• ベストアンサー

PTA役員と仕事の両立

今年度もPTAの役員の選出が行われました。 息子の学年は60人の2クラスで たぶんこの先,そうも人数は増えそうにもありません。 各クラスから2人ずつ毎年選出されていて 毎年違う方が役員をやりましょう。という感じです。 で, 「私は仕事を持っていて役員会をするなら 平日の夜か休日か。それでよければ。」 と言ったところ, 「そうですか」とあっさりと 別の方に決まっていきました。 「仕事」が理由にはならないと自覚していますし, 過去の質問をみてよくわかっています。 この先もこのまま「仕事」で役員をやらないのは 心苦しいので 下の子が小学校に上がる来年かその次の年あたりに 役員を考えています。 早いうちにやらないと高学年になると 会長とかが回ってくると大変らしいので。        *地区の評議委員(PTAの地区活動)は,         5・6年生で必ず回ってきますので         引き受けます。 前置きが長くなりました。 今まで役員会は 平日の昼間,子供が学校に行っている時間に 行われているそうです。 こういった状況で,役員を引き受けた場合 みなさんの場合は, どのように仕事と両立されていますか。 仕事は休むしかないですよね・・・。 忙しくって休みにくい職場なんですが。 ちょっと,ユウウツです。 「そうですか」の言葉に甘んじて いてもいいものなんでしょうか。 経験談など聞かせてもらえればうれしいです。

  • 2mama
  • お礼率79% (199/251)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • super40
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.2

うちのこの小学校は人数が少ないので、6年間の間に全員が必ず何かの役員をしなくてはならない状況です。わたしも仕事をしています。昼間の役員会だったら、おそらくほとんど出られません。もちろん、仕事を休めばいいのですが、休める日数は限られていますし、役員会だけに休むわけではない、子どもの病気、学校行事、地区の用事(田舎なので地域の用も多いのです)、自分の病気・・・、いろんなことで休まなければならないことがありますから。「仕事があるので」というと、PTA活動に非協力的だとか、勝手だとかの考えもあるのかもしれませんが、協力したくても生活していくためには仕事もしないわけにはいかないし、仕事をしている以上いい加減な働き方はできないし、仕方がないことだと思います。 幸い、うちの学校は、役員会が夜に行われます。わたしにとっては、助かります。 でも、夜だから困ると言う人もいるはずです。小さい子どもさんがいて、家を出られない人とか・・・。 そういう人は、無理をしてまで役員をする必要はないんじゃないかと思います。それか、可能な限りで役員の仕事をしたらいいのではないでしょうか。出られる時だけ出るとか、会議には出なくても、家でできる仕事をするとか・・・。 わたしは、そういう人がいても「ごくろうさま」と思いますし、自分も場合によってはそういう風にすると思います。 ただ、役員としては協力できなくても、会員として、PTAの行事に積極的に参加して活動を盛り上げるとかして協力はできると思います。そして、役員をしてくださった方への感謝の気持ちを持つことは、絶対大事ですよね。

2mama
質問者

お礼

「感謝」「協力」ですね。 時間に融通のきく人にやっていただけると ほんとにうれしいです。 No.485548の質問のようなシステムだといいのにね。 そしたら,家で出来ることを引き受けるのに。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • toysan
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.4

わたしも仕事をしておりまして、非常に休みづらい状況です。 同じようにクラスから毎年2名選出なので1家庭で1度だけやればいいというものの、やらずに済む人も多いです。 私は仕事があって役員会にもなかなか出席できないので、 積極的にやるとは言えないから、もしもだれもやる人がいなくて、くじ引きやじゃんけんで公平に選ばれるのならやります、と言います。 やりたくないし、やるのに困難な状況だけど もし選ばれてしまえばなんとかやりくりして出きる限りやります。 役員をやります、と手をあげておきながら 仕事仕事と言って全然役目を果たさないで平気な人もいます。 仕事を持っていて・・でああそうですか、で話が済むなんて、理解のある学校(PTA)じゃないですか。 うちでは仕事も幼児がいるのも断る理由にはなりません。 自主的に手を挙げてくれる人がいなければじゃんけんです。 「そうですか」の言葉に甘んじていいですよ。 プレッシャーに負けて無理に「やります」なんて言う必要はないですよ! 役員さんに対して感謝の気持ちをもって接していればいいと思います。

2mama
質問者

お礼

そうなんです。 理解のある学校(クラス)なんです。 今のうちは他にも役員をやったことがない人が たくさんいるから。 そのうちそんな人も少なくなって。そのときが心配。 「感謝の気持ち」ですね。 ありがとうございました。

noname#5318
noname#5318
回答No.3

こんにちは! 今でこそパ-トを始めた主婦ですが、長い間専業主婦でして役員も何度かやりましたので、その立場で答えさせて頂きます。 2mamaさんのようにフルタイムで働いていらっしゃる方は大変だと思います。 仕事で役員をやらないのは心苦しいと思って下さるだけで充分だと思いますよ。 (どうせ、家にいるんだからヒマつぶしに役員ぐらいやっても良いじゃないと思ってらっしゃる方が以外に多いですからネ) 確かに役員によっては何度も学校へ通う委員会もあって、専業主婦といえども大変です。出来ればやりたくないです。 (でも、お友だちが出来て楽しいのもありました) ただ、労をねぎらって頂けた時は頑張って良かったなぁと思います。 1クラス2名×6年間=12名 ですから、半分の人が出来れば良いのですね。 仕事を持っている人が仕事を犠牲にまでしてやることはないと思いますよ。 出来る人(時間の融通が利く人)がやるのも、ある意味平等だと思います。 中には上手に6年間逃げ切る人もいますからねぇ・・・ 役員さんにいつも感謝していらっしゃれば、それで良いと私は思います。 「そうですか」の言葉に甘んじていてOKです。 「休日で出来そうなことがあれば協力しますのでいつでも言って下さい」を付け加えれば、ベリ-ベリ-グッド!だと思います。

2mama
質問者

お礼

「感謝」「協力」ですね。 時間に融通のきく人にやっていただけると ほんとにうれしいです。 No.485548の質問のようなシステムだといいのにね。 ありがとうございました。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

そうですね。確かに大変ですよね。 うちの場合、妻がパートであったため、比較的時間の融通がきいたんで、なんとかなったんですが。 会社員でPTA関係の役員をされるとなると、結構きついものがあると思います。 ご責任を果たしたいという、お気持ちもわかります。 1.会社に、迷惑をかけること事前に相談し、許可をいただくこと。 2.また、スケジュールが判ったときには、早めは早めに会社に報告する。 3.PTAに対しても、仕事でどうしてもはずせない時がある。 以上3点を守れば、なんとかなるんじゃないでしょうか? 結構、神経を使ってしまいますので、もし役員をやられるときは開き直って頑張ってください。(^^;

2mama
質問者

お礼

役員になっても,「どうしても仕事で」というのは 仕方がないけど,たび重なると申し訳ないし。 年に授業参観・懇談会・家庭訪問・病気で少なくとも 休んでいるんです。学童保育に行かせているので 長期休暇はどうにか対応できているのですが。 この上PTA役員になったら, 働く母の職場環境はますます・・・。 それでも,やらなくちゃいけないときは 提案していただいた点に留意してやります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PTA役員について‥

    さきほど来年のPTA役員決めがありました。PTA会長、副会長らしいのですが‥(引っ越してきたばかりではっきりしたことがわからないのですが‥)クラスは2クラスあるのですが、3人ずつ出すらしいのです。最悪決まらなかった場合はくじみたいなのです。そこで聞きたいのですが、PTAの役員ってこんな決め方でもいいのでしょうか?前にいた学校は選出委員会みたいなのがあり、そこで決めてるらしいのです。引越してきたばかりで、周りのことも学校のこともわからないし、仲良しのお母さんもいないし(今、役員をやってる方の話だとやはり気心された方とやったほうがいいかも知れません。といってましたし)何か、納得いかないのですが‥どう思いますか??仕事の内容も説明がないのでわからないですし‥困っています。

  • PTA役員選出

    私は現在とある中学校のPTA会長をしており、来年度の役員選出で困っている状況です。 その中学校区には3つの小学校がありまして、その各校区からPTAの役員をローテーションで出しております。 来年度の会長をA小学校、副会長をB小学校、副会長(母親代表)をC小学校・・と、選出するようになっておりますので、現在2年生(来年3年生)の生徒を持つ親御さんにそれぞれお願いして回っておりましたが、会長職だけ、いまだに選出できてない状況になっております。 いろいろな人から誰か適当な人いない?と情報を頂き、それをもとに現役員が出向いていってお願いして了承してもらうのですが、来年は学校の会長だけではなく、市の会長職もあたってしまうという状況で誰もが尻込みをしてしまって、逆に「市の会長まではとてもじゃない無理だから勘弁してください、誰か他の方にお願いします・・」と言われる始末で、それは、誰も同じですのでもう一度前向きに考えてもらえないでしょうかと、何度お願いしても「勘弁してください」と頭を下げるばかりで、どこへ行っても同じ状態です。 PTAの役員が決まらないと各理事の選出も出来ないので、早く決めないといけないという時間的な制約もあり これはもう皆さんに集まってもらって決めてもらうしかないなと対象地区の方に集まってもらうよう召集をかけた状況です。 そこで、新たな心配が・・集まってもらったとして果たして決めれるのだろうか?? 皆さん、受けたくない方ばかりで、話をしても決まらないだろうから、じゃあくじ引き・・と言っても 会長をくじ引きで決めるというのは・・どうかなあ・・と思いますので なにか、よい方法はないかと皆様のお知恵を借りたく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • PTA役員をやめたい

    中学生の娘がいます。去年 何もわからないまま、PTA会長に呼び出され、「次期PTA会長になってほしい」と頼み込まれ、何回も断りましたが、最終的に断り切れなくてしぶしぶ「一年だけなら、、」と承諾しました。いま思えば役員もやったことのない私に会長を押し付けるなんて無責任な前会長だったのだと思います。それでもなんとか会長職をこなし、次期役員を選出する時期になりました。会長を引き受けてから仕事も休むことがあり、また夜の会議などもあり家庭生活にも影響を及ぼし、ハードな生活に体調も崩しました(通院しています)。 選考委員や次期も残る役員に「次期会長は他の方を探して下さい」と申し出をし、探してもらいましたが、成り手がいません。残る役員方には「ぜひ次もやってもらえないか」「残るひとたちを助けてほしい」「会長がいなければPTA解散になってしまう」「こどもたちはどうなる」と言われ、このまま私が会長を受けなかったら、私のせいでPTA解散?と自責の念にかられています。PTA会長が決まらず、欠員だとこどもたちに影響や、また不利益があるのでしょうか?アドバイスお待ちしています。

  • PTAについて悩んでいます

    中学校でPTA会長になってしまいました。前任の会長が転勤してしまったからです。パートとの両立は大変ですが、なんとか会長職をこなしています。最近PTA室の備品が壊れ、そんなに高いものではないことと、備品を売ってるお店のポイントカードがたまっていたので副会長に「予算も厳しいので、私のポイントカードを使って買いましょう」と申し入れしました。そうしたら副会長に「一個人であるあなたから寄付される理由はない。役員会のときにもお菓子やらお茶やらご馳走してくれるけど、お金があるからって施していい気になっているのですか」と言われてしまいました。確かに主人は安定職で、私もパートで小金を稼いでいるのでお金の余裕からいい気になっていたのか、みんなに美味しいものを食べてもらって役員会でいい意見が出れば、と思ったけど嫌みだったのかな、と反省し、副会長に謝罪しました。副会長も言いすぎた、とは言ってくれましたが、これからも会長をやっていっていいのか、私ではみんながついてきてくれないのでは?と悩んでいます。事実副会長の方がしっかりしています。PTA組織がよくわからないのですが、例えば副会長と会長が交代することなど出来るのでしょうか?私としては、役員会がうまく回らないと子どもたちのためにもならないので、副会長が会長職になり、役員会が円滑に回るならそれもいいと思います。ご意見、お待ちしています。

  • PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生

    PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生のお子様がいらっしゃる奥様方にお尋ねしたいのですが、私どものパート社員がPTAの役員でどうとか子供会の役員でどうかとか、何か理由をつけて仕事を抜けます。そこでPTAの役員というのは、そんなに当たるものですか? 私的に言うと、生徒が何百人もいて、その中での選出だとよっぽど当たらないと思ってしまうのですが、 役員は何人くらいいるのか?選出方法などを教えてもらえないでしょうか?

  • PTA役員(会長など4役)のお断りの方法

    2月になると小学校でPTA役員の選挙があります。この選挙はPTA会長、副会長、書記、会計を、現在PTA委員(各クラス3,4人がそれぞれ広報や、保健体育委員などを担当。学校中で約70人ほど)をしている人の中から選出されるというシステムです。 PTA委員の方は、子供がお世話になっているので6年間に1度ぐらいはした方がよいと思い、今年はしていたのですが、役員となるとまた話は別で、なんとか避けたいと思うのですが、従来の真面目さからか、今年の選挙では私が役員に選出される可能性が高いと知人に言われております。 実は、私はストレスを大変感じやすい性格で、今はメニエルの持病があり、また、落ち着いてきていますが、数年前までメンタル的な疾患で心療内科に通院していました。小さなことを負担に感じやすい性質で、そういうときにメニエルの症状やうつ状態になってしまいます。 せっかくメンタル面での体調が落ち着いてきているので、PTA 役員という大役はお断りしたいのですが、もし選出された場合、どういうふうにお断りすればいいか、何かアイデアはありませんか。メニエルについてをお話しするとしても(メンタル面の疾患についてまで話したくありませんし・・)、症状が出ていないときは元気ですし、私より何か酷い病気やお忙しくてもがんばっておられる方もいるのでは?とか、どなたも役員はしたくないという気持ちは同じで、今までの方は引き受けてきたのだから・・など、考えているだけでものすごいストレスで、ましてやお断りするとしてもそのことやその後を考えると、毎日とてもしんどいです。 もしお手すきでしたら、お知恵を拝借させてください。

  • PTA役員

    先日、PTA役員の三役に推薦されました。 クラス役員と違って、任期が短くても2年だそうで、 PTA役員の先導的な役割だそうです。 私は仕事もしていますが、学校から頼まれたボランティアを 何度か快く受けたこともあり、学校の子供たちも懐いてきてくれるので 可愛いと思っていました。 なので今回推薦が20人近くあった中で、推薦の人数が 一番多かったそうです。 正直言って、クラス役員とは違って大変そうで 仕事も忙しくなるので、お断りしようかと思っていたのですが 現役員さんからお電話を頂き、説得されて迷っています。 迷っている理由は、私はボランティアなどをしていて思うのですが どうしても一部の人だけに偏りがちだと思う事。 役員にならない人が人任せになってしまい、 役員となると一目置かれてしまうことが多いことがあるからです。 でも、やってもいいなと思う理由は、 子供も親御さんも参加して楽しいと思える企画をしてみたいと思うのです。 そこで、質問です。 PTA役員をするなら、どんな企画がしてみたいですか? またどんな企画なら親子で参加してみたいと思いますか?

  • PTAに加入しないとどうなりますか?

    PTAに加入しないと、どんなことが起きるかご存知の方いらっしゃいますか? 毎年毎年、役員の立候補がなく(特に会長!)、くじ引きしてます。 そんなに嫌がられる仕事?なのですか? よく知らないため、教えてください。 平日昼間とか週末に呼び出されると、フルタイムで働いてる親は、会社で降格したりしないのでしょうか。。?

  • PTA総会

    中学校でPTAの役員をしております。 先日の会議で、PTA総会に人が集まらない、という話になりました。 ここ数年、毎年減り続けていることもあり執行部でも何とか参加者を 増やしたいのですが、これといった策がありません。そこで、他の学校 ではどのようにして、参加していただいているのかを教えて頂ければ ありがたいと思います。 因みに現在は土曜日の午後に開催しています。総会への参加は保護者は せいぜい50人前後でその殆どがPTA役員です。先生は在籍者の半分 程度です。 授業参観とセットでという案もあったのですが、総会の2週間位前に 授業参観とPTA役員選出の話し合い、更にその場で選出されたクラス 役員全員での委員会を持っているため、当日は、その後に総会を開く 時間的余裕はありません。また、総会のためにもう一日参観日を設ける 事は、学校の都合もあり不可能なようです。 この様な状況ですが、参加者を増やす為の良い策がありましたら、 ご教授お願いします。

  • PTA役員は子供の保護者(両親)以外は出来ないのでしょうか

    いつも皆様にはお世話になっています。 私は現在二児の母で、共働き夫婦をしています。 毎年、この時期になると次期PTA役員をクラスで5人(学年代表・副・愛護・保健体育・広報)を決めるのですが、私の子供が通っている小学校は少子化の影響で一学年一クラスしかな少人数の学校です。なので6年間の間に最低1度は役員をしないといけない約束事があります。共働きの家族もたくさんありますが何とかみなさん役員をされています。 (私は上の子が2年生の時に役員をしましたが、役員会など会合は日中なので、有給休暇を使って参加させてもらいました。何とか1年間無事に済みました。) そんな状態なので、上級生の学年(特に6年)になると、毎年役員になる方が嫌がり選考してもなかなか決まりません。 本題に入りますが、 以前、クラスの保護者の方の一人(Aさん)に、Aさんのおばあちゃんが学級懇談会に来られて、 「今まで一度も役員をしていないので娘(Aさんのお母さんの事です)の代わりに私(祖母)が役員になっても良いか?」と現学年代表のお母さんに聞かれたら、 「今まで前例が無いし、子供の保護者(父又は母)でないと同居してても役員は出来ないし、そこまでしてもらわなくても良い」と返事が返ってきました。 ちなみにそのAさんは母子家庭なのでほとんどおばあさんが学校行事に参加しています。 どうなんでしょう。PTA役員は保護者以外は出来ないものなのでしょうか。 色んな方の意見を聞かせてください。宜しくお願いします。