• ベストアンサー

9・11 楽天・ソフトバンク戦 馬原 自責点ゼロ?

9月11日の楽天・ソフトバンク戦の9回、馬原選手が登板して、6失点し、敗戦投手になりました。 しかし記録上、自責点は0となっています。これは何故でしょうか。 楽天の2点目はエラーによる点なので自責にならないのは分かるのですが、 それ以降の失点が自責にならないのがよく分かりません。 少なくとも、鉄平にホームランを打たれたのですから、自責ゼロというのはおかしいと感じるのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.1

「3度目のアウトを取る機会を得た後の失点は自責点にはならない」らしいです。 小坂のバントはオーティズのエラーがなければアウトだったので、 続く中村真人のバント・憲史の三振で、3アウトが取れていたと判断されるため、 その後の失点は自責点に入らないようです。 ただし、もし2アウト満塁の鉄平の場面でピッチャー交替して、 後続のピッチャーが昨日と同じように満塁ホームランを打たれた場合は、 後続のピッチャーに自責点1がつきます。 (馬原は自責点ゼロのままです)

tohoho1114
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっと理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 自責点の考え方は複雑ですよね。私も長い間、野球を観ていますが、よくわからなくなります。  基本は、先ほどryu1995さんが答えられているとおりです。  もっと不思議な記録としては、1イニングに2本、満塁本塁打を打たれたのに、自責点0だったケースがあります。オリックスの吉井投手(現在、日本ハム投手コーチ)が、楽天戦で打たれました。  2死からエラーがあって攻撃が続行したためです。  私はたまたま球場でその試合を観ていたのですが、あれだけボコボコになって自責点0というのは違和感がありました。  つまり、エラーが多いチームは、自責点が少なくなるため、失点が多くても防御率が低くなります。  また、ピンチで登板する中継ぎや抑えピッチャーは、塁上のランナーがホームに返っても自分の自責点にはなりません。ですので、中継ぎや抑えピッチャーは、打たれている印象より防御率が低く出ることになります。      

tohoho1114
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自責点の考え方はわかりにくいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自責点とは?

    昨日(5/13)マリーンズvsタイガースの試合でマリーンズの先発の久保投手が7回1/3、2失点という内容だったのですが、自責点が0で記録されています。 久保投手が2失点した1回表のタイガースの攻撃の内訳は以下の通りです。 [1]赤星  → 凡退。1死。 [2]シーツ → エラーで出塁。1死1塁。 [3]濱中  → 凡退。2死1塁。 [4]金本  → ホームラン。2得点。2死。 [5]今岡  → 凡退。チェンジ。 エラーによる出塁の分の1点は自責点に含まれないのは解るのですが、ホームランを打たれているのに自責点が0というのはどういうことなのでしょうか?失点のうち自責点としてカウントされる条件がイマイチ解りません。

  • 防御率と自責点の意義/プロ野球

    いつもお世話になっております。 プロ野球の防御率と自責点の意義が分かりません。 防御率って、「その投手が9回投げたとして何点獲られるか?」ですよね。 それよりも、「1登板当たり何点獲られるか?」を参考にしたほうがデータとして意義があると考えるのですが。 「投手分業制」が当たり前になっている現代において、従来の防御率というデータの意義ってあるのでしょうか? また、同じように自責点も。 例えば、先発投手がヒットでのランナーを二塁に残して、中継ぎ投手がタイムリーを打たれた場合、自責点が先発投手につきますよね。 中継ぎ投手は、そのランナーを帰さないために登板したのに失敗し、点を獲られる・・・。 エラーなんかで出塁を許し、その後失点につながった場合も、その投手がそもそも三振に獲るなりすれば出塁を許すことは無かったわけで、その「温情」って・・・。 そんな自責点の意義がわかりません。 実際に失点したときにマウンドにいる投手に「実失点」をつけて、各投手ごとに「1登板当たりの実失点数」を出してみました。 従来の防御率の意義がますます分からなくなりました。 以上を踏まえて、 従来の防御率と自責点の意義ってなんなのでしょうか。あるいは、「1登板当たりの実失点数」に対する批判的なコメントでも構いません。 お時間のあるときで構いませんので、よろしくお願いいたします。 (従来の防御率と「1登板当たりの実失点数」の比較データを公開したほうがよろしければ公開いたします。その際はお手数ですが「補足要求」をお願いします。)

  • 自責点について

    自責点についてお聞ききします。 二死無走者の場面で野手がエラーをした場合、その後投手がいくら失点しようが、その回が終了するまでは自責点はゼロなのでしょうか。また、エラーをしたのが野手ではなく、投手自らの場合はどうでしょうか。 それからもう一つ、三塁打を打たれた直後、次の打者の時、捕手がパスボールをして失点。この時点では自責点は無いと思いますが、このあと打者がヒットを打った場合、三塁に走者がいたものと判断して自責点1となるのでしょうか。また、パスボールではなく暴投の場合はどうでしょうか。 ご存じの方がおられたらよろしくお願いします。

  • 4/27にあった楽天vsソフトバンク戦

    4/27にあった楽天vsソフトバンク戦についてわからない事があります。 試合は5回まで0-0、6回裏に先発した瀧中投手が1アウト・ランナー2人だして2番手鈴木投手へリレー、 四球でフルベース、次打者に満塁ホームランを打たれ0-4に。失点はそれぞれ2つずつ。 この時点で負けが付くのは瀧中投手だと理解できます。 しかし次の回、楽天が3点返し3-4となり、最終的に3-5でソフトバンクが勝利。 瀧中投手が2失点、次の回に楽天が3点返し、この時点で4点めを取られた鈴木投手が負け投手になるのでは…?実際は瀧中投手が敗戦投手です。 責任ランナーだと言われたのですが…瀧中投手がマウンドを降りた時、ランナーは2人残ってました。ですので、責任は2点となる気がしてならないのです。 どなたか、解説をお願いいたします。

  • 誰の自責点になるんでしょうか?

    一応、自分でも調べたつもりなんですが、見つからなかったのでココでお聞きします。 ランナーを貯めて投手交代して点が入った場合、リリーフした投手の自責点はどうなるんでしょうか? 例として・・ 2死満塁でリリーフ。代わったピッチャーが満塁ホームランを打たれる。 こういう場合、失点の4点が自責点? それとも、対戦した打者だけの1点? 教えて下さい

  • 自責点について

    昨日の試合での事です。 投手Aが2死満塁(ヒット2本、四球でのランナー)を出し、投手Bに交代しました。投手Bがワイルドピッチで失点、2,3塁になり、四球で再び満塁。満塁で再びワイルドピッチで失点。続くバッターは投ゴロに打ち取りチェンジ。 この場合、投手A、Bの自責点はどうなるのでしょうか? 教えてください。

  • 自責点について

    自責点の数え方を教えて下さい。 例えば、2アウトランナー無しでエラーで走者を出し、ホームランを浴びても、自責点がつかないような場合がありました。 どのように、数えているのでしょうか?

  • 自責点について

    以前から自責点についても質問はよく出ていたと思うのですが、この前少し自分に実際あった出来事について質問します。 自分は草野球をしているのですが、ある試合で最終回まで1点で抑えたのですが、疲れなのか、勝ちを前にした焦りなのか、四球を連発してしまいました。 その時の経過なんですが・・・ 最終回 点数 7-1から ・先頭バッター 四球 0死1塁 ・2番バッター レフトフライ 1死1塁  ・3番バッター 四球 1死1、2塁 ・4番バッター 四球 1死満塁 ・5番バッター ファーストゴロ 本塁ホースアウト 2死満塁  ・6番バッター サードエラー 1失点 7-2 2死満塁 ・7番バッター サードエラー 2失点 7-4 2死1、3塁 ・8番バッター 四球 2死満塁 ・9番バッター ショートエラー 2失点 7-6 2死2、3塁 ・10番バッター ライトエラー 2失点 7-8 試合終了 以上の流れだったのですが、一応、6番バッターのサードエラーがあった時点で、3アウトが取れていたと判断して、以降の失点は自責点に含まれず、 6回2/3 失点8 自責点1 とはならないのでしょうか? この場合、実際はどうなのでしょう? 一応、この質問はチームのほかの方にも教えているので、第3者から見た客観的な答えがほしいんですが・・・ 長文をダラダラとすいません。 もしよろしければ、回答をお待ちしています。

  • 失点、自責点

    防御率は自責点で計算されるんですよね? エラーで出したランナーは自責点に入りませんよね? そこで思ったんですが、二死満塁で外野へのフライ(ランナーは当然走ってる)で外野手がボールを落としてランナーが3人かえった。 この場合、自責点ですか?失点ですか?

  • 失策があったのに自責点?

    今日(7/16)の阪神-中日戦でこんなシーンがありました。 ・1回表、先頭荒木が二塁打(無死二塁) ・井端三振 ・立浪の打席で井川ワイルドピッチ、二塁走者荒木が三塁に進塁 ・立浪四球(一死一・三塁) ・福留が遊ゴロで6-6-3の併殺のはずが藤本が一塁に悪送球  立浪は二塁フォースアウトになるも福留は二塁に生きる  この間に三塁走者が本塁生還(二死二塁)  (井川、失点1) ・アレックスに2ランを被弾(T_T)  (井川、3失点目) (略) ・4回表、福留にソロを被弾  (井川、4失点でその後降板) 後でYahoo!などで記録を調べたところ、井川の自責点が4になってました。 藤本の失策(記録として残ってます)があった時点で、福留の併殺崩れによる得点や アレックスの2ランは自責点から除外されると思うのですが、記録ではこれらも 自責点として計上されています。 どうしてこれらの失点も自責点になってしまったのでしょうか?

嫌なことばかり
このQ&Aのポイント
  • 過去にトラブルに巻き込まれて警察が大嫌いになり、睨み付けるようになった経験があります。
  • 金銭を少し取られ、交番でセクハラされるなど、嫌な経験がありました。
  • 理不尽な世の中で生きるのが難しく、夜職や体型にも悩んでいます。アドバイスを求めます。
回答を見る

専門家に質問してみよう