• ベストアンサー

ファイルサーバーのこと

家の中で複数のPCを使っているので、データをそのたびにUSBメモリーに入れて、移し変えないといけません。不便なので、ファイルサーバーを使おうとかと思っていますが、素人なので、よくわからないのですが、ファイルサーバーというのは定期的にデータのバックアップも取ってくれる機能もあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.4

>ファイルサーバーというのは定期的にデータのバックアップも取ってくれる機能もあるのでしょうか? そういう機能を付けられる機械もありますが、多くの場合、最初からそういう状態になってはいません。 というのも、バックアップというのもどういう保存をするか?という考え方が人によって全然違います。 そのため、お仕着せの「これなら誰でもOK」という手順が作りにくいのです。 正直言えば。 ある人の要望を聞いて、適切な自動バックアップの仕組みを構築できるというのは、なかなかのPC知識の持ち主だと言えます。 企業では当然データのバックアップを取りますが、正直「ただならぬ負担」というほどの面倒でコストもかかる物なのです。

その他の回答 (9)

回答No.10

ファイルサーバーは複数のPCからアクセスする使用法でないと、 メリットが薄くなるかもしれません。 他の方が仰るように、まずはネットワーク共有から始められた 方がよろしいかと思います。 もし、導入を考えられるのでしたら、ミラーリングが可能なNASに フリーソフト等で自動バックアップをすれば、データの安全性も 高まると思います。

noname#119957
noname#119957
回答No.9

以下のNASでもルータに接続すれば、他のPCからアクセスできます。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.8

>家の中で複数のPCを使っているので、データをそのたびにUSBメモリーに入れて、 って言っている時点でファイル共有すらやってないようですね。 通常のファイル共有で普通にファイル共有をやって物足りなくなったらファイルサーバを導入すればいい。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.7

ファイルサーバを導入する前に、LANを構築して下さい。USBフラッシュメモリを使ってデータのコピーや移動を行っていると言うことは、ファイルサーバ以前に必須のLANの環境を作っていない可能性があります。 LAN環境があれば、共有フォルダを使ってデータの共有ができますので、データをパソコンからパソコンへ自由に扱うことができます。 ファイルサーバは、共有フォルダでまかないきれない場合、立てれば良いと思います。恐らくインターネットの接続環境があるので、設定だけの問題でしょう。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.6

バックアップソフトが附属してることも結構ありますが、ファイルサーバ自体がデータを吸い上げてくれるわけではないので、附属のソフトにせよ市販のソフトにせよフリーウェアにせよ、PCにインストールして設定する必要があります。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

自分でサーバを設置するのでしたらバックアップも自分で設定します。 外部のサーバを借りるのであれば業者次第です。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.3

質問者様のイメージにいちばん近いモノはNASになります。 所謂、LAN接続の外付けHDDです。現在、家の中のネットワークを ルータで統括しているはずですが、そこにNASを加えます。 定期的なバックアップこそありませんが、ネットワーク内の全ての PCと共有できていれば、通常の外付けHDDと同様にバックアップし、 それが他の全てのPCと共有できる形になります。 NASもサーバの一種ですが、異なる点があります。 サーバーは、アプリケーション上のデータをリアルタイムで連動できる のですが、デメリットとしては一般家庭で使用するにはコストがかかり すぎます。チェーン店のレジを思い出して下さい。各店舗の売れ筋や 在庫を本店(サーバー)が、一括でリアルタイムで管理している事と 同様です。それに対して、NASは、ただ、データだけを共有します。 ぶっちゃけて言うと、サーバーはそれ自身が処理を行うため、OS上で アプリが稼働していますが、NASにはOSもありません。したがって、 NASはその分低価格で導入できるのです。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html

  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.2

利用目的から考えれば、LAN接続HDD(NAS)でいいように思いますが、自動的にバックアップを取ってくれるような機能はありません。 (クライアントでタスクなどを利用すれば程度自動化はできますが)。 OSにWindows Home Serverを搭載したサーバーを1台導入すれば、クライアントのバックアップなども自動化できますし、ファイルサーバーなどの用途でも利用できますが、金額がNASに比べればずいぶん割高になります。 Windows Home Server http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/default.mspx

noname#119957
noname#119957
回答No.1

(1)ファイルサーバー: サーバー機を使用する場合は、DISKをたくさん使用して1台をバックアップ専用にして、壊れた場合に自動的に切り替わるようにできます。 データのエラーも自動回復する機能などあります。(数十万円~) (2)家庭やSOHOではこんなNASで十分です。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-whgl_r1/

peterpeter
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございます。共有は以前やってみたことがあるのですが、うまくいかなかったので、大切なファイルを共有するのはあきらめました。 やはりファイルサーバーをたてようと思っているのですが、 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/ はどうでしょうか? これで家の中にある各PCでファイルにアクセスできるでしょうか? バックアップはとりあえずなくてもかまいません。

関連するQ&A

  • ファイルサーバーを作りたい

    現在OSがWindowsXPのPC21台でピアツーピア型のLANをくんでいます。 このうちの一台をファイルサーバーとして使用したいと考えています。 ファイルサーバ作成の手順と安価でおすすめのサーバーソフトを教えてください。 目的は、データの共有と定期的なバックアップです。 PCスペックは 機械:富士通FMV W601 OS:WindowsXP プロフェッショナル2002 SP1 ペンティアム4 2.4GHz 640MB RAM ハードディスクは80GBを60GBと20BGにパーティションしてあります。 よろしくお願いします。

  • ファイルサーバー構築のメリットについて

    ファイルサーバーについてわからないことがあります。 私は社員数名が常駐する支店(事務所)で働いています。 事務所にあるPCでファイルなどを共有するためにネットワークを組み、ファイルやプリンタを共有しています。 数台ある中の1台に共有するファイルを保存し、またプリンタにも直接繋いでいます(プリントサーバの役割も果たしています)。 当方のような方法ではなく、ファイルサーバーを構築してファイルやプリンターを共有している会社も多いですが、なぜファイルサーバーを構築するのでしょうか? ファイルサーバーが普通のパソコンに比べ壊れにくいという利点があるようですが、それだけではない気がしています。 また、当方のような方法で共有している場合、共有ファイルを保存しているPCのHDDが壊れた場合には全てデータが損失してしまいます(過去に経験があり大変困りました)。 一方、ファイルサーバーは定期的なバックアップを自動でするようですが、もしそのファイルサーバーが壊れた場合には、同じようにデータも損失するかと思うのですが、何か違うのでしょうか? 例えばファイルサーバーにはメインHDD以外のHDDが備えられていて、それにも予備的にバックアップしているために復旧が容易などの理由があるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ファイルサーバーについて教えて下さい

    現在PC台(win98se)をLAN接続で使用していますが、 データ管理の面からファイルサーバーの導入を検討しています。 とは言っても知識は殆どなく、またサーバーそのものが高額ということなので諦めかけています。 色々調べているうちにファイルサーバーソフトというのを見つけました。 これらのソフトは安価でファイルサーバーと同様の機能を持たすことが出来るのでしょうか? とりあえずデータの共有とバックアップが自動化でき、 他のマシンに悪影響がなければと思っています。 悪影響というのは、現在の環境では頻繁にフリーズするのです。 今はデータはそれぞれのハードディスクにありますが、 一部は共有している状態で1台の再起動(フリーズの度)の為に作業効率が下がっています。 下記ソフトについてもお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 CD-ROM駆動ファイルサーバー 「だいこん」 http://www.kirala21.com/veg/radish.html X on Windows 2 X Server Edition http://www.holonlinux.com/products/xon/xserver/index.html

  • ファイルサーバー

    社内で小規模のネットワークが組んであるのですが、サーバーもなく、各PCで各々がデータを管理しています。 ただ、だれもデータをバックアップしておらず、もしものときに非常に危ないのではと思うようになって来ました。 よって、そろそろファイルサーバーをおいて、データの一括管理をしようかと思い、探していたのですが、バッファローのTeraStationを見つけたのです。これって十分ファイルサーバーのかわりになりますよね? PCは6台で全てWINxpです。使用するソフトはエクセル、ワード、アクセスくらいで、後はデジカメの画像を保存するくらいです。インターネットはつないでおりません。 とにかくデータの一括管理が目的です。

  • ubuntuでのファイルサーバ

    ubuntuでのファイルサーバ ファイルサーバ(samba)を2台運用しています.A,Bとします. Aはメンバのバックアップ用,もう片方のBはAのミラーリングをしています. AからBへ定期的なバックアップをおこなっているのですが, その定期的なバックアップ中にAに保存されているファイルを更新されたくありません. なので,実現したい機能が2つかあります. #足りてるかわかりませんが 1.Aにアクセスして,ファイルをダウンロード(アップロード)を検出したいのですが,   どのようなコマンドを打てばよいのでしょうか  (ダウンロードの終了にかかる時間もしりたいです.) 2.定期的なバックアップを行う際にファイルサーバのサービスを一時中断して,   もしその時にアクセスしてファイルをダウンロード(アップロード)しようとした   場合にはクライアントに警告メッセージをウィンドウで表示させる.  (linux・windowsの両環境で表示) 1.はファイルをダウンロード(アップロード)の時間が定期的なバックアップの時間に   ずれ込んだ場合,バックアップの時刻をずらす必要があります. 2.はファイルを更新されたくないので,アクセスをブロックする必要があります,   仕様を知ってる人がすべてだとは限らないので分かりやすくするために   クライアント側でウィンドウを表示させる必要があります.   #ビープ音でもいいのですが,故障だと勘違いされるとこまりますので・・・ 1.2.を実現させる方法はありますでしょうか?宜しくお願いします.

  • ファイルサーバー間のデータコピーについて

    ファイルサーバー(マスター)のデータを、ファイルサーバ(バックアップ)に ネットワーク経由でコピーしようとしています。 コピーのコマンドを実行するのは、同じネットワーク内に設置している クライアントPC(Windows8.1)からです。 この場合、処理の命令はクライアントPCから行いますが、データの流れとしては 以下のような認識で正しいでしょうか? ■想定しているデータの流れ ファイルサーバー(マスター) → ファイルサーバー(バックアップ) ■想定していないデータの流れ ファイルサーバー(マスター) → クライアントPC →ファイルサーバー(バックアップ) 前者の動きをすると考えているのですが、気になっている点としては、 クライアントPCをシャットダウンしたり、コピーのコマンドを停止すると 処理が止まるため、もしかすると後者の動きが正しいのでは、と考えた次第です。 また、ファイルサーバはバッファロー社のNASを使用しております。 クライアントPCのHDDがSSDのため、極力負荷をかけたくないという考えがあり 上記の質問をいたしました。 お手数ですが、お教え頂けますと幸いです。

  • 文書ファイルのバックアップのバックアップは不要?

    私は普段、文書ファイルはPCのマイドキュメントに保存しています。 そしてそのバックアップをUSBメモリーに入れています。 さらにそのバックアップをMOディスクにも入れています。 USBメモリーは簡単にPCに差せるので、比較的頻繁に更新できるのですが、 MOディスクは外付けドライバーを持ってこないといけないので面倒で更新が遅れてしまいます。 そのため PC内→USBメモリ→MOディスク でファイルの内容がずれてきてしまいました。 またPC上でファイル名を変えたり、2個のファイルを1個にまとめたりしているので、 混乱してきました。 いっそMOのバックアップはやめようかと思うのですが、 上記のように混乱状態なので、うっかりPCとUSBメモリからデータを消してしまうこともあるかも、 と考えるとMOのバックアップがやめられません。 文書ファイルの上手なバックアップのコツがあったら教えてください。

  • ファイルサーバを導入したいのですが

    ファイルサーバとして、バッファロー社のLinkStationを利用しています。 ルーター、HUBによるLAN接続で2台のLinkStationと15台のPCが接続されています。 各LinkStationには、そのバックアップ用にUSBハードディスクを接続しています。 基本的な機能は、これで十分なのですが 次のような機能をより向上させたいと、サーバーマシンの導入を計画中です。  ・共有フォルダーのユーザ管理   (ログインパスワード設定、ユーザ毎のReadOnly, R/W設定)  ・ログの記録(各ユーザの各共有フォルダー利用時間、利用内容)  ・定期的なバックアップ  ・RAID1(ミラ-リング) 上記のような場合に、 必要な、ハードとソフトをご紹介してください。 また、おおよその費用はどれくらい準備すればよいのでしょうか? 私は、いはゆるサーバーマシンを利用した経験は皆無です。 よろしくお願いいたします。

  • サーバ側のファイルを自動で取込みたい

    あるレンタルサーバを利用しています 毎日、このサーバで、サーバ内のデータを圧縮してバックアップファイルを作成しています そして、そのバックアップファイルを抽出してサーバ側の空きを確保するため、現在は、毎日、人手を介して、別のマシンからサーバに接続し、 FTPを利用してバックアップファイルをダウンロードし、サーバ側のバックアップファイルを削除しています。 これを別のサーバ(CentOS)、とかWindowsマシンから自動で接続し、ファイルを抽出・削除できるようなFTP機能を持ったツール等ないでしょうか あるいは、別のいい方法等があれは教えていただければ幸いです

  • ファイルサーバー破損によるバックアップ

    先日、社内でファイルサーバーとして利用していたNASドライブが故障しました。 機種はbuffaloのLinkStationです。 恐らくNWポートが壊れている模様で、USBポートは生きている模様です。 なのでUSBケーブルでPCに繋いで、中にあるデータを吸い出して外部のメディアに バックアップしておこうと考えています。 容量が恐らく300ギガ~400ギガくらいと大容量なのですが、この場合、どのような メディアに保存するのが最適なのでしょうか? DVD-Rに何枚かに分けて保存するのが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう