• ベストアンサー

高圧線の下の土地を契約してしまいました

住宅購入を考えて色々な物件をみてきました。 やっと見つけた土地が夫婦共に気に入り契約をすることができました。 先日両親に決まった土地を見てもらったとこ高圧線があることを指摘されました。 ネットで調べたり、親戚に聞いたりしているとやめた方がいいということを知りました。 すでに土地と建築会社は契約済みです。 銀行のローンの申し込みはこれからです。 高圧線のことは私たち夫婦は全然わかりませんでした。 土地契約の時の重要事項説明の時に高圧線が通っていますと書かれていてそこで初めて知りました。 私は高圧線のことをよく知らなかったので売主さんや不動産屋さんにどういうことですか?と聞いたらあまり気にしなくていいと言われ、健康被害のことなどは教えていただけませんでした。 電力会社からお金を頂けることは教えてもらいましたが、そのお金の理由は空中の土地を借りているためと教えてもらいました。 それによって雷の時などに火事になりやすいとかですか?と聞いてもそうゆうことはないですと言われました。 私からすれば健康被害など科学では証明されてはいないけれど、いちお気にされる方がいますなどと契約前に教えて下さらなかったのかとすごく不動産屋に怒りがあります。 まだ20代半ばの若い夫婦なので騙されたのでしょうか? そのことを知っていたのなら私は契約しませんでした。 まだ生まれたばかりの子供がいるので、すごく気になります。 このような時に契約を取りやめるとなると、手付金はかえってこないのでしょうか? 土地、建築とも手付金は払っています。 少し文章がおかしくなっていてわかりずらいと思いますがとても困っているのでよろしくお願いします。

  • jyo-ya
  • お礼率97% (188/193)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akimaru9
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

法律の問題はパスして電磁波について一言。 電磁波の影響は問題なし。あるいは科学的に証明されていない、という意見が多いですね。 私の見聞(意見ではありません。見聞です)を聞いてください。 今から20年以上前ですが、ある科学雑誌に書かれていた記事です。関西地方?のある町の中心に変電所がありました。この町で癌の発生状況を調査したところ、変電所から四方に延びる高圧線の下に住む人に多く癌が発生してました。地図上に癌患者が発生した家をマークしてありましたが、明らかに高圧線の下が多かったです。 B級科学雑誌ではありませんよ。有名国立大学を退官された方が立ち上げた雑誌であったと記憶しております。 そんなに危険ならば規制されるはず、という意見もありましたが、問題無し、と言う企業、団体がある以上、役人がこれ以上大騒ぎになるようなことをするとは思えません。 また、これも古い話ですが、あるテレビ番組で、レポーターが夜、蛍光灯を持って高圧線の下に行くと、なんとその蛍光灯が点灯しました。もちろん電源はありませんよ。 ホットカーペットの方が電磁波が強いと下で書かれていましたが、ホットカーペットの上に蛍光灯を置いても多分点灯しないでしょう。 高圧線の下は魚がよく釣れる、と書かれた本も読んだことがあります。もしかしたら電磁波で暖かいのかもしれません。 IHの電磁波も、電力会社は問題なしと言いますが、ガス会社は問題ありと言います。 以上の事を考えれば、私なら高圧線の下はもちろん、近辺にも住みたくありません。 ご参考までに。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。 日本は遅れているんですね。 なんか悲しくなってきますね。 そのせいで癌になられる方がいたとしたら本当にかわいそうです。 私ももう絶対住みたくないので次に家を探す時はかなりうろうろしてみると思います。 今回のことで電磁波のことをたくさん学ばせていただいたのでこれからは知人などにもアドバイスしていきたいと思います。

その他の回答 (24)

  • k759003
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.25

電磁波が気になられましたら、お近くの電力会社営業所へ電話して電磁波の強度を測定されればようかと思います。1F、2Fなど家中を測定してみてください。測定してくれると思います。鉄塔にはグランドワイヤーが張ってあるので、家に雷は落ちにくいはずです。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 電磁波の測定はしてくれると言われました。 でもそれをやっても問題ないと言われて手付金が返ってくることはないと聞きました。 鉄塔にはワイヤーが張ってあるんですね。 雷に関しては安心できました。

回答No.24

>土地契約の時の重要事項説明の時に高圧線が通っていますと書か 重要事項説明を受けて契約した場合、法的には問題ありません。 私自信、40年以上も高圧線下で生活してますが、問題ありません。 契約解除に値する理由が見当たりません。 簡単に解約できないと思います。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 法的には問題ないと弁護士さんから言われました。 高圧線の下で生活されていてなにもないようなのでよかったと思います。 そうゆう方もたくさんおられるのはもちろん分かっています。 でも私は色々調べたり聞いたりしたのを聞いてやはり怖いという印象を持ってしまいました。 東京電力も小児白血病に関しては、長期に電磁波にあたると発症率は2倍になるというデータがWHOででていると聞きました。 でも日本ではまだ証明されていないと聞きました。 まだ小さい子供がいますのでやはりそれはこわいです。 あえてそこには住もうとは思いません。 手付放棄で解約をしてきました。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.23

#22のakimaru9 様の意見に賛同して書きます。 質問者様と同じように高圧線の鉄塔直ぐそばに私の親戚が家を建てました。 4人家族の一人が良く耳鳴り、頭痛を起こししまいには癌になりました。 その高圧線が原因かハッキリ分かりませんが、その家から離れると耳鳴りや頭痛が治まったようです。 その家は売却しました。 そう言う電磁波の恨みもあり、私の身内に弁護士がいますが電磁波問題で体調を崩した問題で裁判を幾つかしてます。 先のakimaru9様が答えたように電磁波問題は国の力で押さえられていて大変難しいと言っています。 欧米諸国では、警報を鳴らしているのに日本は電子力発電を普及するために、夜も家庭で電力を使って欲しいために被害を表だって出さないようにされていると嘆いています。 いつの日か立証されて、世界は止めているのに、遅れをとってナカナカ責任を取らない日本政府となるかもしれません。 薬害肝炎やアスベストみたいに…。 日本が正しく、全く大丈夫かもしれませんが…。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 実際に御親戚の方でいたんですね。 やはりそうゆう話を聞くと絶対嫌だと思いますよね。 今日都庁に相談にいったんですがやはりお金を取り戻すには裁判になるみたいです。 しかしやはり契約書にサインしているこちらが悪いようなのできっと勝てないという回答でした。 日本は遅れているのなら、研究者のみなさんががんばれるように応援していきたいですよね。 そのせいで体調を崩される方が出ているようなので一人でもそのような方がでないことを願っています。

回答No.21

高圧電線で健康に影響があるということは証明されていませんから今現在としては大丈夫ということしか言われません。 不動産屋の対応も当然でしょう。 6番の方も書かれていますがシールドの方向で解決されてはいかがでしょう? 電磁波といっても高周波のものではありませんから電波の様に飛んでくるというイメージのものではないと思います。 (雨の日などすごい勢いで碍子部分で放電が起こりますがこれは電波としても放出されると思われます) 高圧ということで体に電圧が常時掛かっているイメージでしょう。 これはちゃんと規格が決まっていますからほとんど影響ないと思われるように電圧の高さがそのまま電線の高さに反映されるようになっています。 鉄筋コンクリートなら電磁波は入ってきにくいですし鉄筋があるので電位も地面とほとんど変わらないのではないかと思います。 でも普通は木造ですよね。 木造でこの電圧を回避するには家の二階天井裏にアース線を張り巡らせてはいかがでしょう? 電線は非常に安いですから施工の工賃がほとんどでしょう。 二階の一番外側にぐるりとアースを張り巡らして四方の柱からアースに落とします。 アースは基礎を作るときに一番最初にアース棒を数本埋めてもらっておけば立派なものが出来ると思います。 私が家を建てるときに電線が近くにある土地だったらアースで防御しようと考えていたのですが電線がない土地を買い、アースは実行していませんので効果のほどは???です。 電磁波も遮蔽したい場合は外壁をガルバにしてアース線とネジで接続したらどうでしょう? (塗装を剥がしてネジ止めし、上から塗装しなおす必要がありそうです) ガラスは電磁波を通さない(通しにくい)物があります。 網入りでなくても電磁波は通さないものがありますよ。 ※私が個人的に考えていたもので機能を保証するものではありません。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不動産屋にはやはり落ち度はないみたいですね。 木造でしか金銭的に家は建てることができないので木造の時の建て方を教えていただきありがたいです。 アースで多少防ぐことができるとは驚きです。 今の土地ではもう家を建てることは考えていないので、次に決まるであろう土地を見てそのやり方も検討してみます。 でももう電線関係では悩みたくないので回答者様のような電線がない土地を探してみたいと思います。

  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.20

先日、回答した者です。ふと思い付いたのですが、購入した土地の取引で不動産屋は仲介ですか?登記とか当然まだですよね?この契約を解消しても別の土地は必ず買う訳ですよね?売主への手付けは難しいかも知れませんが不動産屋に次の土地もお宅でお願いするからと仲介手数料を負けてもらうとか、もしその土地が不動産屋の自社物件なら、お宅の仲介で買うからと手付けが流れるのを勘弁して貰うとか、次の契約をチラつかせて約束すれば落とし所が有るかも知れません。同じように建設会社にも持って行けば、どうでしょうか?もし弊社なら、うちで建てて貰えるならOKですが!ダメ元です~。

jyo-ya
質問者

お礼

2度も回答ありがとうございます。 不動産屋は仲介です。 その手もありますね。 しかしこのことがあった以上そこの不動産屋とはもう取引したくはないですね。 またいい物件があっても何か言い忘れていることはないのか?と不安になってしまうと思うんです。 でも考えつかなかったやり方を教えていただけてありがたいです。

回答No.19

余談かもしれませんが、契約解除するというので、こんな話も↓。 高圧線の鉄塔の倒壊事故もありますよ。そうしょっちゅうあるわけではありませんが、なぜかあまり表ざたになりませんねえ。やはり電力会社の力は大きいのでしょう。 鉄塔 倒壊 で検索してみれば出てきます。

jyo-ya
質問者

お礼

2度も回答ありがとうございます。 今検索してみました。 本当に各地であるみたいですね。 電力会社も怖くなってきました。 きっと私たちが契約してしまった土地も万が一倒れたりした場合はかなりの損害になることは間違いないと思います。 勉強になりました。

回答No.18

私も約1年前同じような条件の土地を不動産屋さんから紹介され、検討した事があります。 格安でした。 不動産屋さんからは高圧線の下の土地が安いのは電力会社が本来土地所有者のものである上空を使用する権利を借りているから、という説明を受けました。ガウスメーターを借りて電力会社や不動産屋さん立会いで電磁波を測定し、いろいろ調べましたが結局健康被害については影響有り・無し両論があるようで当分結論は出そうにありません。アスベストのような事例もあるので「グレーなものは避ける」事にして見送りました。 「ひと言が欲しかった」お気持ちは理解できますが、健康被害についてはグレーですし高圧線がある事は説明されているため、「健康に害があるかも」と言わなかった不動産屋さんは責められないと思います。私もそのような事は説明されませんでした。騙されたわけでもないでしょう。これを言い出すと、携帯やドライヤーを売っている電気屋が健康被害を言わないのはケシカランという理屈になります。 ですので購入を止めると手付金は返ってこないでしょう。手付放棄で(高い勉強代と思って)手放す方がよろしいかと思われます。不動産はほんと、難しいです。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような説明を受けている方がいたんですね。 せめて契約の時ではなくその前に同じような説明があったのであればよかったんですよね・・・。 今から測定しても電磁波がひどくて売れないほどの土地じゃないという結果はでると思います。 しかし100%大丈夫という結果がでないかぎり安心して住めないですよね。 やっぱり手付放棄しかないんですかね。

  • imotih
  • ベストアンサー率12% (16/129)
回答No.17

20代半ばの若いご夫婦なら、高圧線だの 電磁波だの、送電線の事は知らなくても 仕方ないですよ。日本という国は電磁波に 対してはまだ疎いというか、あまり危険感がない ように思います。電力会社の力もあるのでしょうかね。 IHがこれほど普及しているのも日本とどこかの国くらいだ と聞いた事があります。 また海外では電磁波の脳への悪影響を危惧して、子供には 携帯電話を一切禁止している国もあるのですよ。 電磁波の影響か不明ですが、仕事の関係で毎日携帯で1日中 電話していた頃、私は頭痛に悩まされました。 たぶん、こういう事をTVやマスコミが大々的に 取り上げるようになれば、日本人もがらっと意識が変わってくるのでしょうね。アスベストや紫外線などのように。。 今からでも遅くはありません。 一生気になるくらいなら、キャンセルした方が良いと思います。 ほんと、高い勉強代ですが、後悔するより良いと私は思います。 また、不動産屋は当然ですが不動産が売れれば良いのですから それが仕事ですからね。人のせいばかりはできないと思います。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知らなくてもしかたないと言われてなんだか少し気が楽になりました。 確かに紫外線も目にはみえないけれど危ないと言われていますよね。 もう少しテレビでやってくれればいいですね。 契約解除はしたいと思っていますのでお金が返ってこなくてもしかたないと思っています。 でもがんばるだけがんばってできるだけ取り返したいと思います。

回答No.16

手付金に関しては現実的にやはり厳しい状況である事に間違いは なさそうです。 私も先日、土地を購入し現在新築中であります。 土地探し中に私も同様にHMから「問題ないですよ!」と 散々勧めれもう少しで購入する所でした。 電磁波問題については現時点では何の根拠も無い為なんとも 言い難い所はありますが将来、被害が出てからでは遅いですよね。 子供さんの将来を案ずれば少しでもリスクとなりうる条件を回避するのが得策かもしれません。 高い授業料になるかもしれませんが家族みんなの幸せ(健康であることが何より)を考えれば無念ではあろうかと思いますがキャンセルするのが賢明かと思います。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在住宅を建てている最中なんですね。 無理やり勧めてくるような方ではないと思っていたのでいい不動産屋とめぐりあえたと感動していたのに結果こうゆうことになってしまって残念です。 高い授業料と思ってあきらめるのがいいかもしれませんね。 無事にいいお宅が建つといいですね。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.15

不動産屋の責任を問うのは難しいように思います。 気にされているのが健康被害でしたら、 車の排気ガスは発がん性その他の健康被害があることが立証されていますから、 交通量の多い大きな道路のそばに住むほうがよっぽど健康に悪いと言えます。 さらにタバコ、コーヒー、太陽光線など身近で発がん性が立証されているものもたくさんあります。 一方、高圧線による発がん性は立証されていません。 また電磁波はホットカーペットの方が高圧線などに比べれば、 はるかに大きかったりしますので、 高圧線を避けながら、ホットカーペットで寝たりするのでは、 何をやっているか分かりません。 これらの事実プラス百万単位のお金をやるから納得しろといわれても、 無理ですかね。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 排気ガスや騒音のことは覚悟していました。 それと将来のことを考え今は電気自動車などの開発も進んでいるのでそれを期待して購入を決めました。 ずっとそこに住んで、何十年後に高圧線が健康被害があると立証されたら遅いかな?と思いました。 逆のパターン(高圧線は危なくない)もあるとは思います。 いわくつき物件に気にされないで住む方もいるとは思いますが、私たちはやはり気持が悪いと思いそのようなところは避けたいと思います。 高圧線の恐怖を分かってしまった以上やはり怖くてそこには住めないと結論がでました。 今回のことで電磁波のこともたくさん学びました。 ホットカーペットのことも気にしたことはなかったのですがこれからは使うとしたら気にしながら使うと思います。 お金が返ってこないのはとても悔しいです。

関連するQ&A

  • 明日、土地の契約なのですが・・・。

    明日2200万円の土地の契約をしますが、はじめの手付金で1000万円(明日)、残りのお金1200万円を引き渡しの時にと不動産屋さんから昨日連絡がありました。手付金はこんなに高額なものなのでしょうか?気になり投稿しました。また、土地購入の際に気をつける点がありましたら、教えてください。明日の昼からの契約なので、急いでいます。よろしくおねがいいたします。

  • 土地契約解除

    土地購入しようと思い、手付金を支払いました。 (土地購入代金の10%が手付金です) しかし、事情ができ購入を断念せざる負えませんでした。 不動産と事情を話し合い、手付金30%ほどお金をかえして くれる話になりました。 しかし、売買契約解除の書類を作成するので少し待ってくださいといわれたのですが、1週間すぎても連絡がありません。 一般的には、手付金は返してもらえないのでしょうか? 返してもらえるとしたら、何%くらいなのでしょうか? 教えてください。

  • 土地購入契約の手付け金

    630万の土地を不動産屋から購入予定ですが、契約手順や契約金が妥当なのか初めての経験でわかりません。 先に銀行融資が可能であることを条件に申込書にサイン捺印しました。その際の申込金20万は不動産屋が立て替えて地主に支払うということで私が金額を確認したあと地主の仲介人に渡しました。 建築の方の見積もりも済み(建築会社とはまだ契約や申し込み取り決めはしていません)、銀行へローンの仮審査を近日中に申し込む予定です。 その際の必要書類として「土地売買契約書」が必要なのですが、契約手付け金として50万という金額が地主より言われているとのことで、そのうち20万は申込金の立て替え分を当てるのであと30万、契約書作成の際持参するよう不動産屋から言われました。 仮領収書を不動産屋の方で発行して銀行融資が受けられなかった場合は全額返金するとのことです。 この手付金の金額は妥当なものでしょうか。 そして手付金分は自己資金の一部として銀行には見てもらえるのでしょうか。 それとも手付金+銀行に申請する自己資金が必要になるのでしょうか。 それと何か地主が売買を急いでいる節があり、家族に「借金の担保になっているような土地ではないのか、土地と一緒に借金の残額まで付いて来るんじゃないのか」というようなことを言われたのですが、そんなこともあるんでしょうか。 不安要素が拭いきれない場合、設計見積もりをしてもらった建築会社には申し訳ないのですが、申し込みをこの段階で撤回するとして立て替えてもらっている申込金20万は不動産会社に支払わなければならないでしょうか。 土地のロケーションが気に入り、建築会社もこちらの低予算内で建てようと苦心してくれているためできれば話を進めていきたいのですが、どうも不動産屋の出方が気になるのと50万とはいえ自己資金以外に必要となると資金プランが狂ってくるため無理をしたりリスクを負いたくないのです。

  • 土地購入契約後の解約

    土地を購入する契約を行い手付金、一時金を払いました。 まだ家が建っていたため更地にして引き渡しは約一ヶ月後、そのときに本契約ということでした。 大きな土地の約半分を購入したため、まだ残りの約半分は売れていない状態でした。 ところが土地を一括で購入したいという方がでてきたため、うちの契約を取り消したいとの連絡がありました。 不動産曰く、手付金と一時金などの払ったお金は全部戻ってくるし、売主はさらに手付金と同額をこちらに払えば法律上問題ない行為とのことです。 しかし、こちらと契約したあとも他の不動産を通し、土地全体分で売り出し情報を出していたことがわかり、納得がいきません。 売主の不誠実な態度に不快感を覚えますが、気にいった土地ですのでどうしても購入したいのですが、どうにか買う方法がないかと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 土地契約前の工事請負契約の破棄について

    工事請負契約を破棄する場合に発生する違約金支払い義務について教えてください。 状況を以下に羅列します。 ■昨日、某大手HM(以降、HM1と呼びます。CMも頻繁に流している誰でもご存知のメーカー)と、  建物の工事請負契約を結びました。 ■契約時のプランは暫定のものであるという認識は私にもHM1にも明らかに有り、  契約後の部材発注などの工程は進んでいないはずです。 ■土地はHM1を仲介とするものではありません。  土地開発公社が入札制度をもって分譲していた土地を、私が自ら落札した土地です。 ■ただし土地の落札はしたものの、土地契約はまだ行っていません。  (つまり私が結んだ工事請負契約は、いわゆる"空中契約"というものです) ■工事請負契約の手付金として、150万円を振り込み済みです。 ■相見積もりをとっていた別のHM(以降、HM2と呼びます)によると、  「その契約は"空中契約"というもので、いつでも破棄できるものである。」  ということを教えてもらっていました。  そのことを契約前にHM1に伝えたところ、"空中契約"であるということは認めていました。 ■工事請負契約時のHM1からの説明時にも、この契約が空中契約であり、  「契約解除できるものである。手付金も全額返す。」という"口頭での"説明はありました。 ■契約書への捺印後、HM2の設計士に、HM1と契約した際の間取りプランを見せたところ、  「LDKへの採光が、建築確認申請にとおるものではない」  との説明をいただき、また、  「知り合いに建築士がいるのであれば、その人にも見てもらったほうがよい」  との説明も受けました。 ■今になって考えると、HM1の説明には不十分・曖昧な点がいくつかあり、  第3者の設計士にHM1のプランの採光に関する見解をいただいた上で、  工事請負契約を破棄したいと考えています。 [質問内容] 現時点で工事請負契約を破棄した場合、違約金などの支払い義務はどの程度のものでしょうか? それとも違約金支払い義務は発生せず手付金は全て戻ってくるのでしょうか? なお、契約約款によると、契約解除した場合には、HM1の損害額と受領済の代金の額の差額が戻ってくる、 という旨が記載されています。 そもそも空中契約の場合でもこの約款は有効なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、この手のことに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 土地の契約について

    気に入った土地があってそこに建築条件がついていました。 その土地は1号地で建築条件を外すことはできないといわれ泣く泣くあきらめて隣の3号地の土地を契約したのですが、その際に1号地の建築条件を外して話を進めていると聞かされました。この場合1号地に変更はできるのでしょうか?ものすごく気に入っていた土地なだけに腑に落ちず悩んでいます。売主さんより不動産業者が一人で建築条件をつけたり外したりして話を進めていたらしいです。3号地を契約してしまったからもう遅いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 高圧線下の土地

    マイホームを検討中に気にいった土地があったのですが、真上に高圧電線が通っており建築制限で建造物の制限高さが概ね6mとなっていました。(アンテナ等を含む) 制限高さが6mになってしまうと2階建てが建てられず平屋になってしまうのか心配です。 妻は、天井を低くすれば大丈夫じゃない?っとあまり気にしていないようなんですが、実際に6mの制限があると2階建ては厳しいのでしょうか? 週末までには不動産屋に返事をしなくてはいけないので皆様からのアドバイスお願いします。

  • 土地売買契約後の契約解除について

    不動産業者を通じ、土地売買契約の締結を行いました。 現在、不動産業者への仲介手数料及び売主さんへの手付 金を支払っている状況です。 (土地の残金は、支払っていません。) ところが、先日、売主さんから一方的に契約を解除したい との申し出がありました。 私は、購入予定の土地に新居を建設する予定であったため、 ホームメーカーとも契約を行っており、契約金の支払いを 済ましています。 売主さんの、契約解除理由ははっきりとしておらず、買主と して到底納得できるものではありません。 ここで、みなさんにお聞きしたいのですが、私のような例 の場合、売主さんに手付金の返還以外の損害賠償を求める ことはできるのでしょうか? 次に、私のようにホームメーカーと契約締結済の場合、 買主の契約履行の着手ということになるのでしょうか? 最後に、不動産業者に支払った仲介手数料は返還される のでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 不動産の土地建物売買契約について質問

    不動産の土地建物売買契約を後日結ぶのですが、手付金についての質問です。 現状は土地なんですが、分筆がまだされていません。 建築確認はあがっています。 この場合だと、土地建物の総額の5%の手付金額なのでしょうか? また総額とは税込み価格をいうのでしょうか? そして契約書に地番がのってこないのは問題ないのでしょうか? ○○番を分筆後1号地 とのってきます。 出来ましたら金額例をあげて教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 土地の手付け金は返ってきますか?

    家を購入するにあたり不動産屋に予算・希望する 間取り・仕様を伝えた処「当社に任せてくれれば 予算内で希望の家が建ちます」と言うのを、前提に土地を契約しました。 土地契約後、不動産屋からきた間取りは、予算内 でしたが、希望した仕様項目の半分以上が、別料金の追加工事でした。 不動産屋に抗議した所、「そんな事は言っていない」といわれ、このままだといくらお金が、かかるか分からないので、土地の解約を申し出たところ、手付金の返還は、できないとの事でした。 土地建物の事はよく分かりませんが、不動産屋に 出来ると言われれば信用せざるを得ません 今回の契約は、詐欺にでもあった状態です この場合の手付金の返却は無理でしょうか? ちなみに土地は建築条件なしで、ローンの決済は おりていません   宜しくお願いいたします