- ベストアンサー
完全母乳から哺乳瓶に切り替えたい
現在2か月の男の子の母親です。 現在完全母乳ですが、4か月ごろから保育園に預けて職場復帰しようと考えています。 そこで、哺乳瓶に慣れさせようと思って搾乳した母乳で練習を始めたところです。 しかし、口元に哺乳瓶を近付けただけで大泣きしてしまい、飲んでくれません。15分くらい粘って、疲れ切ってうとうとしながら嫌々飲んでくれる状態です。粉ミルクでも同じでした。 1か月の頃、粉ミルクで哺乳瓶を2,3回使用しましたが、その時は上手に飲んでくれました。 今も飲み始めると上手に飲めるので、哺乳瓶から飲めないので嫌、というわけではないようなのですが…。 哺乳瓶に慣れさせる方法はありますか? 保育園に入れる以上、哺乳瓶は絶対に使うことになるので、いい方法があれば教えてください。 ちなみに、現在ピジョンの母乳実感と、チュチュベビーのシリコンゴム製乳首を使ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下の子が3か月の時から保育園に預けてますが、同じく母乳でミルクは生まれてすぐの入院している間だけでした。 2か月半くらいから哺乳瓶の練習をさせましたが、 えぇえぇ大変でしたよ・・・。 本気でやる。子供に負けないことですね(笑) 泣いても何をしてもあげないと決めて絶対に母乳をあげない。 おなかが半端じゃなく空いたら、ミルク飲みますから。 でも、少なめでしたが。 母乳から、ちょっとでも嫌がらずミルクに変えれたら、後はプロの方におまかせして大丈夫ですよ。 先生はやはり上手ですから。 ちなみに保育園でもうちの頑固な下の子はなかなかミルクの量が伸びず悩んでいたんですが、 先生が、シリコンではなくたしかピジョンの天然ゴム(黄色のです)の乳首に変えたらすごく飲むようになったと言ってましたよ。 それが慣れてからシリコンに変えました。 シリコンだとちょっと固いみたいで違和感があるようです。 私も最初、大泣きするのが耐えられず2か月からミルクを始めたもののこっちが参って母乳を結局はあげたりしてましたが、 ちょうど日本シリーズのチケットが手に入って(笑)どうしても行きたくて母乳だと大変かなぁーと慌ててミルクに変えました。 1週間もかからなかったと思います。 やる気になれば大丈夫ですよ。
その他の回答 (2)
なぜ練習が必要ですか? 保育園のスタッフはプロでしょう。そのまま 「哺乳瓶は使ったことはありません」 って連れてこられてOKですよ。いい方法は、お母さんはしっかり抱っこしてスキンシップを図ること。変に考えすぎないことでしょう。保母さんに抱っこされ、哺乳瓶で飲めなくて死んでしまった赤ちゃんがいますか? 哺乳瓶、粉ミルク、哺乳瓶、母乳パック、哺乳瓶、粉ミルク・・・・。頭の中でこんな繰り返しは止めましょう。ベビーちゃんが可哀そうです。お母さんに抱っこされて、今まで完母なのに・・・。それがある日突然、職場復帰の肩書きのもとに、あえてその貴重な体験や絆をお母さんが奪うことは無いでしょう。私なら、哺乳瓶や粉ミルクではなく最後まで、1回でも多く授乳できる方法を考えます。 母乳を1度でも多くなのか、早々に粉ミルクなのか、決めるのは質問者様です。
お礼
kaori666さん、ご回答ありがとうございました。 私の周りの先輩ママ達はみなさん保育園前に哺乳瓶の練習をしていたので、するのが当たり前のことなのかと思ってました。 そうですね、おっしゃるように保育園の先生方はプロですもんね。 復帰時期が確定したところに哺乳瓶拒否が分かって、正直焦ってしまっていました。 必要に迫られれば飲んでくれるだろうし、もう少し気楽にいきたいと思います。 ありがとうございました。
- gouyanotan
- ベストアンサー率31% (28/89)
母乳もしっかり出ていて、乳首も吸いやすくて、お母さんに抱っこされているのに哺乳瓶なのが嫌なんでしょうね。なんでオッパイがあるのに哺乳瓶で飲ませるのー!って感じで。保育園に行けばお母さんもいないし、先生だと母乳の匂いもしないし、自然に飲めるようになりますよ。飲まないとお腹減りますから(笑)
お礼
gouyanotanさん、ご回答ありがとうございました。 そうですね、きっとしかたない状態になれば飲んでくれるかな。 ただ、先日夫の実家にお願いした時も、哺乳瓶を嫌がってずっと泣き続けてしまって、私がお迎えに行くまで一口も飲まずにぎゃんぎゃん泣いていました。 職場復帰の準備などでこれからも時々頼むこともあると思うので、今の状態だととても心苦しいのです…。 ふだんは泣いてもすぐ泣きやむし、いつもニコニコしてる機嫌の良い子なんですが。 ちなみに今日はおっぱい飲んでる途中に哺乳瓶に入れ替えてみましたが、すぐに気付かれてしまいました。 しつこくやりすぎるとますます嫌いになっちゃいますかね?
お礼
ume1373さん、ご回答ありがとうございました。 子どもとの根競べですね。 大泣きされて、その上胸も張って痛いので(飲んでもらうのに比べると搾乳だけだとなかなか張りが取れないんです) ついついくじけてしまうのですが、がんばります。 それにしても、2週間前までは何の抵抗もなく哺乳瓶使ってくれてたのに、あっという間に自我(?)が芽生えるんですね。 これも成長?