が参加したくない”と言っているだけで、 ・・・・・”世論に反している”・・・・・・・ というのはあまり適切ではない、と言えるでしょう。  ここらは、質問者自身の主観で「世論は自分と同じだ!」だと考えているのかもしれませんが・・・・  策略的見方というレベルではなく、質問者個人の偏見でしかないと思いますが、そこらはどう思っていますか?  私は裁判員制度の是非論に詳しいわけではありませんが、「世論」という大義名分を勘違いしている質問だと思ったので、意図的に回答してみました。  まぁ、個人的には、参加したくない人でも「義務化する」という裁判員制度の強引さには疑問はありますが・・・・

heartmind
質問者

お礼

ありがとうございます。 35%って本当ですか?知りませんでした。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.2

本当に >世論に反して強行 なんですか? 私は個人的にはいくつかの理由で今の裁判員制度に賛成していませんが、このような制度を作りだしたのはまさしく「世論の声」以外の何物でもないと認識しています。 今、「裁判員制度に賛成しますか?」と問えばもしかしたらNoのほうが多いかもしれません。ですが、今だって「職業裁判官に完全に任せていいですか?」と問えば、それと同じ割合だけYesがあるとはちょっと思えません。 ちなみに、質問と直接関係ありませんが、8掛け判決というのは完全に都市伝説です。もし統計を取れば、圧倒的多数が「求刑通り」のはず(で、裁判の圧倒的多数は全く報道されません。ここで勘違いする人が出てくるわけです)。 また、「加害者の人権は被害者の数百倍」などと考えている弁護士はまずいないと言いきっていいと思います(約2万人いる弁護士のうち、もしかしたら1人か2人はいるのかもしれないけど)。 回答に影響はありませんが、間違いは訂正しておきたかったので。

heartmind
質問者

お礼

ありがとうございます。ますますわからなくなってきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう