• ベストアンサー

高専に通う17歳です。電気物理という教科で、分からない問題があるので解き方を教えて欲しいです。

高専に通う17歳です。電気物理という教科で、分からない問題があるので解き方を教えて欲しいです。 問題:Hgの可視光線の中で最も明るい青紫色の光は4357Aである。 (1)この光の振動数は何Hzか。 (2)この光子のエネルギーは何Jか。また何eVか。 基本的な問題のようですが、ノートを見ても全然分かりません。 面倒だとは思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • T-gamma
  • ベストアンサー率55% (63/113)
回答No.1

波の物理量の関係として以下の式が知られています v=fλ v:波の速さ f:振動数 λ:波長 ※光の場合、Vの代わりにC、fの代わりにνを用いることが多いです。もちろん、光速Cは299,792,458 m / sです。 さて、質問の内容ですが、(1)についてはまさにこの関係を用いた問題ですので、これに代入すればOKです。ただし、波長の単位がA(オングストローム)で与えられているため、単位換算には注意が必要です。 続いて、(2)ですが、光のエネルギーには ε=hν ε:光子のエネルギー h:プランク定数(値は調べて下さい) という関係があります。つまり、先に求めた振動数νがあれば光エネルギーも分かるはずです。 JとeVは共にエネルギーの単位ですので、換算の仕方をご自身で調べてもらえれば分かると思います。

noki4235
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。 理解できました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう