• 締切済み

子供が絡んだ近所付き合い…

4.5年前から官舎に住んでいます。 越してきた当初は、まだ子供たちも小さく近所の子供たちと遊ぶと言うことはありませんでしたが、 気が付けば、子供も3歳と4歳。 住んでいる官舎の大半の方が専業主婦という感じで、 子供が小さいうちから働いているお母さんはごく少数だと思います。 保育園より、幼稚園といった感じです 我が家は、私の仕事の関係で、小さいうちから保育所に通っています。 ここのところ、保育園から帰ってくると 近所の決まった小学生や幼稚園児が外で遊んでいて、 一緒に遊びたい!とお友達の方へパァ~ッと走っていってしまいます。 走っていかないときは「遊びた~い!!」と ブチブチ言っています。 遊ぶことに関しては何にも問題は無いのですが、 輪が出来上がってる、いつも決まったお母さんたちが(2~3人)が 子供を遊ばせがてら井戸端会議らしきものをしていて… 会釈程度に挨拶はするのですが、なかなか会話の中に入ることが出来ず 孤独を感じています。 越してきた当初、すごく仲良くなれた友達が出来たのですが、 向こうのお母さんの思い違いか何かで、 関係がこじれてしまい、嫌な思いをしたことがあるので、余計です。 子供たちは、お友達のところへ行ってしまうし、 どうやってその時間を乗り越えて行こうかと考えるだけで 頭が痛いです… 昔から、ひと付き合いが苦手なので、 どうやって接していいのか?話していいのか?が分かりません。 仕事の事や保育園のことをしつこく聞いてくるので、 それもウンざり。 子供たちは子供たち同士仲良くなり、遊んでいますし、 その中の小学生の1人は、子供たちが帰ってくると 今日は遊べる~?とか声をかけてくれます。 とってもうれしいことなのですが、 仕事終わって、帰ってくるのは夕方6時頃。 土地柄、もうこの時間は寒く、日が陰ってくる時間。 ご飯の支度などしたいので、私的にはすんなり家の中に入って欲しいのですが、そうも行かず... あそべないよ!と言った日には、子供たちがお友達に向かって 「バイバイ~」と大声を発するんです。 周りにお母さんたちからは、なんで遊ばせないんだろう~?とか 思われているかもしれません。 どうすればいいのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

  • sae159
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私の隣の家が、公務員官舎で、小さい子どもを持つ母親が、それこそ朝から晩まで、子供を遊ばせながらずーっとくだらなそうな話で井戸端会議をしているのを、子供ながらに見ていました ああいう大人にはなりたくないな~とずーっと思っていました 本当に、子供ながらに、みっともない暇な奥様たち・・・っていう印象でした  そして25年の歳月がたち、私が子どもを出産して母になる日がきました あれほどいやだった、官舎の奥様井戸端会議に、関係ない隣の家の私までどっぷりハマり、朝から晩まで話していました(あれあれ・・あれほどみっともないと思っていたのに・・・)本当に話す内容は実にくだらない!!くだらなすぎる話ばかりでしたが、それなりに楽しく過ごせました   いまのご時世、子供の遊び場と遊び相手が近くにいるだけでもかなりありがたいことと、自分の中で割りきり、輪の中に入っていけました  私も、すごく 人見知りがはげしく、人間関係そのものが苦手なので正直はじめはかなり苦痛でした  でも、もう幼稚園の年長さんくらいになると、親が付きっきりで子ども同士遊ばせる機会もなくなりますので無理して輪に入らなくても大丈夫だと思います  仕事のことを聞かれるなどのことも、やっぱり仕事をされているあなたが光って見えるので興味があっていろいろとと聞いてくるのではないかと思いますよ★  でも確かに官舎の奥さんたちで話下手、社交下手で悩まれている方は多いですね でも、子どもに親が深く絡んでお付き合いするのもあと1.2年くらいですよ~気楽にやりすごしてください!!

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.2

3歳と4歳ですよね? 小学校では普通、5時には家に帰りましょうとか、市町村でも5時には家に帰るような放送?が流れる所が有りますよね? 早い時間から遊びだし、ついつい遊びに夢中で親もいるから延長して遊んでしまっている子達とは訳が違うと思います。 それでも我家は幼稚園の時は4時。延長して遊ぶ事は、滅多に無かったですよ。(遊ばせるママ友の親子も同じ教育方針の時間的観念を持っていますから、その時間に一斉に解散させてました。今年、小学1年になりましたが門限は5時です) 6時頃から外で遊ばせるのは教育上、良く無いと思います。 子供達は保育園でお友達と充分、遊んでいるはずです。 お子さんは、その近所の子供達以外に友達がいなくて誰とも遊べなくて孤独な訳じゃありませんよね? だったら、今は規則正しい生活を優先させる方が大切だと思いますよ。 あと余談ですが、出来上がった仲良しママさん達の輪に入るのは難しいですよ。 ウチの近所でも、幼稚園ママと保育園ママでは、教育方針も違うし、話題も違うので、(たまの休日に子供同士だけで家の前で遊ぶ事は有っても) 近所の幼稚園&保育園の親子同士で仲良く一緒に~は1回も無いです。 私は近所では無いけれど、徒歩5分?くらいの距離の同じ幼稚園のママ友の親子と遊ぶ事が多いし、 近所の保育園ママも、たまの休日に保育園ママ友の親子を招いて遊んでいるようです。 相性が良いのなら、ともかく。アレコレ詮索されて面倒だと思うなら、余計、挨拶程度でも良いのでは? 無理して付き合っても、きっとモメゴトが増え、今より、もっと辛くなるだけだと思いますよ。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.1

私も人付き合いが苦手ですが、大人なので「逃げてはいけない」しかないと考えます。 まずは各ママと子供の組み合わせを覚えて(もう覚えてます?)、ママに向かって子供のことを褒めるですかね。 >仕事の事や保育園のことをしつこく聞いてくるので、 >それもウンざり。 話しかけて来てくれてるなんてラッキーじゃないですか。 一番難しいのはネタを考えることなのですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう