• ベストアンサー

困っています

28歳の専業主婦です。 今年7月に出産し、育児に追われ生活しています。 私は一昨年に主人と結婚しました。 ですが主人と主人の父親は小さい頃のある出来事で(内容は伏せさせていただきますが)絶縁状態だったため、結婚の報告はもちろん挨拶も何もしないまま結婚しました。 妊娠中義母はよく買い物をしてくれたりと協力してくれましたが、私の両親と義両親は会ったことがありませんでした。 私は嫁に行った側ですが、主人の家に嫁いだという感じではなかったため義母もとても遠慮がちで、普通とはかけ離れた関係でした。 それがこの7月私が出産し入院中、突然病院に義父が孫に会いに来ました。 それからというもの、孫を溺愛し義両親で毎日家に来ます。 孫がかわいい気持ちはよくわかりますが毎日家に来られるのはとても負担だし、気を遣って精神的に苦痛です。 ですがそれよりも、今まで挨拶もさせてくれずにいた人が、孫ができた途端非常識だと思うのです。 私の両親に挨拶も何もないままなのに。 そして今まで遠慮がちだった義母も義父が来るようになって強気になったのか、当たり前に家に入って来るようになり、私の両親について“こちらの内孫だから”というような口振りで話すようになりました。 もともと主人と義父の関係を知って結婚したので、会っていただけないのは私も私の両親も理解していました。 その分私の両親にはとても心配をかけましたが、たくさん助けられてきました(それは義母も同じです、感謝しています)。 そして和解できたことはよかったと思っています。 でも今の状況はあまりにも勝手だし失礼だと思うのです。 主人は義父と和解できて喜んでいるし、主人の義両親をできれば悪くは言いたくありません。 主人には弟が2人いるので、その2人が結婚し孫ができればまた変わるのかもしれませんがまだ先のことになりそうです。 この気持ち、どのように整理したら良いでしょうか。

noname#96549
noname#96549

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.1

お気持ち、よーく分かります。 私も、同じような境遇にあります。 主人と主人の身内が絶縁状態のときに結婚し、その後、子供ができた途端、自然な流れで和解・・・結婚前にきちんと顔合わせや挨拶をさせてもらえなかった私や私の両親は、非常に不快であり、はらわたが煮えくり返る想いです。 私としては、こんな状態で主人と結婚したことを、すごく親不孝なことをしたと両親に申し訳ない気持ちもあり、さらに、子供が生まれたあと、何事もなかったかのように接してくる主人の身内に、どうして良いか分からずイライラし、何も考えず、その時その時の感情で周囲を巻き込んでいる主人にも主人の身内にも腹が立つ気持ちがあり、自分の両親には度々申し訳ないことをしていると反省し、自分の情けなさを感じています。 でも、どれもこれも私の責任だと思って受け止めています。 主人を選んだのも私・・・主人の家庭状況を知りながら、結婚を決意したのも私・・・今は、全てを受け入れ、必死に努力するか、家庭を崩壊させるかの2つに1つしかないので、腹をくくって結婚した以上、何が何でも円満な幸せな家庭を築き上げて見せるという気持ちで、はらわたが煮えくり返るほどの怒りも恨みつらみも全て自分の中に収めて、墓場まで持っていくつもりで、主人の身内と向き合っています。 正直、主人に一番腹が立っています。 私と自分の身内の間に入って、上手く取りまとめなくてはいけないくせに、自分の気持ちだけで好き勝手していて、今も和解したことをゴク自然に受け止め、喜んでいるようですが、結婚前の状態から考えて、結婚後このようになったことに対して、私の夫として、私の両親への配慮が乏しいことに腹が立ちます。 一言でも、「すいません。このような形になってしまって・・・」などの言葉あれば、私や両親だって少しは気持ちが違うと思うのですけどね。 あなたも、最後は歯を食いしばって受け入れるしかないと思います。 そして、何が何でも幸せな家庭を築き、あなたのご両親に親孝行してあげてください。 幸せな娘の顔を見れば、ご両親も安心するでしょうから。 ただ、毎日のように家にくるのは、ちょっと迷惑ですね。 ご主人に相談しましたか? ご主人の親を悪く言いたくないのは分かりますが、あなたの気持ちをご主人に理解してもらう必要はあるでしょう。 気疲れで休まるときがないから、毎日はちょっと困る・・・とご主人に理解を求め、ご主人から伝えてもらえるといいですね。 産後、まだ間もないようですし、あなたの体だって元通りとはいきません。 体調が悪いなどを口実にやんわり断ってもらいましょう。

noname#96549
質問者

お礼

同じような状況の方がいて驚きました。 私も、両親には本当に申し訳なく思っています。 そのような主人を選び、そのうえ現在の状況…。 本当に親不孝だと思います。 ただやはり義両親に対して腹立たしく思うし、rapispyonさんと同じで主人にも腹が立ちます。 こうなった今だからこそできる対応もあるはずなのに、何事もなかったかのようにやり過ごしている姿をみるとイライラします。 でも、自分で決めて結婚したんですものね…確かになにがなんでも幸せにならないといけないですね。 毎日家に来られるのは、主人もせめて自分がいないときに来るのは…と伝えてくれたのですが、直接私に連絡が入ります。 「今日伺います」って。 私が断れないのをわかっているんでしょうね。 そして毎日来ては私に対しても「この子は○○だから~してあげないと」と、さも私より知っている口振りでアドバイスをしてくるのです。 苦痛以外の何者でもないです。 主人もあまりきつくは言えないのだと思いますが、私が断れないのをわかっているうちはこれからも家に来そうな気がします。 断わってしまっていいんでしょうかね…。 回答ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.2

> 孫がかわいい気持ちはよくわかりますが毎日家に来られるのはとても負担だし、気を遣って精神的に苦痛です。 それは、旦那さんの口から義父母へ言ってもらった方が良いと思います。和解できて良かったと言うのは、正直、旦那さんの方であって、あなたの方ではないでしょう。和解できたから、今後もこの関係を維持したいという気持ちは理解できます。しかし、自分の妻子のことも考えてもらいましょう。義父母とはいえ、他人です。他人が来るということは、どうしても気を遣ってしまい、疲れます。ましてや、産後で生活も大きく変わる時ですから、ストレスにもなります。週1回なり2回と回数を決め、それ以上は来ないで欲しいと、しっかりと伝えてもらいましょう。それができなければ、今後も義両親からの干渉が続くと思います。できる男か、できない男か、見極めるいい機会です。 何事も、最初が肝心ですよ。 なお、日本の法制度上、絶縁ということはできません。どんな形であれ、親子の縁は切れません。そのため、わだかまりはあるでしょうが、この点に関しては、元の鞘に収まったと思って、我慢してみてはどうでしょうか。どんなことがあったか知りませんが、実の子供と絶縁するような、「こども」です。あなたのような大人が、こども相手に腹を立てる方が、「大人げない」と思いませんか?

noname#96549
質問者

お礼

そうですね。 主人もやんわりとは言ってくれますがはっきりと「来ないで」と伝わるような言い方はしていないと思います。 でも私が嫌がっているのをなんとなくは伝わっているのか、主人が断っても私に直接連絡が入ります。 断れないのをわかっていて、主人ではなく私に言ってくるんです。 そしてとても世話焼きな方たちなので「疲れてる」や「体調が悪い」という理由で断れば飛んでくると思います、“○○(孫)は私が見てるから!”と。 とにかく自分達が孫を見たい欲望しかないんです。 …すいません、愚痴のようになってしまいました。 でも確かにここは主人を見極めるよい機会ですね。 絶縁していた関係が和解したことは、確かに私が我慢すればよいですよね。 実際私に対して普通に接してくることに対して怒りはありませんが、やはり私の両親に挨拶をしない非常識さには納得がいかないんですけどね。 でも半分は毎日家に来る無神経さが絡んで、必要以上に腹立たしく感じてしまっているのだと思います。 私がもっと大人にならないといけないですね。 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • まだ先のことですが・・

    今妊娠4ヶ月です。先日、義父母に妊娠報告へ行きました。そのとき、義母の「内孫だから・・」という言葉が引っかかりました。私は、○○家で考えたくなく、私の親の孫でもあります。なんだか、私たちの孫というように聞こえてしまい自分の親へ内孫を作ってあげられなかったことを思うと悲しくなりました。内孫という考えでいる義父母は何でもわがまま(会いたい)と言ってきそうですよね。それと、義母は直接は言わないけど子供好きで、「2ヶ月に1度くらい帰って来いというかもよ。」とか、「頻繁に家に来るようになるかもよ」と夫が言ってます。 妊娠報告のときも、態度は淡白でしたが「(孫はまだ?と)言わないようにしていた」と言ってました。でも、ずっと前から欲しがっていた節はありました。夫の兄弟はまだ結婚もしておらず、初孫にあたり、これからどうなるのか不安で仕方ありません。義父母が子供を甘やかしたり、抱いたり、仲良くしているのを考えるだけで辞めてほしいと思うので、実際見るとイライラしてしまうと思います。私は「帰ってもいいけど、私は行かないよ。子供は連れてってもいいけど」といいました。本音をいうと、義父母になついて欲しくありません。でも、子供と義父母が見えないのもストレスになりますかね?みなさんの義父母は孫大好きって感じですか?その場合、義父母の所に多く行くようになるのですか?それとも、あちらから頻繁に来るようになるものでしょうか?私は見守っていて欲しい、家族で歩みたいのであって、義父母に割り込んで欲しくありません。何かいい方法はないでしょうか? それと、私は義父母と子供の間や兄弟間で「~くれ(頂戴)」と言ってるのをよく耳にします。義母は60歳のお祝いが近いのですが、その話になったとき、義父が「赤いちゃんちゃんこ買ってやって」と私に言ってきました。私の両親は正反対でそういうことを言わないので、デリカシーがないなと思ってしまいます。どう思いますか? 子供好きということで孫にあれこれと物を与えそうだな~と思っていて、夫に「義父母は、甘やかさないで欲しい。あれこれ物やお金をあげないで欲しい、見守っていてくれると嬉しいな。」というと、夫は「自分も甘やかされていたよ。それでいいと思っているけど」と意見が合いませんでした。みなさんは、どちらがいいと思いますか? 義父母が何か与えていたら、お返しみたいなこともするのですか? 長くてすみません。。よろしくお願いします。

  • 義父との関係に悩んでいます

    愚痴みたいになってしまうのですが義父との関係に悩んでいます。 3人目を出産時、上の子が小学生になっていたこともあり、里帰りしませんでした。あと少しで冬休みでしたので実家の母が仕事が休みに入るため来て貰おうとしていましたが、早産気味だったので義母に来てもらいました。でも出産前から冬休みには実母が来れるので、それまでに産まれそうな時はよろしくお願いしますといっていました。 結局冬休み3日前に来てもらい冬休みに入る日に産まれました。 そして家の母も来てくれました。私も実母の方が気が楽なのと 義父は1人で家にいて大変だろうと思い旦那に義父はいつ義母を 迎えに来てくれるかなあと聞いて旦那がそれを義父に言ったとたん めちゃめちゃ怒り出し、すぐに迎えに来て孫の顔も見ずに義母を連れて帰りました。 その後手紙が来て、遠くから来てやったのにすぐ帰れとは何事だ(帰れとは一言も言っていませんが・・・)、結婚するまでにお金を使ってやったのに恩知らずなど汚くののしったものが届きました。 産後なのもあってすごく悲しくてくやしかったです。 そんな風に思っていたなんて・・・。 結局半年くらい行き来がなく、私は何回も電話で謝って、旦那にも 謝ってもらって和解しました。こんなときって義母に産後をお願いすればよかったのでしょうか? この前は1年に1度くらい子供の運動会で泊まりにくるので せっかくだからと近場の温泉に泊まりに行ったのですが 部屋の鍵がないと大騒ぎしたり、昼食を何も言わず一人で 食べてたり、孫に会いに来てるんでしょうけど孫の相手は せずにぶらぶらしてたりしていました。 家の親がとても孫をかわいがってくれていて、車で2時間半かかっても良く来てくれたり、行くと子供たちのお世話をしてくれるので ギャップが激しいのもあるのでしょうけど・・・。 運動会も誰よりも見に来たいんでしょうが上記の件があってから 家の両親は義父母が来るときは遠慮しています。 何より悲しかったのは義父が帰っていくときにさよならの挨拶さえ なく帰っていったことです!もちろんお世話になったねとかもなしです。すべての費用はこちらで出しました。ありがとうと言ってもらうために計画したわけではないけれど、さびしくなりました。 今回泊まりに来るにあたって、旅館の手配や家に泊まる準備から何からすべて私がやって、お金もかなり痛かったけどがんばって節約してやってました。それでも旦那に一言でもお疲れ様って言ってもらえば 気も済んだんですが、それもなしでした。 結婚して10年今までそんなに喧嘩したこともないですが、もう1週間も旦那と口をきいていません。 どんな風にしたら義父と良い関係がもてるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義両親に不満があります。

    結婚して2年の主婦です。 7ヶ月の子供がいます。 義両親がどうしても好きになれません。 というより、嫌悪感すら抱いています。 結婚前、旦那家の事情により義両親に挨拶もさせてもらえず会ってももらえずそのまま結婚しました。 もちろん気持ちの良いものではありませんでしたが、仕方がないことだと受け入れました。 その分、私の両親は色々心配し協力してくれました。 それが子供が産まれてから、まずは病院に突然の訪問。 里帰り後自宅に戻ると毎日家に来て長時間の滞在。 今は少し減りましたが週に3日~4日は来ます。 何の挨拶もないまま当たり前のようにです。 そして“内孫だから”を口癖に、イベント事にまで口を出してくるようになりました。 産後の里帰りも“私達だって抱っこしたいのに何で実家に帰るの、うちで面倒見るのに”と文句を言われ、家は徒歩圏内で近く週に3~4日も会っていながら“いつになったら泊まりに来るの?”とまで言われます。 また“あなたは外出してきなさい”と無理矢理出かけさせられることもしばしば。 義実家に子供のおもちゃなども買い揃えていました。 孫のためとはいえ私にも子供にも本当に良くはしてくれていてとても感謝しています。 ですが私の両親に挨拶もまだ、私にも特に何の話も挨拶もなし。 結婚前~出産後は知らんぷり、子供が産まれたら内孫。 こんなに都合のいい話はないし、実両親を思うと胸が痛みます。 そもそも本当に孫を思うなら、私の両親と挨拶をすべきなのに面倒なことはすべて省いて孫とはいつも一緒にいたい!なんて本当に勝手だと思います。 食事会をしようかとも考えましたが、旦那に言っても聞く耳持たずです。 それに本来は義両親か旦那から言ってくるべきことのような気がして、私も何もせず今に至ります。 すべてはそんな旦那と結婚した自分の責任なのかもしれませんが、腹が立って仕方ないです。 今は私も普通に接し良好な関係ですが、こんな義両親には私がひたすら我慢して接するしかないのでしょうか? そもそも週に3~4日の頻度も多くてつらいです。

  • お姑さんについて。(長文です。)

    こんにちは!私は、昨年11月に長男を出産しました。出産以降、義母の行動について、かなり嫌気がさしているんです。出産前は何も思いませんでしたが、出産後、病院に一度だけ長男の顔を見に来ただけで、その後全く音沙汰なしです。私はまだ実家にいるのですが、義母の家から私の実家までは車で1時間の距離で遠いとは思えません。義母は長距離の運転はできませんが義父は運転が好き時間も自由になります。せっかく自分の初孫が生まれたというのに可愛くないのでしょうか?また義母がここまで干渉してこないことの要因がもう一つあり、それは義姉が現在妊娠中(今月が予定日)で里帰りしていることにもあります。義母はこの義姉を溺愛していて、彼女の妊娠を私の妊娠よりも楽しみにしていることは明らかでした。義姉は先月里帰りをしたので去年中は私の実家に来ることも電話することもできたはずです。また私が育児で大変だと知っていて主人に1日でも実家に来て育児を手伝って欲しいと思っている時なのに、義母はもらったからと“○○のチケットがあるから見に行って来たら?(もちろん主人一人で!)”と進める始末。喜んでもらう主人も主人ですが、渡す義母も義母だと思います。あまりの行動に私の母も腹を立てています。ちなみに私は長女で主人は長男です。私は実家を継ぐことを小さいときから言われていましたが、私が実家を継げず主人と結婚したいと話したとき、私の両親は快く出してくれました。私も両親もとても大きな決断をしました。それなのにいざ孫が生まれたら、義母も義父も何の世話もせず老後は私たち夫婦と孫と住み、安泰な日々を過ごそうとしています。それに引き換え私の両親はとてもさびしそうです。私は出産前は将来的には同居でもいいと思っていたのですが、今となってはとんでもありません。みなさん、どう思いますか?できたら既婚男性からのご回答もお待ちしています。

  • 義理母の言葉に傷付く実母

    30代前半、9ヶ月の息子がいます。 主人には姉が1人関東に嫁いで 2人の子供がいます。 私は3人姉妹の次女で結婚と出産は 私のみしています。 実家には週に4~5日行っており 息子もよくなついています。 義母のところには週に1度数時間主人が 連れて行きその間に私がリフレッシュ 出来るようにしてくれています。 問題なのですが義理両親に悪気は ないのですが、お歳暮や御中元を 届けてくださる時(双方実家が近い)に 両親に、 「やっと内孫ができましたよ。」 「いつも孫がお世話になっています。」 など言われます。 実母も気にしなければ良いのですが、 その都度、 「内孫は家にはできないね」 「お世話になるって他人のようだね」 とポソッとさみしそ~に言います。 正直その姿を見るのが可哀想に 思えます。 今後も御中元やお歳暮の際にこういう 事があるのは正直面倒なので主人から 上手に義理両親へ伝えてほしいのですが どういう言い回しをすれば主人と 義理両親を傷付けずに言えますか? ご教授お願いいたします。

  • 義父母・・・どのように付き合っていけば良いのでしょうか?(長文)

    1年3ヶ月前に義兄が主人の実家で彼女と同居を始め、子供が出来て、おめでた婚、そして去年の9月に子供が生まれました。 義姉は特殊なタイプのお嫁さんで専業主婦ですが、毎日13時過ぎに起きて、家事炊事は義母に押付け、夕飯の用意と後片付けだけしかせず、子供のお風呂も義父にしてもらっています。生活費なども家には入れず、出産から子供にかかる全ての費用は義父母が負担し、最近は孫がかわいいのか仲良くしているようです。 そして、私の子供に対する態度は一変しました。 1人目の子は現在3歳、生まれた時は初孫で私が妊娠している時から毎週のようにうちに来て、息子が生まれると毎週末のように主人の実家に来るように言われ、あまりのしつこさにうんざりしてしまうほどでした。そして、去年の12月には娘が生まれました。 主人の手前、私の両親とは隔たりなくお付合いも続けるつもりでいました。最近では、娘のお宮参りと初節句をかねて宴席を設けて食事会に招待し、記念写真も撮り、内祝と写真のプレゼントもしました。 でも、私が息子の幼稚園の入園グッズを作るために義母にミシンを頂いたことで、娘の初節句のお祝いや息子の入園祝いはなし、そして3月の息子のお誕生日はパズルでした。内孫とは雲泥の差です。 そして、先週末は義父が会社を退職したお祝いをするというので、主人の実家にお祝い(旅行券と和菓子)を持参して行きました。 義母も義父も内孫ばかりをあやしていて、うちの子供は泣いていてもお構いなしといった様子で本当に嫌気がさしました。 あまりの子供に対する変貌ぶりにお付合いすらを止めたくなったほどです。でも、義母は家で嫌なことがあるとすぐ私に電話などで愚痴を言ってきます。私も今までは義母がかわいそうに思い、接してきましたが、ああ露骨に内孫と差をつけられるとおもしろくありません。 どう付き合っていけば良いのでしょうか?

  • 助けてください。離婚すべきか悩んでいます。

    第三子を出産し帰省中の主婦です。8年前結婚を機に、知人もいない遠方の夫の郷里へ引っ越しました。一人娘なので悩みましたが、両親は温かく祝福してくれました。夫は自分の両親を「憎んでいる」と言い、同居や家業の手伝いや老後の世話は一切しなくて良いとのことでした。数年後には私の郷里に引っ越すとも言ってくれました。でも義両親の考えは正反対でした。夫が同居を断ってくれましたが、義両親の会社の2階に住まざるをえませんでした。夫は家業を手伝っていて小遣程度の給料しかもらえず、私は生活のために他所で働いています。毎日顔を合わせては、同居や家業の手伝いを迫られます。義父は執拗に触る、外見を揶揄する、自分の残したものを食べさせる、両親の前で私を蔑むなど散々やりたい放題で、結婚式も主役は義父でした。義母は気位が高く口達者で、自分の外見はもとより雑種の飼犬や不良品の持物まで全てが自慢で、私や両親をけなします。何かと恩を着せては老後の世話を念押しします。義両親は無趣味で、長男である夫だけが生甲斐です。二人いる義姉はどうでも良いそうです。私に子供が授かってからはより激しく付き纏われます。毎日会ったうえ週一回以上訪問しても「寂しい」と言われます。子供は「内孫」だから育てさせろと毎日迫り、連れて行ってしまいます。義姉たちの子供は「他所の家の孫だから興味がない」そうです。私の子供は「ウチだけの孫」で、年数回しか会えない私の両親の前でもそう連呼します。両親の孫ではないとまで言われました。夫の人生だけでは飽き足らず、「内孫」たちの将来まで縛る気満々です。冷静に訴えても全然適いません。子供たちをこんな地獄に連れ帰るのが辛く、誰も傷つけたくないので私の両親に託して自殺を図りました。発見が早かったようで一命を取りとめましたが、もう逃げられません。夫のことはとても愛しています。辛くて気付けませんでしたが、いつも気遣い支えてくれました。今になって分かり、感謝で一杯です。でも、今まで何も言わずに見守ってくれた両親も、流石に私や子供たちをそんな環境へは帰さないと言います。夫にこちらに住んでくれるよう頼みましたが、義両親と上手くやれなくても良いから戻って欲しいとのことです。夫とは一緒にいたいし傷つけたくないのですが、帰りたくありません。生還後欝になりどうすれば良いか分かりません。どなたか助けてください。どうかお願いします。

  • 親族のお葬式。孫嫁ですが、面識がありません。

    主人の母方の祖母のお葬式があります。 結婚して、まだ間もなく、また結婚式が中止になってしまい、親戚とまだ面識がありません。 親戚に挨拶まわりに行こう、と相談していた矢先の不幸でした。 他の類似の質問を拝見させて頂いたのですが、直系、内孫外孫、で変わってくる、と書かれているのをみました。 義母は三姉妹の三女で、長女は養女であったため、冠婚葬祭は、嫁いだ次女が取り仕切ると聞いたことがあります。 そうなると、次女の家が直系、内孫の役割をするということになると思うのですが、次女の家のお子さん(孫)は亡くなられており、孫は主人とその弟、長女の息子さんだけになります。 私は何をしていいのか、よくわからないので、いわれたことを手伝いたい、と思っていますが、私は最初から最後まで参列していいものか、また手伝いに関してもどこまでしたらいいのか迷っています 友人の体験談として、婚約中に親族のお葬式の手伝いを頼まれ、手伝っていたら、面識のないことに嫌悪感を抱かれる親族の方がいたようで・・・ 色々な感じ方をする方がいるのは理解していますし、 周りの方の動きをみて、また義母に聞きながら、ということは承知していますが、何かアドバイスを頂けたら、と思います。 また、宗派は知恩院さんだったので、浄土宗なのですが、義母は浄土宗、義父は日蓮宗です。 これからこのようなことがあった時には、数珠は義母方の浄土宗、義父方の日蓮宗を用意した方がいいのですか? 浄土宗は1連で、日蓮宗は2連だったように記憶しているのですが 宗派でマナーやお葬式に違いがあるのでしょうか? 今後のためにも参考に教えて下さい。 ちなみに実家は浄土真宗(大谷)です。

  • 義父が嫌い

    愚痴で長文です(すみません) 今、2歳の子供と妊娠5カ月です。結婚当初から義父は口が悪く、苦手なタイプでしたが根はいい人なんだろうと思って付き合ってきました。 しかし、産後からすごく義父のことが苦手です。 旦那が小さい時から育児に積極的で今でいうイクメンで、自営業なので子供と接することも多く、育児にかなり自信を持っています。なので、孫(初孫)が生まれてからも口出しがすごいんです。 会うと「服装が熱すぎる、(or)寒すぎる」から始まり、食事の硬さ(もう2歳で歯も生えそろっているのにパンの耳は硬いとか、つい先日までリンゴはすりおろし、野菜はすべてみじん切り。)食事の量も食べムラがあって食べる時にはたくさんあげたいのに「これ以上食べたら駄目だ」ときりあげられたり(標準体重です)、衣服は中国製は駄目だとか、しかもしつこいんです。 たまたまズボンが短かった時、「寒い」と言われましたが替えもなかったため「帰ってから着替えます」と言っているのにもかかわらず30分の間に10回ぐらい同じことを言われました。 しかも、自己中です。産後里帰り中から週に一回実家に来たり(車で一時間)、自宅に帰ってからは毎日訪問。さすがに寝不足と初めての子育てでいつ電話がかかってくるかとノイローゼになり、主人にあまり来ないように伝えてもらい、さらに義母が毎日来ようとするのを必死にひきとめて週3~4回になったぐらいです。それでも義母が旅行に出かけた1週間は毎日来たので納得していなかったのだと思います。 今では色々主人に尽力してもらい、週に1~2回子供だけを預かってもらい落ち着いていますが、両家で集まった時などはまた子供を一人占めしようとする姿にイライラしてきます。 両家で食事に行くと他の人たちはみんな遠慮し合っているので義父だけ当たり前のように子供の隣に座り、独り占めします。集合写真もほとんど義父が抱っこして写っています。 私の両親にとっても初孫なのでかわいがってくれるのですが先日一緒に食事に行ったときに「早く内孫生みなさいよ」と言われたらしいです。その前から実両親は義両親にすごく遠慮していたのですがますます遠慮するようになりました。先日の子供の誕生日は義父が出張でおらず、とっても快適でした。実両親も伸び伸びとしていて子供とたくさん遊んでくれたし、いつも我慢してたんだなぁと切なくなりました。 みんなが義父に遠慮してる感じで、義父はそれに気づいていません。むしろ当たり前だと思っているのかもしれません。 私が傷つくような発言も多く、母乳で行きたいのにミルクを足せとうるさく、体重も少なかったのでやむなくミルクを足した時にはすごくうれしそうに「母乳よりミルクの方がうまいだろう」「これでいくらでも預かれる」などなど散々傷つくことを言われました。 今でも週に1~2回行っているにも関わらず「2歳になったから泊れるだろう」とか、「次の子が生まれる時には一週間預かれるから1キロ増やして帰してあげる」とか(なんだかうちではあまり食べさせていないようで気分が悪かったです)。 その度に主人をはじめ義母、義弟がフォローしてくれますし、主人は愚痴もきいてくれます。あまりにひどい時は注意もしてくれます。でも、あの性格は治らないから聞き流してほしい。なるべく仲良くしてほしい。と言われます。 主人もいろいろ頑張ってくれているし、これ以上言いたくはありませんが、正直もう義父のいる義実家とはつきあいたくありません。(義父がいなければ居心地は良いんです。)もちろん正月や盆、誕生日などの両家の集まりなどは行きますがそれ以外には無駄に接したくありません。 私は我儘なんでしょうか?

  • 祖母面する義父の妻が嫌です。

    夫の両親は夫が7歳のときに離婚し、義母は現在一人、義父は再婚しています。夫は両親の離婚後母親の元で育ったのと、義父が再婚したときには夫はもう16歳だったので、義父の妻とは継母といったような関係ではありません。私達に子供ができるまでは、実の義母よりは少し距離のある、私にとっては心地良い関係でした。ところが私達に子供が生まれた途端、急に私達に近づいてくるようになりました。実は私達の結婚式のときに、気持ちよく酔った義父の妻は私に、「あなた達が結婚して嬉しいわぁ。私はおばあちゃんになりたいの。言っている事分かるでしょう♪?」と言われました。その時はその言葉の本当の意味を知る由もありませんでした。 最初は義父の妻も少し遠慮気味でしたが、私の出産の約1年後、今度は実の孫が誕生すると、孫が二人になったと逆に更に私達を巻き込むようになりました。夏にもう一人実の孫が生まれる予定なので、今後もエスカレートしそうです。義父夫妻は車で2時間半のところに住んでおり、以前は年に2回程度私達が遊びに行くだけで、向こうから来ることはありませんでした。私達も出産後は以前よりも頻繁に行くようになりました。義父にしてみれば実の孫だし、初孫ですから。この距離だと2~3ヵ月に一度、年に5回が妥当だと私は思っています。夫も最初はそう言っていました。ところが義父の妻はそれでは満足できず、何かと理由をつけて呼んだり、私達のところへ来るようにもなりました。義父は何も言わずに受動的に行動するだけなので、義父の妻の言うがままです。日帰りはきついので、来ると必ず泊まりになります。それでも最初の数ヶ月は、出産前に私達が引越したばかりで家の中が整っていなかったこともあり、ホテルに滞在していました。ところが出産後1年も経たない内に私達の家に泊まりたいと言ってきました。 私の実家はとても遠方のため、里帰り出産はできず、引越先の不慣れな土地で助力のないまま子育てしています。私は高齢初産で引越も重なり、産後は子供の夜泣きもひどく、産後1年半くらいは本当に体が辛かったのですが、夫は子育ては大変ではない、私の体力が無いのが悪いと言い、私はとても傷つき失望しました。夫はたった半日、家事をすることなく子供の面倒を見たくらいでそんなことを言っているのです。子育ての大変さは、それが毎日毎日、休むことなく息つく間もなく続くことにあるというのに。 最初はホテルに泊まってくれることを心地良く思っていた夫も、義父の妻のこの要望を聞いた途端、じゃあ今度家に泊まってもらおうと言い出しました。私は体がまだ辛いこと、子供が幼稚園に行くまでは家の中を隅々まで掃除したりゲストをもてなせる時間も気力も無いことを夫に訴えましたが、あっさり却下されました。つまり、夫は私よりも義父の妻の見方なのです。 義父の妻が私達の子供を「孫のように」可愛がってくれること自体は有難いと思いますが、実の祖父母がいるのですから、それを跳ね除けて「私はあなたのおばあちゃんよ。」と子供に言い聞かせて欲しくないのです。私はなかなか子宝に恵まれず、私の両親にしても70歳を過ぎてやっとできた初孫で、そして唯一の孫なのです。とても遠方に住んでいるため、実際に会って、だっこしたり手をつないで散歩にいったり、したくても出来ないのです。それでも私の両親は私のペースを尊重してくれて、いつ帰って来いとか、もっと頻繁に孫に会わせろとか文句は一言も言わないのに、年に何度も会える、他人である義父の妻に、もっと孫に会いたいと言われると、本能的に遠ざかってしまいます。私の子供が義父の妻に対して「バァバ」と呼ぶ度に、私の両親の気持ちを考えると心がとても痛むのです。義母とは私もうまく行かず、夫も義母と不仲なので私も疎遠になっていますが、義母にとっても70歳過ぎての初孫で、唯一の孫なので、他人が祖母面していることは嬉しいはずもなく、客観的に考えるとかわいそうに思います。 私は、私の両親とは毎週スカイプで孫の顔を見せています。そのくらいしかやってあげられないからです。それなのに、義父の妻もスカイプをやりたそうな雰囲気で、先日私のスカイプ名が見つからなかったと言われ、私は話を濁して逃げましたが、子供が自分でスカイプができるようになったら、「じゃあ今度からおばあちゃんとスカイプしようか♪?」と子供を誘うのは目に見えています。スカイプは私にとっては、会いたくても会えない私の両親の特権なのに、年に何度も会っている義父の妻に横取りされたくありません。 義父の妻は孫が二人という態度ですが、それでも携帯の待ち受けは実の孫との写真だし、家の中も実の孫の写真はたくさん飾ってあるのに私達の子供の写真は家族3人で写っている1枚のみです。やはり実の孫の方が可愛いのだと思いますが、それならなぜそんなにも私達の子供を孫扱いするのでしょうか?「おばあちゃんになりたい」という自分の夢実現のために、私達の子供を利用しているとしか私には思えません。義父の妻が優しく接してくれる結果、子供が自発的に「おばあちゃんみたいな存在だ」と思うのであれば、それはそれでいいと思うのですが、子供に祖母であることを押し付けるのはどうなのでしょうか?義父の妻はまだ若く、私と15歳しか離れていません。子供の実の祖父母は皆高齢なので、実の祖父母亡き後も、祖母として君臨していくのだと思います。 皆様はどう思われますか?私は今後どのように接していくべきでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう