• ベストアンサー

高校1・2年のとき病気ぎみで、出席日数が少なかったのですが、大学や就職に影響は出ますか?

高3ですが、今でもちょこちょこ休んでますが、病名があるわけでもないので内申書を見られたら、休みが多いなぁと必ず思われると思いますが、大丈夫でしょうか? 休みがちだったのであまり成績も思わしくないのもあります。 国公立大学を目指してるのですが、「いい生徒を取りたいから試験の答案をじっくり見る」ぐらいなんで、やはり高校のときの成績もじっくりと見られてるのでしょうか? 足きりのある大学なので、昔のデータですが、足きり後は1108人受験でそこから400人程度取ります。(ちなみに東京大学志望で文一のデータです。) 特に心配なのは、就職のときで、どこの高校出身か とかをこまめに見てるところがある(大手の企業、実際にあったデータでは有名高校の卒業生が多い)とか聞いたので、同じように心配してます すべての会社がそうではないとは思いますが、少なくとも自分が目指してる会社がそうであって、他もだいたいそうなのかなぁと心配です。 少しずつよくなってるので大学に入ってからは、無欠席を目指してがんばろうと思ってるのですが、高校の内申書のことが心配です。 あと、ちなみに高校は無名の高校です。 ながながとすみません。もしよければご回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.4

高校の内申は推薦以外では関係ありません。実際高校は大抵5年が調査書の情報保持期間なので、大卒・院卒などが(資格のため)再受験する場合は内申点がつかなくなりますので。まぁ東大だけでも1万人程度が受験するわけで、彼らの調査書に目を通し、内申点を全て入力して…。一月(大学のテストもありますので、実質半月では)やってられませんよ。 実際、わたしは結構さぼり・遅刻は多かったですが問題なく受かりましたよ。 東大・京大進学者輩出高が全て有名校出ではありませんが(関東、近畿なら普通の公立でもそこそこ受かってきますので)、上位大学進学者に有名校出身者が多いのは事実です。そのため、大手に就職するものが比較的多い東大、京大、一橋、早慶などは結果的に有名校出身者の比率が高くなっているというだけです。

その他の回答 (4)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

・入試では調査書を見るところはあります。入試要項に明記してあります。  東大は見ない、ということです。 ・会社でも、当然ながら高校の成績や調査書を入社時に提出したり  しません。大学の成績証明すら、(私は)求められませんでした。 ・私の勤める会社では、人事データに『出身高校』までは記載されて  います(当然非公開)。しかしそれは同窓であったり地縁があったり  など、営業的なからみ以外で使われることはありません。 もうひとつ、大学で「皆勤賞」なんて、ほめられたものではありません。 クソまじめなだけの文系学生なんて、気味が悪くてあまり歓迎されないのでは? それにしても、内申の点数も、芳しくないんですか…。 『無名校』から東大に進むには、いくら登校日数が足りなくとも 他の生徒に成績で及ばないことなどありえない(目をつぶって いても一番になれる)くらいであるべきなのですが…。 志望校、東大のままでいいのですよね。冴えなかった高校生活を、 東大文一合格で一発逆転してやろうとか夢想していませんよね。 東大しか見えず全教科に手を広げるあまりに、結局はるか下のクラスの 大学にしか受からない、ということはよくあることです。それを『東大病』と いいます。もしあなたに自覚症状があるなら、早めの志望校変更をお勧めします。 といっても、そうはしないのでしょうから、せめて、ネットで『しょうもない質問』を したり、その回答を Read Only したり、今考えなくていいことを考えたりする ことでザクザク削られていく時間を、少しでも勉強に回してもらえたら、と思います。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは う~ん、質問が重複だなぁ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5254816.html 過去の質問も拝見させていただきましたが・・・ とりあえずこの質問だけ答えますと 大学入試について、一般入試を受けると思いますが、関係ありません 同じく就職の時も、高校の内申や成績表、校名は関係ありません >(大手の企業、実際にあったデータでは有名高校の卒業生が多い) 結果論です。 結果的に見たら、開成、灘、早稲田、慶應あたりの高校の出身者が 多かったということではないですか? 普通の会社でも有名企業でも高校まで見て選ぶ会社はありません よっぽど慶應閥の会社で、慶應の下からあがってきてる純粋培養の 慶應ボーイが欲しい企業がどうだか存じ上げませんが。 そんなこと気にせず、今はセンター試験の勉強にまい進してください 1分1秒がもったいないですよ

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

大手の企業、実際にあったデータでは有名高校の卒業生が多い ↓ 原因と結果が違う 有名大学から採用すれば、有名大学には有名高校出身者が多いので、有名高校の卒業生が多くなる。 極論として東大を例にすれば、東大合格者を出している高校はすべて有名校。 少なくとも、私の出身の新潟県では、東大合格者は、その地区のNo1高校からしか出ない。 逆の言い方をすれば、東大合格者が出た段階で、有名校入り。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

内申書なんて見ない。 前東大総長小宮山氏が在職中にぽろっともらしていた。 灘高校の内申書と、年に数人東大に入る学校の内申書を比較して意味があるだろうか? ない。 ちなみに、「受験テクニックだけで灯台に入っても問題ありませんか?」という質問に対して『問題なし、ただし、大学に入って燃え尽きなければ』というのは、東大にこと、教えますで、小宮山さんが答えている。

afsd1321
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学に入れたとしてもやはり就職のときは影響が大きいでしょうか?

関連するQ&A

  • 出席日数について

    ふ、と気になりました。公立の看護大学を受験しようとかんがえている私は高校1年のとき、欠席が12回で早退が1回、2年では欠席が9回と早退が1回、3年では欠席は無く早退が1回あります。内申書には上記の欠席と早退日数が書かれているわけですが、これらは合否の判定材料として扱われるのでしょうか?心配です。教えてください!!!

  • 出席日数について

    私の娘の話なんですが、どうも欠席が多いです。一年で10~20日くらい休んでます。 ついに、今年は、受験生になりました。 そこで、なのですが 欠席が多いと、高校受験には響くのでしょうか? 都内の私立、を受験させようと思ってます。 まぁ、響かない筈は無いと思うんですが、どのくらいで挽回できるんでしょう? 違う質問で、大学受験の際はそんなに内申は(一般の場合)関係ないといわれたのですが、高校受験の場合どうなのでしょう? 内申が悪くとも、最低合格点を10点、20点上回れば、合格できますですでしょうか?

  • 高校の出席日数

    高校3年の子供の出席日数のことで質問です。 1年・2年・3年の夏休み前までの欠席は合わせて3日程度、 遅刻は約10回程でしたが、 3年の夏休みを過ぎてから週に1日~2日欠席して、 遅刻は週に1回ほどしています。 大学進学を考えていて欠席した日は受験勉強をしています。 子供は今後もこのペースで欠席すると言っていますが 出席日数が足りなくなるのではないかと心配です。 今までの評定平均は4・0前後で 考査はきちんと受けています。 高校の出席日数に詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 高校入試と出席日数について

    私は和歌山の公立高校を目指している中学3年生です 中学1,2年時に部活動でいじめに遭ってしまい、若干の欝と体調不良で二年間でおそらく30日ほど休んでしまいました。(理由は病欠になっています) 3年になってからは、なんとか友人とも縁をもどすことができ、今欠席は6日です。 ですが遅刻は5回、早退1回あります。 目指している公立高校の偏差値は48~51といったところで、私の偏差値は50です。 その高校の観点の内申と本番の点数の割合は4:6です。 (ちなみに当方の通信簿は比較的良いです。部活動でも大会優勝などの成績はあります。) 本番は一般入試です。 地方によるとはおもうのですが、目安を聞きたくて質問しました。 もし、落ちてしまったらどうしようかと不安です。回答待ってます。

  • 高校生の欠席日数と就職について

    自分はいま工業高校の三年です。 いまとても困っています。自分は高校一年の時に親の仕事の関係でいまいる学校に転校してきたのですが、転校してから最初の時期に欠席が多くなってしまいかなり休みました。一年で19日 二年で4日休んでいます。三年では皆勤を絶対に取ろうと思っていますがやはり一年二年の時の欠席日数が気になります。やはり欠席日数が多いと就職は厳しいでしょうか ちなみに成績はそこそこいいほうで、資格もある程度持っています。が、部活には入っていません。 この不況の時期なので余計に心配しています。誰か教えて下さい

  • 高校時の出席日数は就職に関係するか!?

    こんにちは。 将来、鉄道関係の会社に就職しようと考えているものです。 ある掲示板には、某鉄道会社に就職するためには、高校時の欠席日数はほぼ皆無でなければならないと書いてありました。 これは事実であり、本当に高校時の欠席日数が鉄道関係の企業に就職するときに関係あるのでしょうか!? ちなみに、現在浪人中です。高校時の欠席日数は合計12日でした。 浪人生がこのようなことを質問するのは、お門違いなのはわかっていますが、どうしても気になったので質問させていただきました。 わかる範囲で結構なので鉄道会社にかかわらず、就活を経験された方のご回答お待ちしております。おねがいいたします。

  • 出席日数について

    出席日数についてです。 僕は今中学2年です。1年生のころから、チョクチョク休んでばかりいたので欠席日数が13日になってしまいました。2年生になってもまた休んでしまいました。 これで2年になって2日休んでしまいました。 そこで、受験についてなんですが。 僕は、私立高校でもトップレベルの私立高校(合格点180点くらい)を受けようと思っているのですが、受験に欠席日数は影響ありますか?成績は悪いほうではありません。いつも定期テストでは180点前後くらいです。(250点満点中)提出物もちゃんと出してます。 部活は陸上部に所属しています。100mタイム:12.30 です。 受験に欠席日数が多いと不利ですか? 来年受験なので心配です。回答よろしくお願いします。

  • 高校受験と欠席日数

    中三です。大阪に住んでます。 公立高校を受験するにあたって、すこし不安があるので質問させてください。 公立高校を受験するとき、欠席日数や体育見学の数などは深く関係してくるのでしょうか? やはり、内申に響いたり不利になったりするのでしょうか? 私はもともと体が弱く(というと言い訳っぽくなりますが)、学校というものがあまり好きじゃないので、少し頭が痛かったりすると欠席や早退、体育見学をしてしまいます。 月1回くらいは欠席します。早退や体育見学はよくあります。 成績はまだいいほうだと思います。5教科平均95点前後で、クラスでは1、2番目くらいだと思います。提出物もちゃんと出してます。 今のところ、学区内トップの公立高校(茨木高校)に行ければなぁ、と思っています。確か、内申440点満点、学力検400点満点です。 欠席がどのくらい影響してくるのでしょうか?なんとかなりそうでしょうか? その他、高校受験に関する情報があれば教えてください。お願いします。

  • 大学の一般入試に内申は影響しますか?

    こんにちは。 私は、高校1年で将来行きたい大学があるのですが、今の成績では難しいと担任の先生に言われました。 今の成績はあまり良くありません。 私の行きたい大学は、国公立の薬学部です。 そこで質問なのですが、一般入試で受験する場合内申は影響しますか? ネットで調べたものの、『完全に影響しない』という方と『多少は関係する』という二方に分かれており不安です。 先生に聞けば・・と、いうのは良く分かるのですが先生は苦手なので・・・。 何卒よろしくお願いします。

  • 結局のところ、出席日数って…

    推薦方式の大学入試のおける出席日数について質問です。 推薦を受ける場合、欠席日数については各大学ごとで上限がされている と思うのですが、結局のところどのくらい響いてくるものだと思われますか? 例えば、推薦入試で ・評定平均3.8、でも欠席日数が多め ・評定平均4.5、でも無遅刻無欠席 共に成績の評定平均は同じだとすると明らかに評定平均の高い方が 有利な気がします。これは個人の憶測に過ぎないのですが。 こんなこと、各大学によって差があると思いますし、明確な答えを 求められるようなものではございませんが皆さんの意見を聞かせて いただけるとありがたいです。 実は現在、高校2年生で公募制の推薦を受けようか迷っているんです。 1番悩んでいるのがこの欠席日数のことで一時期、学校がいやに なったり、ぷち鬱のような状態になって学校を休んでしまったこと があるんです。今になって後悔しています。たぶん1年次で日数は 8日を超えていたかと思います。 アドバイスをよろしくおねがいします。