- ベストアンサー
孫の就活
10年大卒の孫が何回か面接しても未だに就職先未定。両親は静観してろと言うが、どのように扱ったら落ち込んでる本人を救うことができるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20代既婚女性です。 今この時代は本当に厳しいと思います。 私も就職氷河期と言われていましたが、今は更に厳しいと思います。 就職の話題は出さず、普段と同じように接するのが お孫さん本人にも良いのではないでしょうか。 なんとか内定取ったとしても、そこがいい会社とは限りません。 私は就職浪人するなと親に言われていたので 教職の道と、一般企業の就活を同時にしていましたが それがよくなかったのかもしれません… 教職も一次に落ち、結局1社内定が出た時点で、就活を辞めてしまいました。 入社した会社は、半年もいなかったですが、その後運良く私学の職員になりました。 「今」は確かに大事ですけど、そればかりにこだわって焦るのも 逆効果になることもあると思います。 お孫さんを助けたい気持ちは分かりますが 本人の人生ですから、色々と考えていると思います。 この期間が後々良かったと思える期間にしてほしいですね。
その他の回答 (4)
時の運、決まる時期は決まるんですが・・・・・ 採用されない要因の解析です、スキルとかライセンス有りで採用試験に臨むのか、何も無しで一般事務でもパソ検定とか資格有るとかでも取る側は大きな要因です。 孫の心配以前に、自分の健康を気にする方が先では無いですか? 介護認定取らなくて良いQRLをどう保つかです。
お礼
確かに自分の体調を維持することが先決ですね。高齢者ですから複数の病治療に病院通いの身です。 ご忠告身に沁みております。有難うございました。
- luisolbit
- ベストアンサー率26% (14/52)
「大丈夫、おまえの良さをわかってくれる会社はきっとあるよ」 と、前向きな励ましの一言を、サラッと言ってあげてください。
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
いつものおばあちゃんでいることです。 いつもの笑顔で、いつもの優しさで・・・。 何も言わないことです。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
私はお孫さん世代よりは、ぜんぜん上で、いわゆるアラフォー(40歳前後)なんですが・・・ 質問者様と私の世代でも、就職事情は異なっていたでしょうけど 私の世代とお孫さんの世代でのギャップは もっともっと大きいものだと感じます。 単に「不況」とか「厳しい」というレベルじゃなくて・・・ 不況や厳しい状況など、昔からあったと思うんですけど 就職に限らず、世の中のしくみ全体が変わったことの影響も大きいので そこらへんふまえて正しく導ける人なんて そうそういないと思うんです。 現役世代ですら、先行きが判断しにくい。 ですから、サポートは、ごく当たり前のことで十分なのでは。 家族として、普通に接する。 個人的に、親や祖母・祖父という目上の存在のありがたさって ちょくちょく感じられる、というよりは 後になってみるとしみじみよくわかる という性質のものだと思うんです。 私はおばあちゃんっ子ですが、 祖母が「私に」言ってくれたこと、してくれたことと同じか、それ以上に 祖母の生きざま、暮らし方そのものが 生きるヒントになっています(祖母はまだ健在です)。 質問者様ご自身が、人生をどのように生きているか それだけでも後の世代には立派なお手本で、血となり肉となるはずです。
お礼
「就職の話題は出さず、普段と同じように接する」のアドバイスに胸を打たれました。本人の苦悩も察せず、私がお節介をし過ぎたことを貴女様から教えて頂きました。 心からお礼申し上げます。