- ベストアンサー
海外で安く国際電話をかける方法と注意点
- 海外で国際電話を安くかける方法について教えてください。ゴールデンウィークに友達とのヨーロッパ周遊旅行を計画していますが、どうやって連絡を取ればいいか困っています。
- 友達からは現地でテレホンカードを調達することを提案されましたが、時間を取られたくありません。また、海外レンタル携帯電話も考えましたが、高額な料金が気になります。
- 特にロンドン、パリ、イタリア(ミラノとローマ)での国際電話のかけ方と注意点について教えてください。現地通貨や電話事情の違いも考慮しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いいな、羨ましいです!! 安い、簡単、直ぐ使えるなんとも都合のいい国際電話があります。 グローバルテルです。 私も実際にドイツ、アメリカ、オーストラリア、に行ったときに使ってとても重宝しました。単発の旅行ならプリペイドカードの方がいいかも知れません。 (プリペイドカードのページはhttp://users.goo.ne.jp/globaltel/にもあります。最初ここから見つけました。) 日本で購入可能です。 以下ホームページからのコピーで、これらの国からは公衆電話やホテルからでもフリーダイヤルでアクセスできます。ヨーロッパなら大抵の国で使えますよ。 アイルランド,アメリカ(ハワイ、アラスカを含む全州), イギリス, イスラエル, イタリア, オーストラリア, オーストリア, オランダ, カナダ, カナダ, グアム, サイパン, シンガポール, スイス, スエーデン, スペイン, デンマーク, ドイツ, ニュージランド, ノルウェイ, ハンガリー, フィリピン, フィンランド, プエルトリコ, ブラジル, フランス, ベルギー, ポルトガル, マカオ, マレーシャ, 韓国, 香港 , 台湾, 中国, 南アフリカ, 日本 利用方法も実に簡単で、フリーダイヤル番号のあと、プリペイドカードの番号を入れるだけ。ヨーロッパはどの国からも同じフリーダイヤル番号でした。この点はKDDIよりよっぽど便利ですよね。日本へは00-81-0をとった番号です。 初めて空港の公衆電話から使ったときに、小銭を入れる必要もなくそのままダイヤルできてもう感動ものでした。 お薦めですよ。
その他の回答 (2)
- makochi
- ベストアンサー率38% (496/1279)
もう決めてしまわれたようですが、私はワールドコムを使っています。 あらかじめクレジットカードを登録しておいて、自動で引き落とししてくれるのですが、エアラインとの提携が多くて、入会ボーナスで1000マイル、その後1ヶ月に一度使えば1000マイル、最高で5000マイル貰えます。 エアラインのマイレージを貯めているのでしたら、いかがでしょうか? 肝心の料金の方ですが、驚くほど安くはありません。 詳しくは日本語HPを見てみてください。
お礼
ありがとございます。HP見て分かったんですが(会社概要みたいなHPで肝心の料金とか利用法が書かれてなかったように思ったんですが?)、ワールドコムってMCIですよね。 実はあんまり良い印象がないんです。 その旅慣れた友達がマイルにつられて入り(結構そんな人多いのでは?)、通話料が高いので、キャンペーンのときに2,3分だけ通話して切るという方法でマイルを稼いでました。ところがある日やはりキャンペーン目当てで久しぶりに使おうと相手番号をダイヤルしたら、勝手に外人オペレーターにつながったらしいんです。流暢ではない日本語で、セキュリティのための本人確認が必要という会話のあと、相手に繋ぎますかと言われたんでお願いしますといい、例のごとく2,3分間だけ話したそうです。後日請求書をみると、オペレーター・チャージの名目で2000円近く課金されていて3000円近い請求になっていたらしいんです。直接ダイヤルしたものを勝手にオペレーターが入ってきて、それでチャージをとるなんてと抗議したらしいのですが、黙殺されたそうです。それ以来、キャンペーンマイルのためにMCIを使うのは止めたって言ってました。まあ、そんな使い方してる友達にも友達なんですが(^_^;) せっかく紹介して下さったのに、ごめんなさいね。UAのクレジットカードを使ってるんで、oooさん紹介のグローバルテルの通話料をショッピングポイントとしてマイルにしたいと思います。でも通話料が安いから、あんまりマイルにはなりそうにないですけど。。。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
コールバック(または類似の)というシステムがあります。主にアメリカの会社が多いです。まず、世界中どこからでもアメリカのセンターに電話します。フリーダイヤルの場合が多いです。そして電話を切ります。するとセンターから電話がかかってきます。コンピュータ音声にしたがって、会員番号、暗証番号に続けて相手の国番号、電話番号をプッシュすると、相手につながります。 請求はまとめてクレジットカード決済が多いです。 会社によって毎月の基本料金がかかるところや、無料のところがあります。 私が使っていたのはワールドリンクという会社です。
お礼
早速の回答をありがとうございました。 コールバックだと自宅からの電話にはよさそうですが、旅行には向いてないんですよね。今回は旅行先の海外でホテルとか公衆電話からかけるのが目的ですから、oooさんの紹介のグローバルテルに決めました。グローバルテルにもコールバックがありましたけど、直接現地国のフリーダイヤル番号にアクセスする方法を使おうと思います。
お礼
いい情報をありがとうございました! 今回の目的にピッタリです。普段は国際電話を使わないからoooさんのお奨めのようにプリペイドカードにしようと思っていたんですが、ページをみたら、”5ドル無料通話プレゼント”ってあるじゃないですか!これはもう申し込むしかないと思ってクレジットカード払いのほうで申し込みました。kensakuさんのコメントにもあるように基本料金がかかるんだったらプリペイにするんですが、それも無料みたいなので。 通話料も安いし、便利そうだし、期待大です! 小銭を入れる必要がなく公衆電話が使えるっていうのがいいですね。電話用にコインを用意するのって面倒ですからね。
補足
申し込んだ当日にメールが来ました。もう利用できるということだったので、早速公衆電話からoooさんの言われたとおりに試してみました。ほんとうに10円要りませんでしたよ!この要領で海外から使えると思うと、いかに便利か想像に難くありません。実験につきあった友達も早速加入しました(^o^)