• ベストアンサー

聞き取れない単語

こんにちは。 現在、映画のDVDで英語を勉強しています。 英語の音声&英語の字幕で学習中なのですが、英語の字幕に無い台詞があります。 PCに音声を落として、低速で再生して聞いてみても、単語が思い浮かびません。 場面は、クイズを出している場面で「無線を発明した人は?」と聞かれて、主人公が「(クイズの本に書かれている)一般的に無線を発明したと言われている人か、実際に発明した人のどちらを答えて良いか迷っている」と答えているところです。(↑日本語音声より拾いました) 英語字幕は次のようになっています。 "No. I Don't know if you want who they think invented the radio or the person who actually invented the radio." NoとI Don't~の間に「アイ システッド」というような音声が聞き取れるのですが、何の単語でしょうか。 たかが単語ですが、きちんと覚えたいので、とても気になっています。 どなたか、何といっているのか聞き取れる方がいらっしゃいましたら教えてください。

この音声・動画ファイルは再生できません。
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.2

NoとI Don't~の間に(I just said)が入っています。 正式には "I just said that"ですが、"that"は口語的な表現では通常省略します。

kashce
質問者

お礼

こんにちは、お返事ありがとうございました。 mickeyzzさんがおっしゃるとおり、I just said で前後の脈絡を考えても意味がぴったりです。 何回もシャドーイングしてみて、確かにI just said と言っていました。 ほんとうにどうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • joshrapp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

No, it's just that I don't know if you want the person they think invented the radio or the person who actually invented the radio.

kashce
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 回答の内容を見てからきちんと聞いてみると、確かにjustと言っていました。 if you want who they think ~の箇所も、whoではなく、the personと言っています! 確かに実際にラジオを発明した人、との対比もあるので、ここはpersonの方が意味が通じます。 まさか、字幕が間違っているとは思いませんでした・・・(汗) 回答していただき、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 私英語話せる人好きです→英語→?

    とある動画、街角インタビューみたいなもので、 日本人が答える場面で 「私英語話せる人好きです」の発言での字幕が I like guys who speak English.となっています。 「英語話せる人」→「who speak English」 としたら、guysの意味はなんでしょう。 guys who → 男性の誰か という意味なのでしょうか?

  • 倒置の表現について

    こんにちは。 初めて投稿させていただきます。 一念発起して英語の勉強を始めたのですが、英語から遠ざかってかなりたつので、文法に苦労しています。 DVDで映画を見ながら英語の字幕&音声で勉強しているのですが、こんな文が出てきて行き詰ってしまいました。 "Thought I'd get you with the double harrisons." 文脈は主人公が同僚と歴代大統領を当てるクイズ(?)をしていて、主人公がさらっと答えてしまったのに対してクイズを出した人が返した言葉です。 日本語字幕では「二人のハリソンも知ってるなんてなぁ」というニュアンスで訳されていました。 倒置法で、I'dがI hadの略なのかな?と思っているのですが・・・getが何者なのか分かりません。 この文が文法ではどういう構造になっているか、お分かりの方どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ドラマのセリフで分からない文

    アメリカのコメディドラマから、 弁護士のWiILLがクライアントのSTUARTと会って話をしている場面です。 WILL: Well, I've had this opportunity to go through your history. It's really quite inspiring. The guy who invented stuff in his garage to the CEO of Stuff I Invented in my Garage Industries. And through it all, you never sold out. So what is it you want to do now? WillがSTUARTの履歴を見る機会があり、感銘したと言っている。ガレージで発明品を作っていた男がCEOに…… Stuff I invented の I はWILLのこと?? 最初と次の Invent stuff は同じ意味? “The guy who invented stuff in his garage to the CEO of Stuff I Invented in my Garage Industries. ”の部分がよく分かりません。 どなたか宜しければ解説をお願いします。

  • aとthe

    aとtheの使い分けについてわかりません。 次の場合どちらがいいのでしょうか? Who is (a/the) man who invented electricity? theはすでに話題に出ていたり、周知の事実のものにつくかと 思いますが、ある程度特定されるものにもついたりしますよね? 電気を発明した人はある程度特定されます。 しかし「誰?」と聞いているので話題としては初めて出てきます。 よろしくお願いいたします。

  • 英語基本単語について、

    英語基本単語について、 英語の基本単語の音声の入ったCDが欲しいです。例えば I とか you とか apple とかとにかくターゲットとかだとちょっと上級すぎて使えません。 Longmanだといっぱい入りすぎてて、という感じです。 本も一緒だと使い易いのですが、できればアメリカ発音がいいです。英文の ものでもかまいません。 知ってらっしゃる方よろしくお願いします。

  • 様々な「服」の単語?

    NHKラジオ英会話講座より What a glamorous outfit you have on. Are you going somewhere special tonight? I don't think I've ever seen you dressed that way. (質問)a glamorous outfit (魅力的な服)でふと疑問が湧きました。 服を表す単語は様々あります。ちょっと調べただけで、clothes/clothing/dress/costume/wear/apparel/garment/suit等があります。単語が違えば使い方も違うと思います。 (1)outfitは他の単語と置き換え可能ですか? (2)各々の単語が持つフィーリングの違いを教えていただけませんか? 日常会話で使い分けられれば素敵だと思います。宜しくお願いいたします。以上

  • there is

    あるgang映画を英語字幕英語音声でみていてある場面でthere's girls aroundと言っていて字幕もこうなってました。でも正しくはgirlsは複数系だからthere areですよね? 教えて下さい

  • 重要だけど 中学の英語ではあまり出てこないような単語や表現。

    重要だけど 中学の英語ではあまり出てこないような単語や表現。 こんにちは。毎度つまらない質問です。中学の英語は一通り重要な単語や表現はカバーしていますが、それでもあまり登場しない単語や表現がありますよね。 例えば、nasty。goodの反対がbadなら、niceの反対はnastyですが、中学はおろか高校の教科書にも出てこなかったような記憶があります。 次に、recognize。 例えば、 "I saw him, but he didn't recognize me."という文なら 中学の英語では 後半の部分は " but he didn't undestand who I am."とかに言い換えるんだろうか.... それから、prefer。これはことごとく like betterに言い換えられます。これも、中学では難しい単語と位置づけ、比較級の練習も兼ねて like betterで代用するんでしょかね。 例えば、"I prefer beef."と “I like beef better."では 時として大きなニュアンスの差も出てきます。 そこで質問です。このように、他にも重要でありながら 中学の英語では取りこぼしやすい単語や表現がありましたら、どんどん挙げてください。

  • 「ピンポーン」と「ブブー」を英語にすると?

    【質問】 親子がクイズをして遊んでいます。クイズの正解が出ると、チャイムを模して「ピンポーン」と叫びます。不正解が出ると、ブザーを模して「ブブー」と叫びます。 こういう場面で、「ピンポーン」と「ブブー」はどういう英語に訳すのが適切ですか? 【解説】 カナダの友人たちに、家庭の様子を映像で伝えました。言葉が英語のみの友人たちは、ウチの子供の成長を喜び、ぜひ内容を理解したい、字幕をつけてほしい、と言って来ました。辞書をひきながら英語らしき作文を用意しましたが、上記のような場面の英語がどういうものなのか、うまく調べられませんでした。 「ピンポーン」にあたる擬音語をそのまま叫ぶものかしら?そもそも、カナダのクイズ番組では正解にピンポンが鳴るのかしら? 英語の得意な方、よろしくお願いします。

  • インターネットで無料でクオリティーの高い発音が聞ける単語の発音練習サイ

    インターネットで無料でクオリティーの高い発音が聞ける単語の発音練習サイトを探しています。 高校の参考書で英単語集があり、音声CD付の本があるのですが、英単語の発音記号がジョーンズ式で読めないので困っています。ジョーンズ式は発音が聞き分けられる英語が話せる人用で、 hitのI と happyのi の発音が区別されていなく、どちらもiで表記されていて、適当な発音記号だと聞き、IPA式で発音練習していたので。 IPA式で発音記号が書いてあって、1つ1つの発音記号を繋げた音声ではなく、ネイティブさんが一つ一つの単語を読み上げてあり、高校で習う常用の英単語である、発音練習サイトを探しています。