- ベストアンサー
- 暇なときにでも
軽井沢・プリンスショッピングプラザではクレジット払いが基本?
軽井沢・プリンスショッピングプラザで買い物している客はたいていクレジット払いをしているように見えるのですが、 なぜ、クレジット払いが多いのでしょうか? 軽井沢は現金を大量に持っていると危ない場所なのでしょうか? 自分は西友に行ったことがないのですが、西友でもクレジット払いが多いのでしょうか?
- seki1
- お礼率91% (1521/1662)
- 回答数3
- 閲覧数758
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2199/9723)
銀行ATMやコンビニがモール内に無いので現金を引き出す事が出来ないのではないでしょうか? 郵貯も駅の反対側にいかないと無いです。 現金が底をついた場合クレジット払いしか方法が無いですね。
関連するQ&A
- 軽井沢プリンスショッピングプラザ
軽井沢プリンスショッピングプラザ 今度の日曜日に軽井沢プリンスショッピングプラザへ出掛けます。 バーバーリーのショップが出店していますが、バックも売っていますか? 休日は混雑していますか? あと、おすすめの飲食店があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- 軽井沢プリンスショッピングプラザの駐車場について
11/23に軽井沢プリンスショッピングプラザの「プラチナ・バーゲン」に行こうと思っています。 かなり混みますよね? 年に一回この期間は、軽井沢アウトレットが混む時と聞いているので。 だからオープンに間に合うように、早めに行こうと思っています。 駐車場は何時から空いているんでしょうか? 行ってから駐車場の列に並ぶのに時間かかって、開店に間に合わないのがいやなので・・。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- koma24
- ベストアンサー率56% (1976/3487)
ポイントを貯めている人なら、そこそこのお買い物だとまずカードです。特に、最近は航空会社のマイレージなどもカードで貯めている人多いですし。 スーパーでも同じですね。西友に限らず、お客様デーなど特定日には実質カード払いで5%ほどの割引があるのは珍しくありません。 カードによって特典はさまざまですから、どこのカードが一番ということはいえないですが、上手に使えば、現金払いよりよほどお得なのは間違いありません。最近は、カードの特典を比較したサイトや雑誌の特集などもあって、皆さん詳しくなりカード利用率も格段に上がっていると思います。カードを利用できる場所も多いですし。 ちなみに私はスーパーなら1000円以下でもサインレスならカード利用派です。
質問者からのお礼
やはり、便利だから使う人が多いのですね。 回答ありがとうございました。
- 回答No.2
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20356/48646)
こんばんは 私はいつもニコニコ現金払いで購入していますが カードのポイントとかを貯めている人が多いのかもしれません
質問者からのお礼
カードのポイントが買うものが高ければ、たくさん付きますからね。 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 軽井沢アウトレットモール内で幼児と休んだり遊ぶ場所
近日ママ友さんたちと軽井沢に行くのですが 日程中「軽井沢プリンスショッピングプラザ」で5時間近く過ごすようです。 うちの子どもはすぐ飽きてしまいそうなので 「軽井沢プリンスショッピングプラザ」内で幼児(3才)と休んだり遊ぶ場所なんてありますか? かなり広そうなのであるとは思うのですが、、 OPEN当時主人と行ったはずなのですが記憶が全然ありません。(汗) HPで調べてもよくわからなくて。。 ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 軽井沢ショッピングプラザまで車で行きます。チェーン無いとダメ?
東京から軽井沢ショッピングプラザまで車で行こうと思っているんですが、チェーンがないと行けませんか? どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢ショッピングセンターっていつできたの?
軽井沢にあるプリンスショッピングプラザ http://www.princehotels.co.jp/shopping/karuizawa/ いつできたのか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 根拠のわかる資料があればなおいいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢のショッピングプラザ~軽井沢ICの混雑状況
8月13、14と軽井沢へ行きますが、書き込み等を見ると相当混雑するらしいですね。 14日は帰る日なので午前中ショッピングプラザを見て軽井沢ICへ向かおうと考えてますが、このICまでも混雑するのでしょうか? ICからショッピングまでは混雑するとの話はよく目にしますが、逆もやはり混雑するのでしょうか? 教えて下さい。 また、おもちゃ王国にも行く予定ですが期待してよいのでしょうか? 子連れにいいらしいですが、期待外れとの話も目にします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢でのお薦めディナーは?
今週末彼と2人で軽井沢に車で行きます。私は2度目の軽井沢ですが、前回はプリンスショッピングプラザで買い物しただけで終わってしまい、不完全燃焼でした。 今回は車で彼とも一緒ですし、もっといろいろ遊びたいと思っています。 ちなみに泊まるのは軽井沢プリンスホテルイーストのコテージです^^今回の宿泊は朝食のみ付きなので、夕ゴハンをどこで食しようか考えています。 軽井沢っぽく雰囲気もよくおいしいレストランを教えて下さい。コスト的にお高いところはNGです。 車だとお酒が飲めないので遠出できないかな・・・とも思っています。 お薦めがありましたら教えて下さい。ちなみにジャンルは問いません。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 軽井沢駅周辺でお勧めスポット
こんにちは。5月の半ばに軽井沢にドライブとショッピングをかねて遊びに行く予定です。予定としては8時間滞在し、プリンスショッピングプラザ、チャーチストリートを行き先に決めています。 旅行雑誌やガイドでいろんなお店が出ていますが、本に出ていない穴場や、絶対に外せないお勧めのお店などがあれば教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- 軽井沢駅周辺
明日、日帰りで軽井沢に行きます!! 滞在時間は午前中~21時くらいまでです。 軽井沢駅周辺を観光しようと思うのですが、 プリンスショッピングプラザ以外のとこで、おすすめな場所とかあったら、教えてください!! 特におすすめの 日帰り温泉 景色のいいところ 食事をするところ(ホテルとかじゃなくて、カフェと か。。~2000円ぐらいまでの とこ) とかがあったら教えてください!! 明日行くのですぐに回答欲しいです!!!お願いしますo(*≧д≦)o
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 家族旅行について
8月に飛騨高山と長野の方面へ2泊3日の家族旅行に行こうと思っています。 出発先は富山からです。 予定として・・長野では須坂動物園と、できたら軽井沢プリンスショッピングプラザに行きたいと思っています。 飛騨高山ではさんまち歩きをしてみたいし、白川郷へも行ってみたいと思っています。 旅館は、1日目は「鄙の館 松乃井」2日目は「高山グリーンホテル」に予約してあります。 初日は仕事の都合で11時ごろにならないと出発できません。 今のところ考えているのが・・・ 1日目は・・白川郷を見て、旅館へ。 2日目は・・奥飛騨の旅館をチェックアウトしてから、須坂動物園へ。軽井沢プリンスショッピングプラザでぶらぶらして、旅館へ。 3日目は・・2時までに富山に到着しないと駄目なのですが、高山散策は1日目に行く余裕が時間的にあるのかないのか?よくわかりません。 ・・・高速での移動時間とかをいろいろなサイトで調べていて、観光地での滞在時間があまりなくなるような気がするのですが・・?どうでしょうか? 無理なら軽井沢での買い物はあきらめようと思っています。 他に、おすすめの場所があれば教えてください。あと、大型のペットショップみたいのがあれば知りたいです。 旅行プランとしてどうでしょうか?悩んでいます。アドバイスお願いします。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ショッピングクレジットの支払方法
ショッピングクレジットという、カードなしでも分割払いが可能なプランというもので買い物したいのですが、どういう支払方法なんでしょうか?15万以上のものなので36回払いで払おうと思っているのですが。 毎月、どのような支払いなんでしょうか?詳しく教えてください。
- 締切済み
- その他(マネー)
- クレジット払いについてなんですが…カード会社にショッピングに関する支払
クレジット払いについてなんですが…カード会社にショッピングに関する支払い登録を【リボ払い】にしており、毎月一定の支払い金額で請求が来ます。オークションでの支払いは1回となっておりますが、その場合、請求方法は1回払いとして来るのでしょうか…
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
質問者からのお礼
イオンと違ってATMが近くにないですね。 回答ありがとうございました。