• 締切済み

彼の実家とトラブル!

困ったことが起きました。 先日、両家の顔合わせという話になり、彼の家が「うちはいつでも暇だからそちらの都合にあわせる」というのでお互いの家の都合を聞きつつセッティングをしたところ、快諾後、急に「忙しい」とか「花粉症で」などと言いだしだめになりました。いつでもいいと言っておきながらどたきゃんのようなかたちで断られたので、私が彼の実家に電話をかけ「私たちが中に入らないで実家同士で話し合っていただいたらどうでしょうか?」という提案をしたところ「なんでうちがそんなことをしないといけないんだ」と彼の母親が怒り出し「忙しいし花粉症だからだめだって言ってるでしょう!」と言われてしまいました。念のため申し上げますが、私は急かしてはいません。どう思いますか?とお伺いしただけです。そして「そういうふうには言っていません」と私が否定するにも関わらず聞く耳はいっさい持たず何十回も同じ事を繰り返し、しまいには100倍くらいにして彼の父親や彼に吹聴したようです。 彼の話によると、この方はいつもこの調子で人の話を聞こうとせず同じ事をオウム返し、思いこんだらまっしぐら!らしいです。 今までちやほやされていたのが嘘のように「あんな子やめれば?」と言っているようです。はっきり言って訳が分かりません。 どうしたらいいと思いますか?意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • rumichin
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.6

質問日から間が空いてしまいましたが、色んな方のアドバイスを読んでいて、とても気になったので書かせて頂きます。 まず、私が読んでいて悲しくなってしまったのが、貴女のご両親がおっしゃっていた 「自分を最大の敵である親から守れないような男と一緒にいても、この先何十年も自分がイヤな思いをするだけだからやめてもいいよ。」 です。 ご両親は、貴女の幸せを望んでいます。そして貴女の幸せは今まで大切に育ててもらったご両親への最大の親孝行だと思います。 私は貴女と同じ20代半ばですが、結婚適齢期になり、現在の彼を別に嫌いじゃないし、ずっと一緒にいたいとも思うから、もちろん好きだし結婚したわけですけど、もしかしたら貴女も同じような感じですか? 今の彼との結婚に不安はあるものの、このくらいの歳では回りも結婚する友達が増えてきて、今更振り出しに戻るのは勇気がいると思います。 もし、私が貴女と同じような境遇なら、結婚願望に流されてしまうかもしれないけど、でも幸い私のお義父さんとお義母さんは、とても優しい方です。 上手く良くと思っています。 私のことはさておき、貴女の彼は面倒くさがり屋のようですが、結婚をなんと思っているのでしょうか?ただあなたと暮らしたいだけ? 結婚は本人同士の問題といっても、最低でもご両親は避けては通れないでしょう。それなのに、面倒くさいんでしょうか? そんな非協力的な人と結婚できますか? 彼が長男ならご両親とも接触は避けられないし、やっぱり将来的には面倒を見る確立が高いですよね。 貴女が、彼のご両親を良く思っていないなら、特に今回のような揉め事が起きてしまい、お互いにしこりが残ってしまったら、この先色々と出てくるでしょうね。 貴女がどんなことがあっても彼を信じて彼に着いてゆくのなら、頑張ってもらいたいですけど、それで貴女のご両親は喜んでくれるでしょうか? ご両親のために結婚するのではないですけど、私が家を出て思ったことは、結婚を許してくれた自分の両親のためにも、私は幸せにならないといけないってことです。そしてそれは、自分が一番大切にしたいと思っている相手とです。 どうなさるのかは、良く考えてあなたが決めることですけど、ご両親を悲しませないように、そして貴女自身が悲しくならないように、幸せになれるようにして下さい。祈っています。

ibusuki
質問者

お礼

色々とありがとうございます。結婚について私が尻込みする理由は他にもあり、ひとつは子供が欲しくないことです。しかし彼はとても望んでいます。私は子供を持たないでいつか後悔しても構わないけど、彼が子供を持てない人生を選択して後悔することを考えると恐いのです。このことについてはすでに話し合ってはいますが自分自身なかなか結論は出ません。 年齢のことは全く気にしていません。元々結婚願望や憧れはありませんでしたし周囲も未婚が多いので。ただ彼とのつきあいは長いので、それをリセットするとなると、とてもつらいだろうなとは思います。 彼は確かに頼りないしあてにならないのですが、私はいつも「自分はひとりだ」と思っているので、男ってそんなもん?という感じです。もちろんいい気分はしないし内心悲しい事もあると思うのですが。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harutaro
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.5

何度もしゃしゃり出てごめんなさい。お礼のメッセージを読んで、やはりどうしても気になったもので・・・。 彼が長男なら、将来同居の可能性も大だし、どちらかが病気になったりしたら、看病もしなくてはならないですよね。もちろん親戚中の白い目を無視してマイペースに暮らすこともできないわけではありませんが、それもまた逆にストレスになるだろうし、難しいと思います。 結婚前にあれこれ考えていても、取り越し苦労で、実際はなんとかなったということもたくさんあります。ただ相手の両親や親族とのトラブルに関して言えば、私の周りで見る限り、結婚後いい方向に向かったという例はひとつもありません。私自身のことを言えば、結婚を決めるとき「双方の家族から少しでも反対が出た場合、少しでもトラブルがあった場合は結婚をやめる」ということを事前に彼に宣言して結婚の準備を進めました。自分は一度結婚したら簡単に離婚するようなことはしたくなかったし、結婚することでマイナス要素が大きくなってしまったのでは、結婚する意味がないと思ったからです。 ibusukiさんが結婚そのものをどういうふうに捉えていらっしゃるかはわかりませんが、とにかくよく考えて、自分が幸せになれると思う道を選んでくださいね。

ibusuki
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 色々と参考になりました。考えてもすぐ結論は出ないと思うのですが、後悔しないようによく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.4

う~ん、彼にももうちょっとしっかりしてもらわないといけないのでは? 「いつものことだから」確かに彼にはそうかもしれないけれど、ibusukiさんにとっては初めてのことで、しかもこれからおつきあいをしていかなければならない人の一人ですからね。 ちょっとこの結婚自体に不安が残りますが(失礼なこと言ってごめんなさい)、お小言は聞き流すくらいでないと仕方が無いのかも。 大体、親は何かとうるさいものですから、「籍入れろ」(夫婦別姓なのでいれてないんです)「孫の顔が見たい」(お互い欲しくないのでいません)だの両家が言ってきますが、うちの夫婦は揃いも揃って黙ってないタイプなので、噛み付きまくって挙句の果てに年2回しか顔を実家に見せなくなってしまいました(盆と暮れですね)。 別に、そうしろというわけではありません。あなたと同じ痛みというか気持ちを彼も分かち合って、少なくとも自分の家の方は何とかすべきです。 それでないと、これからもしんどいですよ。

ibusuki
質問者

お礼

うまく書けないのですが、親戚など身近な例と照らし合わせていろいろ考えてしまいました。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harutaro
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.3

あなたの今の年齢とか、結婚に対する考え方とか、彼の両親との同居の可能性はあるのかどうかとか、彼がどんな性格の人かとか、よくわからない要素が多すぎて役に立つアドバイスができるかどうかは疑問ですが・・・。 もしあなたが結婚後そのお姑さんとうまくいかなかったとしても、そのことを無視していられる心臓の強さをお持ちなら(実際友人の中にはそういう人もいます)、そんなに気にすることはないと思います。次に会ったとき、笑って「先日はすみませんでした」と謝ってしまえばいいのではないでしょうか。「自分は悪くないのに・・・」という思いがあったとしても、そういう性格の方が相手では、「うまく流してしまう」こともときには必要だと思います。 それからちょっと不思議に思ったのですが、両家の顔合わせを親同士で話し合ったらどうかという提案を、お姑さんに言う前に彼には相談しなかったのでしょうか?もし事前に彼がお母さんの性格についてあなたに教えてくれていたら、あるいは彼の方から提案してもらっていたら、このようなトラブルは起こらなかったのではないでしょうか? また「あんな子やめれば?」とお姑さんが言っているというのは、彼から聞いたんですよね。失礼な言い方で申し訳ありませんが、賢い男性ならそれは言わないと思います。母親とお嫁さんがお互い悪い感情を持ったら、板挟みになって苦しむのは自分ですからね。 彼との結婚については揺るぎない気持ちを持っていて、とりあえず今の問題を解決したいだけなのか。それとも今回の件で結婚そのものに不安を感じた部分があるのか。それによってもアドバイスできることは違ってくると思います。

ibusuki
質問者

お礼

私は20代半ばです。その提案を最初に彼にはしたのですが面倒くさがりで当てにならないし、今回も案の定「そんなこといいよー」と言ってなかなか動いてくれないので、ならば自分が、と思い電話してみました。結婚については今までずっと不安でした。どちらかというと「イヤだな」とさえ思っていました。それは彼の両親のことです。子供が4人いるのですが二人とも働いておらず、彼が子供の頃はその日暮らしで4人のうち3人が働くようになってやっと普通の生活が出来るようになったのです。当然年金はもらえません。彼は長男なので、同居や援助しなくてはならない可能性は高いわけで、私としては「なんで今まで遊んできた人にそんなことをしないといけないんだろう?」という疑問が出てくるのです。また、彼の優柔不断さや鈍感さも不安材料の一つになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.2

た、大変ですね(^_^;) 一番気になったのはこの時彼はどうしていたのかということですね。 彼の親の問題であれば彼がきちんと話をするのが筋だと思います。そういう意味ではあなたが直接彼の母親に進言した事は少し早まったのかもしれません。 決して彼の母親が良い訳ではないですが、彼の母親がそういう理不尽な方であれば尚更接触には注意をしたほうが得策だと思います。まぁ、彼の母親にしてみれば彼を飛び越えて話を持ってきた事が気に入らなかったのかも知れませんね。きっとそういう立場とかを気にされる方じゃないですか? どちらにせよ彼の母親が何を言おうと、彼がきちんと母親を押さえるだけの事ができなければ結婚後も苦労しそうですね。私が彼の立場なら母親が「あんな子やめれば?」等と言おうものなら激高しますね。 tipsさんも書かれてるように、彼の母親とは今後もできるだけ関わらない方が良いでしょう。その辺の対策も今のうちから彼と話し合っておいた方が良いような気もしますが・・・彼自身はどう思っているのでしょう?? 結婚するということは当然彼の家族も関係してくることですが、何よりも大事なのは彼との関係ですから、こういう状態になっている現在の彼の対応に拠って色々と考える必要があると思います。 とにかくこの状況は彼に収めてもらうしか方法はないと思いますが? この状態ではあなたのご両親もあまり気持ちの良いものではないでしょうし、心配もされるのではないかと思います。上手く収まって幸せな結婚ができることを応援してます。頑張って♪

ibusuki
質問者

お礼

私は、あの両親がついている限りこういう類の問題は早かれ遅かれ起きていたと思っています。だから結婚する前で良かったといえば良かったのかもしれません。今まで彼の両親に結婚を急かされていたのも根拠がなく、妙なはなしです。 私も彼さえしっかりしてくれればと思っていますが、どうだか‥。 しかし、もし最悪の事態になってもそれはそれで仕方がないと受け止めるつもりでいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

ibusukiさん、こんにちは。 お困りのようですので早急にお答えします。 結婚する彼のお母さんがそういうタイプの人であるということは、 性格は直らないし一生つきあっていかなくてはいけない人なので 難しいですね。 貴方が彼の実家に実家どうしで話し合って、、、云々提案したのは ちょっとまずかったとおもいます。 それもあって彼のお母さんは機嫌を損ねているのだと思います。 これからもあなたがたにこどもさんが生まれたり、家の引越しを するときなどいろいろと口出ししそうな人ですね。 自分だったらその彼のお母さんとはかかわりたくないので 同じ立場だったらそのことを彼に話して自分の親にもはなして どうするか考えます。 結婚してもごちゃごちゃいわれそうだし最初が肝心だと思います。 彼のお父さんは話がわかる人ですか? 顔合わせだったら彼のお父さんきてもらうだけでもいいんじゃないでしょうか? またききたいことがあったら、何でも書いてください。

ibusuki
質問者

お礼

本来は彼の父親が色々と言ってくるタイプで、それに対し後ろから「そうだそうだ」などと言ってくるのが彼の母親です。そもそも二人とも苦手であり、嫌みなことを言われたときは彼がかばってくれないかな?と思って、彼には「こういう時はこうしてほしい」等言っていたところです。しかし彼にはどういうときにそういうことをしなくてはいけないのか、なんでそんなことをしないといけないのかが全く理解できないので、寂しい思いをしていました。その事を両親に話すと「自分を最大の敵である親から守れないような男と一緒にいても、この先何十年も自分がイヤな思いをするだけだからやめてもいいよ。」と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両家顔合わせなしで入籍

    来週、入籍予定です。 先月からすでに新居で一緒に住んでいます。 結婚式は来年の末にできれば、とは考えていますが、まだ未定です。 今年の初めに、彼を私の実家に連れて行き、 数ヵ月後には私も彼の実家へご挨拶に伺いました。 向こうのご両親にも快諾をいただき、今後については、 「こっちはもらう側なので、特にこうしてくれという意見はない。  結納をしたいのであれば準備もするし、顔合わせするなら出向くし、  とにかくそちら(私の家)に合わせる。」と言われました。 なので、私の親にどうしたいか確認をすると、 「まだ式もしないし、結納とか顔合わせも堅苦しいから別にいい。  引越ししたんだから転入届出すついでに籍も入れたらいいのでは。  自分らのしたいようにしなさい。」とのことでした。 しかし、そうかといって、好き勝手にするのも良くないということで、 先週、再度私の実家に彼を連れて行き、 正式に入籍しますと挨拶をして、こちらも快諾をもらい、 親戚回りなどもしてきました。 というわけで、来週入籍ということで話を進めているのですが、 本当にこれで大丈夫なんでしょうか? 普通、結納もしくは両家顔合わせ食事会のようなことがあってから 入籍(結婚)という形だろうと思いますが、 私たちお互いの両親があまりにノータッチなので、 あんまりにもあっけなくてちょっと不安に思っています。 自由にさせてもらっているという意味では大変ありがたいのですが…。 もちろん、いずれは両家顔合わせの場を設けたいとは考えています。 しかし、今のお互いの家の雰囲気だと、 顔合わせは結婚式の直前もしくは式当日とかになりそうです。 いつ式をするかもわからない上に、それまで両家が顔を合わせることなく、 私たちが夫婦としてのほほんといてもいいのかしら?とさえ思ってしまいます。 【お互いの実家に挨拶し、了解を得る】  ↓ 【新居へ引越し】  ↓ 【婚姻届を提出(入籍)】←現在はこの1歩手前にいます  ↓ (以下、未定)  ↓ 【互いの両親の顔合わせ??】  ↓ 【挙式・披露宴】 このような順番は、一般的ではないでしょうか? 世間的に見て、非常識に見えますか? やはり入籍前に両家顔合わせの場を設けるべきでしょうか?

  • 両家顔合わせ・・・困りました

    結婚が決まり、彼実家に挨拶を済ませました。 私の実家(遠いです)に挨拶に行く日取りも決まりました。 彼実家の都合で結納は出来そうにないので、後日両家顔合わせをする事になると思います。 今回困っているのが、顔合わせのメンバーです。 彼と話し合った結果、私達+両家親+義兄でやろうと言う事になりました。 義兄は結婚しており、子供がおります。 しかし困った事が起きました。 義母が私たちの結婚を義兄に報告した所、兄嫁さんが顔合わせをとても楽しみにしている様子だったとの事・・・。 私の両親に挨拶がこれからで、まだ顔合わせの詳細は誰にもしていません。 恐らく兄嫁さんは自分達も呼ばれる物だと信じて疑ってないのだと思います・・・。 その事自体はとても嬉しいのですが、困ったな、というのが正直な気持ちです。 実は私、乳幼児があまり得意ではありません。 特に厳粛な場で騒がれるとかなりムッとしてしまいます。 初めて両家の親が会う日だし、色々大事な話もあるだろうから落ち着いた空気の中で話がしたいと思っています。 私は小さい子供が苦手なだけで、兄嫁さんに来ていただける事はとっても嬉しいのです。 出来ればお子さんを近隣に住む兄嫁さんの実家で預けて来て貰いたいと思っています・・・。 それが無理なのであれば今回ばかりはご遠慮いただきたいと思っています。 ・・・なんて本人にはとても言えないです。 ホント、困っています。 結納なし・初顔合わせと言うのは本来、誰まで呼ぶべきなのでしょうか。 お子さんだけご遠慮いただくのは難しいでしょうか。 ご意見、お願いします!

  • 彼の親が私の実家に挨拶に来るのは普通?

    今年の10月に入籍予定です。 去年11月中にお互いの両親への報告をすませ、次は両家顔合わせ…となったところで、意見の食い違いが出てしまい、困っています。 私の両親は、少し古い考えなのかもしれませんが、結婚が決まり、お互いの両親への報告が終わったら、彼の両親の方からうちに挨拶にくるべきだと言っています。 一方、彼の両親は今どきというか、結婚する当人の、お互いの意思が大事なのだから、両親の顔合わせは慌ててやらなくても、式か入籍の早い方の3~4ヶ月前にすればいいのでは?という考え。 それを私の親に話したところ、それはおかしいと少し不機嫌になり、犬や猫をあげるわけじゃないんだから、きちんとするべき。彼の家の誠意が感じられない。と言っていました。 根本的に考え方が全く違うようなので、お互いの両親の意見をまとめつつ、私たちがリードして顔合わせの日時などを決めようと2人で話し合い、今月中に顔合わせの席を設けましたが、いまだにもやもやしてしまっています。 ちなみに、お互い実家は隣の市なのでほぼ地元ですが、今回はうちの両親の意見を汲んでいただき、私の実家に近いホテルの個室で顔合わせを行います。 私は今の両親の元育てられてきたので、両親の感覚が普通です。 もしかしたら、常識のない家なのかも?と思ったり、そんなお家に嫁いでこれから大丈夫なのかな?と思ったり…。 彼と結婚したいという意思はあるので、両家の意見をまとめつつ、角が立たないよう頑張っていきたいとは思っていますが、みなさんは、彼の両親から自分の実家へ挨拶に行きたい等の申し出はありましたか? 今は、そういうことはせず、顔合わせのみで終わらせることも一般的なのでしょうか? ご意見いただければと思います。

  • 彼の父親

    長く付き合い、様々な壁を乗り越えようやく結婚が決まりました 彼は二度目、私は初婚です 私はようやく決まったという思いと家族を作れるという嬉しさがあるのですが。 結婚が決まりそれぞれの両親に挨拶を行い、お互いの家にも行き来しています さて、両家の顔合わせをしましょう。と日程を立て始めたとき、彼のお父さんが待ったを掛けました 一度私の父と2人で話たいと。 それを私から父に電話しようとすると彼が直接言いたいから次の休みにと。 私の父は快諾してくれ、彼のお父さんに報告しようとすると次の休みに行くとの返事。 彼のお父さんには父が快諾したことと住所しか言ってないみたいです 私は段取りの進め方や連絡方法等ちゃんとお願いしたのに それから彼のお父さんが私の父に電話するのに1ヶ月。それもいつの日が都合いいか教えて間に私たちが入るからとのお願いも無視で直接父の会社に。しまいには私の父に会いに来いと言う始末。 私の父はもうこなくていい。と言っています。 最初に顔合わせを切り出してから3ヶ月。 こんなものなんでしょうか? お互いの親と揉めるなど話は聞いたことがありますが、彼も彼のお父さんもスローなのか何を考えているのかわかりません 最近彼にイライラします マリッジブルーなんでしょうか? それとも結婚はもっと難しいものでしょうか? ちなみに私の親は私が決めたことだからといつも彼をチャン付けで結婚はすぐ許してくれました 彼の両親も逆にまだ結婚しないのか?とか結婚はOKしてくれてます

  • 結納

    はじめまして。 結婚することとなり、彼女の両親に挨拶を済ませたところです。 次のステップとして両家の初顔合わせ・結納等があると思うのですが、両家の実家が結構遠距離のため何度も何度も両家が集まることが困難な状況です。 そこで質問ですが、 1)初顔合わせと結納って一緒に行ってもいいのでしょうか? 2) 1)がダメな場合、初顔合わせって何をするの?両家が会って食事するだけ?(この時に結納の金額とか段取りを話し合うって聞いたことがありますが・・・) 3)結納の金額とか段取りとか男側が決めていいのでしょうか? 分からない事だらけで、質問も上手くまとまっていませんがよろしくお願いします。

  • 両家の顔合わせ

    急ですが来月結婚する事になりました。 今まで彼とは3ヶ月同棲してて 同棲する前にお互いの両親の了解は得てますが 両家の親同士の顔合わせは今回が初めてです。 一緒に住んでる場所のだいたいの場所は両家の親とも わかってますが家にはきたことがないので 顔合わせを私たちの住んでる場所でしようか?という 話も出てます(私と彼の間で) 私たちが住んでる場所は私の実家まで車で10分 彼の実家までは車で1時間程度。 両家の親も私たちもかしこまった風にするつもりは ないのですが一応は外で会食のほうがいいのでしょうか? あと、呼ぶのは両親だけでいいのでしょうか? お互いの兄弟も呼んだほうがいいのでしょうか? 式はあげるつもりはありません。 結婚する際の準備なども教えていただければありがたいです。

  • 彼の実家にお泊り。

    彼とは遠距離恋愛中で今度私が会いに行く予定です。 彼は現在実家でお母さんと妹さんの3人で住んでいるのですがそこに泊ればいいと言ってくれています。 でも初対面でご実家に泊めていただくのも気が引けるし、到着する時間が仕事の都合で深夜になってしまうのでそんな時間にお邪魔するのは大変失礼だと思い彼にそう伝えてその日はホテルに泊ると伝えたのですが家族にはちゃんと話しておくから大丈夫!の一点張りでしまいには機嫌が悪くなってしまいました。 仕方がないので最終的には、じゃあお言葉に甘えて泊めさせてもらうねという事になったのですが、やはり深夜にご家族のいらっしゃるお家にお邪魔するのはとても気が引けます。 彼とは将来を考えたお付き合いなので最初の印象というのはとても大事だと思うのです。 いくら彼がいいと言ってくれてもやはり非常識だと思われるのではないかと心配でなりません。 ですが、彼にいくらそう伝えてもわかってもらえないし、もう1度確認した時も決まったことを蒸し返すなといった感じで取り合ってもらえませんでした。 それでもやっぱり遠慮するべきですよね? 初対面で、しかも深夜になんてどう考えても非常識だと思いますし。 彼を不機嫌にさせずに断るにはどうしたらいいのでしょうか? どうしても彼がわかってくれなかった場合は初日はホテルへ泊り翌日は彼の実家へお世話になるということで納得してもらおうと思うのですがそれも避けたほうがいいのでしょうか? ちなみに私も彼も30代です。 アドバイス下さい。   よろしくお願いします。

  • 結婚式当日

    たびたびすいません。来週末に両家の顔合わせをすることになっていたのですが、彼女の父親が仕事の都合で日本に帰るのが来月以降に遅れることになってしまいました。その為、もしかすると結婚式当日まで両家が顔をあわせる事が出来ない恐れになりそうなんです。結婚式当日に初顔あわせした方はいらっしゃいますか?

  • 実家に帰りたくない

    わがままかもしれませんが、 実家に帰りたくありません。 中学生くらいからほとんど話をしませんでした。 ケンカなどして消化できる関係ならよかったのですが、 双方とも無言な感じです。 親に対して不満が多く、親も私に対してそうだったみたいです。 そのぶん外での友達関係などは円滑で楽しく過ごしていましたが、 それさえも文句をつけてきて、父親はブチギレながら 家でもそのくらい明るく話しなさい、ひどい娘などと言われ プレッシャーを感じ、ますます帰りたくなくなりました。 私は親の育て方がキライで、自分なりに外で努力してきました。 できることなら仲良くしたいですが、難しいのです。 基本的に合わないんだと思います。 妊娠してから母親とはそれなりに話をしましたが、 「家に帰ってきたら父親と兄に今までのことを謝って」と 言われています。 すごくプレッシャーで今日帰る予定でしたが延期しました。 わたしが話をしなかってせいで、 家庭があーなったこうなった言われます。 昔は明るくて学校の話もして~と小さい頃の私の記憶ばかりで、 そのまま成長するのが普通なのにどうしてみたいな感じで言います。 主人の両親と顔合わせした後も、 「あっちのお母さんとの方が気が合うんじゃない。」 など、ちょっと冷たいんじゃないかと感じてしまいます。 わたしは気楽に家に帰ったりしたいのですが、 家族と会って話をしなくっちゃ…と思うと、 友達には会いたいですが実家には帰りたくありません。 もともと実家を出たときも父親に一緒に暮らしたくないと 言われたからで、帰るのに嫌な気持ちでいっぱいです。 約2年前に実家を出てからずっとです。 1月ごろ里帰り出産を予定していますが、 約2ヶ月くらい一緒に暮らさないといけないと思うと、 気が進みません。 喜んでくれるかと思っていましたが、 里帰り出産は両親もいい顔をしませんでした。 腹巻などを送ってくれたり優しさも感じますが、 実家の家族も私と仲良く出来ないので快く思ってないみたいです。 これから私も母になるのに 幸せな家庭を築けるのか不安になります。 なにかアドバイス等ありましたらよろしくおねがいします。

  • 遠方の彼の実家への挨拶

    先月彼にプロポーズしてもらい、来年結婚を考えているのですが、 お互いの両親への挨拶について悩んでいます。 11月から関東で同棲を始めることになり、10月に北陸の私の実家に初めて二人で行きました。 その時は同棲の了承をもらうと同時に、 結婚を前提にお付き合いしているという内容のことも一緒に伝えてくれました。 それから約1か月後にプロポーズを受けたのですが、 最近実家に挨拶に行ったばかりではあるものの、結婚の挨拶は別なので、 12月中旬に私の実家に再度結婚の了承をもらいに行き、 12月末の彼の帰省に合わせて彼の実家の北海道に行こうと思っていました。 そして、年が明けてから彼のご両親が私の実家にご挨拶にきていただける予定になっていました。 ですが、引っ越しの手伝いついでに私の家族が来て、私たちの家に泊まっていきました。 すでに電話ではプロポーズされていたことを伝えていたため、 何も言わないのもよくないと思い、私たちの家で私の両親に彼が挨拶をしました。 元々私の実家に行った後に、彼の実家に行こうと思っていたのですが、 こんな形になってしまい、これで私の両親へは挨拶が終わったものとして、 彼の実家に行っていいものか悩んでいます。 彼は実家が北海道で遠いので、 年明けの両家顔合わせの時でいいんじゃないかと言っています。 (北海道へは一度行ったことがあり、彼の実家に泊まらせていただいたことがあります) また、私の両親への正式な挨拶もその時でいいんじゃないかと言っていますが、 それでいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、アドバイスいただけると大変有難いです。

このQ&Aのポイント
  • 私自身、子供を欲しいと思ったことはありません。
  • 私は母性がなく、子供はわがままで煩く苦手です。
  • 女性にはふと母性が出て子供が欲しくなることもあると聞きますが、私にもそれはあるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう