• ベストアンサー

引っ越し後、ハードディスクの電源が入らない

引っ越しのため、外付けハードディスクをはずしました。新居でパソコンをつなぎ、ハードディスクを取り付けようとしましたが、ハードディスクの電源が入りません。コンセントは通電しています。裏面のスイッチをオンにしてもランプがつきません。 製品はI.O DETAのRHD-EXシリーズです。USBで接続していました。 OSはVISTAです。 引っ越しの際も製品の箱に入れ、緩衝材もきちんと入れてありました。 解決方法はありますか? 修理に出したほうがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121524
noname#121524
回答No.2

HDD本体(カートリッジ型)が、外装ケースにしっかり差さっていますか? USBのコードをPCから一度抜いて、通電していない状態でHDDカートリッジを外したり再び奥までシッカリ差し込んでみて下さい。 その上でPCにUSBで接続し、HDDの電源ランプが点かないか教えて下さい。 それから、HDD側のUSBコードもしっかり接続されているかも再確認してみて下さい。

nikkoli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろやってみましたが駄目でした。 メーカーの修理に出すことにしました。

その他の回答 (3)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.4

パソコンのデバイスマネージャーはどうなってますか?? 認識していないなら、まずUSBケーブルを変えてみて、それでもダメなら修理に出しましょう。 HDD以外の部分が壊れているときは、データは残るでしょう。 HDDが壊れている場合は、無理でしょうけど・・・ カートリッジ・ユニットって結構接触不良起こすんですよね~ 5インチベイ用のカートリッジ・ユニットを20セットくらい持ってますが、5個以上のカートリッジが不良になり、2・3個がキースイッチ不良になりました。               

nikkoli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本体自体に電源が入らず、メーカーに問い合わせを出し、修理に出すことのなりました。 本体の不具合ということでカートリッジは送らなくてもよいそうなので、データは残りそうです。

回答No.3

的外れだったら御免なさい。 当方、似たような経験あり。電源コンセントはPC連動タップからですか?その場合、タップの感度スイッチの上げ下げで解決しました。

nikkoli
質問者

お礼

タ回答ありがとうございます。 ップのほか、壁のコンセントでも試しましたが、だめでした。 結局メーカーに修理に出すことにしました。

  • elflend
  • ベストアンサー率64% (58/90)
回答No.1

電源が入らないのは完全に故障だと思います。 メーカー製品の外付けHDDだと修理にだすとデータは全部フォーマットして帰ってくる上に結構高い修理代を払うことになると思います。 メーカー保障対象外になりますが、データを救うことを優先するのであれば一度HDDケースを分解して中からHDDを取り出してみては如何でしょうか。 中に入っているHDDが3.5インチHDDならばパソコンを開けて直接つないで一度データが見えるか確認すると良いかと思います。 もしデータが見えるようであれば、パソコン屋で外付けHDDの外側だけ安く売っていますのでそれを買ってきて入れ替えればいいかと思います。 取り出したHDDが読めないようであれば残念ですがデータはあきらめるしかありません。 修理に出しても基本データ空で戻されるので、そうであれば新しく買うというのも手かもしれません。

nikkoli
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 メーカーにも問い合わせした結果、修理となりました。

関連するQ&A

  • 本の引越し

    ただでさえ狭かった部屋が増え続ける本のせいで居住空間がなくなりました。 そこで引っ越すことになりました。 さて、そこで困っているのが本の運搬についてです。 大半がコミック本、文庫本で雑誌も種々のサイズのものがあります。 箱詰めして引越し屋さんに運んでもらうと思っているのですが、 お勧めの箱などありますでしょうか? 新居の方は床の強度を確認しただけで本棚も設置していなく、。 引越しや新居の費用でしばらくは箱詰めのまま放置するしかない 経済状況です。 そんな訳で本を平積みにして収納可能で…何箱も積み上げたいので サイズに無駄の少ない…引越しの移動に備えた緩衝材が少なくてすむので 出来れば安価でまとまった数が手に入る…本は2万冊程あります。 そんな都合のよい箱はないものでしょうか?

  • パソコンの電源が突然入らなくなった…

    昨日までは全く問題なく電源も入り普通に使えていたのですが、本日になってデスクトップパソコンの電源が入らなくなりました。 電源ボタンを押しても電源ランプは全く付かずファンやハードディスクも動きません。ディスプレイにも何も表示されません。 コンセントを差していれば背面にある緑色の通電ランプは付いています。背面にスイッチのようなものはありません。 とりあえず放電と言われる以下のことをやってみましたが改善しませんでした。 ・電源ケーブルを含め繋がれているものを全て外す→電源ボタン連打→再度通電 ・マザーボードへのコネクタを外して再度接続、ボタン電池を新しいものに交換 調べてみるとこういう時の主な原因は、電源ユニットかマザーボードだということですが、どこが悪くてこうなってるのかさっぱり分かりません。 Dell Studio Slim 540s(2009年購入) Windows7→8 メモリ4G→8G 良きアドバイスを宜しくお願いします!

  • I・ODATAのハードディスクのSENSORランプ

    I-O DATAのハードディスクHDH-USRを使っています。 繋がった状態で取り外し手順などを気にせず、コンセントを抜いたり、横に倒したりしていたままか、 SENSORランプが橙色に点灯したまま消えません。 また、パソコンでも認識されていません。 電源連動モードのスイッチを一度オフにし、AUTOに入れ直したりもしましたが、消えることはありません。 SENSORランプの消し方をご存知の方がいらしたら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ★電気のコンセントはつけていると電気代はかかるの?

    ☆こんにちは、レイコです。電気代について質問いたします。 Q1 電気のコンセントを抜かないでも、電化製品の電源を落とす事はできますが、コンセントを抜かなければ、電気代はかかるのでしょうか? それとも、コンセントを抜かなくても、電気代はかからないのでしょうか?なお、電化製品は2つのタイプに分かれると思います。 1.電源を消しても、ランプがついている製品。ex テレビ、ビデオなど 2.電源を消すとランプなど何もついていない製品。ex パソコン、プリンターなど Q2.また、最近、延長コードで5個~6個の電化製品をつなげる、延長コードが売られており、コンセントをぬかずとも、電化製品のコンセントをつなげる所に入/切のスイッチがついているものがあります。 これは、そのスイッチを切る事で電化製品のコンセントを抜いたこと=電気代がかからない 事になるのでしょうか? 以上、2点ごぞんじの方、いらしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 電源が入らない

    使用しているPCの電源が入らなくなってしまいました。 自作PCですが、 【電源ユニット】メーカー:SCYTHE 鎌力PS3(KMRK-450PS3)450W 【マザーボード】メーカー:DFI INFINITY NF 650I ULTRA-T2 を使用しています。 電源ケーブルをコンセントに差し込み、電源ユニットの電源スイッチを入れると、マザーボードの通電ランプは付きますが、電源スイッチを押しても動きません。 代替の部品もなく、どちらに原因があるのか特定できずに困っています。 どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

  • PCの電源が入りません

    PCの電源が入りません 先日パソコン工房でPCを購入し、今日電源を入れてみようと設置したら 電源が入りません。 パソコン購入時についていたものは、パソコン本体とモニタです。 パソコンが入っていた箱には本体しか入っておらず、モニタの箱には ケーブル類が3種類入っていました。 電源ケーブルは1本だったので、パソコン本体につけて(写真の1の部分)、 コンセントに差しました。 接続ケーブルも写真の2と3が繋がるように差しました。 (残るケーブル1本は、パソコン本体に差し込めそうな穴が無かったので これは使わないのかな・・・と思っています。) 電源が入らないのが不思議でなりません。 コンセントに差して接続し、裏面の電源スイッチを入れ、 本体前面の電源スイッチを押してもなんの反応もないのです。 そもそも接続の仕方が間違っているのでしょうか・・・?

  • MP600の電源が突然入らなくなりました。

    少し前まで印刷をしていたのですが、電源を一旦切って、再度電源を入れてもランプが付かなくなり電源が入らなくなりました。もしかすると電源スイッチよりコンセントを先に切ったかもしれないのですが、どうしたら復旧できますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Think Pad 390X の電源が入りません!

    Think Pad 390X を使っています。一昨日、ACアダプターのコンセントを一晩抜いてしまいました。(普段はPCを使わない時も常時コンセントは差し込んだままです)翌朝、PCの電源を入れようとしても電源が入りませんでした。PC本体のAC電源の通電を示すランプも点灯していませんでした。バッテリーの通電を示すランプはコンセントを差込み暫くはバッテリー残量が少ない時の色(茶色)が点灯していましたが、1時間もすれば通常の色(緑色)が点灯しましたが、それでも全く動作せずでした。バッテリーを外して再装着と言った動作も何度も試みましたが、全くだめでした。しかし、先ほど、諦め気分でスイッチを入れると何事もなかったように電源が入り、通常通りPCは動作しました。この現象の原因は何なのでしょうか?

  • 自作パソコンが自宅の引越し後に作動しないのですが

    自作パソコンが引越し後に作動されないのですが・・ 自作PCなのですが引越しをしたのですが モニターの画面にシグナルが検出されませんと表示されます。パソコンの本体のほうは ハードディスクも動くし CPUクーラーも動きます。ビデオカードのファンも回ってます。 マザーボードのランプもついていて 通電もしていると思います。このような状況なのですが どのようにすればディスプレイも認識されるでしょうか ?

  • Dell inspiron4150 電源が入りません。どなたかアドバイスを。

    Dell inspiron4150 ですが昨日からスイッチを入れても6秒ぐらいで電源が落ちてしまいます。その間耳を当てているとハードディスクが回って、PC全体が動こうとしているのですが、画面が点灯する前に電源が落ちてしまいます。 このPCは4年位使っていますが2ヶ月位前に自分でハードディスクを20から80に変えました。交換後は順調だったのですが昨日から突然悪くなりました。ハードディスク交換が原因なのでしょうか? コンセントとか、充電のランプとかは緑色で問題ないように思います。 試しにバッテリーをはずしてコンセントからの電源だけでやってみましたが同じ結果でした。 どなたか詳しい方おられましたら何が悪いのかお教え下さい。