第2新卒で経理転職は可能?SEから経理への転職について考えてみました

このQ&Aのポイント
  • 第2新卒というものをまだ理解していないのですが、異職種への転職も第2新卒なら可能ですか?SEから経理への転職はどうでしょう?簿記1級を取得したり、経理の勉強をすることは効果があるのでしょうか?
  • 第2新卒の場合も「学生時代力を入れたことは何ですか?」の質問はくるのでしょうか?学生生活の思い出を残しておくべきでしょうか?アドバイスお待ちしてます。
  • 大学4年の私は、IT企業のSEとして内定をもらっていますが、経理にも興味があります。しかし経理の知識や経験が不足しているため、第2新卒で異職種転職を考えています。SEから経理への転職は可能なのか、簿記1級の取得や経理の勉強は有効なのか悩んでいます。また、第2新卒の場合には学生時代の経験や力を問われることがあるのか、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

第2新卒として経理等に転職することは可能?

今、大学4年ですが、IT企業のSEとして内定をもらっています。 私は営業には向いてないと思ったので、企業の経理かSEを主に受けました。 しかし経理は簿記2級を持っているの程度ではあまり説得力は生まれなかったようで、全部だめでした。 大手を狙いすぎたのも敗因です。 日立製作所などでも経理志望で行ったのですが、一次面接通過後にどうしても自信がなくなり、次の面接を辞退したりと滅茶苦茶になりました。 結局人気がない、ブラックが多いといわれるITにしか目をかけてもらえないようでした。 しかし今になってみると、一応学部との一貫性もあり、2年生くらいからやってたことを仕事に活かしたいということ、 あるいは経理とITのSEではどう考えても仕事も経理の方がまだ楽で、勉強するにしても蓄積がある方を続けていく方が理にかなってます。 何のための大学生活だったのかということになります。 不景気ということもあってうまくいかなかった人は多かったかもしれませんが、今考えているのが第2新卒での転職、あるいは公務員への転職です。 質問なのですが、 ・第2新卒というものをまだ理解していないのですが、異職種への転職も第2新卒なら可能ですか? SE→経理への転職はどうですか? ・それを目指す場合、やはり簿記1級持ちか、あるいはそれに向かって鋭意勉強中ですと胸を張れるくらい勉強することは効果がありますか? 学生の内の新卒だと資格はあまり関係ないとのことでしたが、第2の場合どうでしょう? ・第2新卒の場合も「学生時代力を入れたことは何ですか?」の質問はくるのですか? 自分はあまりそういった話ができなかったのでうまく行かなかったと思ってます。 今からでも何か学生生活の思い出を残しておくべきでしょうか? それはなんでもいいのでしょうか? ちなみに今は公務員予備校にも通ってます。 一応IT業界に入るわけだからそっちの勉強もそろそろしないといけないだろうし、学生生活も残りわずかだから新しいことにチャレンジする時間もほしいしと、若干迷走気味です。 アドバイスお待ちしてます、お願いします。

noname#144096
noname#144096

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.1

迷走してますね。 厳しい言い方になりますが、単なる内定ブルーと思います。 何がしたいのか何ができるのかをじっくり考えないと その迷走は社会人になっても続き、迷ったまま列車を 降りるとなかなかな次の列車に乗れないのが今の日本です。 その上で質問に答えます。 当社では第二新卒は一般転職者と同じ扱いですので その前提で答えます。 SE⇒経理という転職 短期勤務のキャリアは評価しません。 一般の転職でしたら会計系システムに関与したSEで 経理知識がある人だったら十分有望な人材です。 J-SOXも絡んで今後も一定需要が見込まれます。 下手な簿記資格と経理経験より個人的にはこっちを 評価したいです。 資格(というより知識)は絶対必要です。 今からだったら遅くとも来年の6月に簿記1級取れますね。 学生だったら時間は余ってるでしょうから。 公務員併願を転職市場で言えば一定の確率でNG 食らうことになるでしょう。 私だったら面接に公務員併願者がきたらそれだけで 落とします。 仕事で厳しい状況になった時、そちらに逃げ出す 消極的な人物像が直ぐに浮かんでくるからです。

noname#144096
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 第二新卒の経理職への転職について

    こんばんは。 明日の四月一日で、金融二年目になる男(23歳)です。 私は、経理の仕事をやりたくて、社内でも異動に向けて働きかけたのですが、結局自分は経理以外の部署に異動し、経理部には新採の女性が入ることになりました。 私は、(私に対しての)長すぎるパワハラによる職場の人間関係崩壊を理由に転職したいと思っている人間なので、志望動機が「ただ経理をやりたい」では難しいと思っています。 しかも、今いる企業は県内でもある程度名の知れた会社であるので、退職してから転職活動を行うのはまずいかと思っています。 これまでの転職活動先で、「一年間で辞めるなんて何かあったの」「そんなにいい会社なのに」と言われた経験があります。 そこで今後の対策等について質問いたします。 ・今現在、空前の大不況であるが、第二新卒(経理経験無し、事務・金融業務経験有り)で内定を得ることは可能か? ・アピールできる点はあるのか?(今現在、簿記三級勉強中) ・その他注意すべき点があれば教えていただければと思います。 以上の三点について、ご教示方お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 経理の仕事へ転職

    IT業界につとめていますが、 経理の仕事に転職することを少し検討しています。 現在29歳で資格は簿記3級のみで経理の経験はありません。 30歳からでも経理の職についてそこそこ給与をもらうことは可能でしょうか?勉強好きであるので資格は取得していこうとおもうのですが。 また経理の仕事は小規模企業でなければ会計ソフトなどを使用して 一日中パソコンに向かって仕事をする感じでしょうか? 教えてください。

  • 【人事→経理】転職活動中に社内異動を命じられました

    32歳独身です。 人事として今の非上場子会社(海外展開なし)から 海外展開の大企業へ転職活動をしています。 一社、最終面接を控えています。 先週、来月から経理部への異動を命じられました。 異動後は25歳の新卒が担当していた管理会計業務の比較的簡単な業務に携わることとなります。 私のキャリアとしては英語が好きなので、 海外展開している大企業へ働きたい気持ちがあります。 しかし、業務内容は人事でなくずっと経理に興味があり 簿記2級も取得しています。 上司曰く、経理により適性があると判断しての内示とのことです。 確かに、社労士の勉強(未取得です)はあまり肌に合わないと感じますが 簿記2級を勉強しているときはとても楽しかったです。 もし経理部へ異動すれば、次に経理として転職するまでは時間がかかること、 何より35歳となって大企業へ転職しづらくなることを考え、人事として転職活動を継続した方が良いと思っています。 ただ、人事としてキャリアを積み上げていくことになります。 今後のキャリアプランとして、以下をイメージしています。 経理の道へ進んだ場合→公認会計士を取得してグローバル企業へ転職 人事の道へ進んだ場合→入社後すぐにグローバル人事に従事可能。海外赴任のチャンスもあり。(こちらのキャリアは実現可能性が高いです) 大企業人事へ転職、子会社で経理業務、 どちらがより後悔しない選択なのか悩んでおります。 どちらが賢明な選択でしょうか。  

  • 社会人経験者の面接(公務員)

    社会人経験者の面接(公務員) 民間企業に入ってから公務員に転職を考えている大学4年です。 内定をもらった企業や業界で長らくやっていくのが不安ですが、蹴るのも不安なので とりあえずその企業への就職を決めつつ、学生の内に公務員への勉強を終わらせるつもりです。 ところで面接についてなのですが、社会人になってしまえばやはりその会社で何をしたかとか、どう公務に活かす かが問われるのでしょうか? それについて2つ質問があります。 1、学生時代の接客のアルバイトやボランティアの話はできないのですか? 「学生時代には○○のアルバイトをしまして・・」というのは新卒の人だけなんですか? 2、今内定をいただけているのが中堅IT企業です。 プログラマーかSEということになりますが、そういった仕事の経験は公務に活かせるのでしょうか? 分かるものだけでもいいのでご回答ください。 お願いします。

  • 28歳(男)で経理職に転職できますか?

    28歳(男)で経理職に転職できますか? 現在、SEしているものです。 SEの仕事が合わずに、経理職に転職しようか考えています。 ・簿記2級もってます。 ・珠算は段をもってます。 ・コミュニケーションが苦手です。 ・一部上場企業で今は働いています。 SEを辞めたいのは、 長時間労度、 プロジェクトの管理能力がたぶんない プログラムを作成するための論理的思考能力が足りない(当方、文系大学) と、いう理由です。 数年後を考えたら、技術の進歩が激しいSEよりも、ずっと使える会計の技術を 見につけたほうが自分のためになると思いました。また、数字や会計や財務とかには 興味が非常にあります。 今の自分で経理職への転職は難しいでしょうか? 東京だとしても、転職先は見つからないでしょうか? 転職サイトの非公開求人等やハローワークを利用しても難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経理に新卒で就職を考えています。

    企業の経理に就職を考えています。新卒で男です。 募集要項には「資格は必要ありません。」と書いてありますが、 一応簿記3級はもっています。卒業までには2級を取得するつもりです。 企業の大きさや、会社にもよると思うんですが、 経理とは、具体的に何をやるんでしょうか? もちろん、資格取得するときに勉強したものと実務は違いますよね? (私が受けようとしている所は、定義からすると一応大企業だと思います。) また、実務経験がないだけに、志望動機は何をアピールしたら 良いのか分かりません。何かアドバイス下さい。 過去の質問も見たんすが、重複していたらすいません。 また、この質問で何か不快な感じを与えてしまったらすいません。 知識不足な点、ご了承ください。

  • 経理事務補助への転職

    いつもお世話になっております。38歳男です。 現在零細企業で経理事務を主に総務関係全般をしておりますが 仕事が無いというのは大袈裟ですが1日の大半は他の事をして おります。時にこの不況の中転職活動をしております。 先日ハロ-ワ-クへ行った時に経理事務補助募集の企業があり 応募したところ面接をして頂ける事になりました。 しかし年齢等から考えてその企業が私を採る確立はかなり低い のではないかと思って面接を辞退しようかと悩んでおります。 資格は日商簿記2級だけです。 今まで経理事務をしていて何故補助の仕事に応募したのかを聞かれ ると答えるのに窮するとも思っております。 ただ、このままダラダラと中身の無い今の職場からやり甲斐のある 職場に移りたい思いでの転職活動です。 面接は明後日の午後からなのですが。 アドバイス等頂けましたら幸甚です。

  • 経理の勉強(転職しました)

    学生の頃に会計の勉強をして2年間経理職として仕事をしました。 内容は現金入出金・売掛金・買掛金管理で決算等にはあまり深く関わりませんでした。 そして営業にまわり5年間やったあとに転職で経理職に戻ることができました。 簿記2級(1級は3回チャレンジするもダメでした)はあるので、基本的なお金の流れや分からない単語は今のところないのですが、次のステップに行った時にスムーズに仕事ができるように勉強をしたいと考えています。 経理といってもただ簿記だけやっているのではなく、税法・金商法・商法等も必要なのですがとりあえず日次の処理でわからないことがないようにしたいです。 自分としては簿記1級の会計学・商業簿記か税理士の財務諸表論・簿記論のテキストで勉強しようと考えてます。それが理解できれば公認会計士の問題にもチャレンジしようと思っています(特に試験を受ける予定は無く知識の取得として)。 資格をとるための会計と実務は違うのでどう勉強してよいか分かりません。 そこで何かオススメのテキスト等があれば教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 経理への転職

    今年29歳になる男です。 昨年結婚し、妻と共働きをしています。 子供はまだいません。 経理職への転職を考えており、それが私の年齢からでも可能かどうか、皆様のご意見をお聞かせください。 現在は営業の仕事をしています。経理の仕事は未経験です。 営業の仕事は出来る方ではありませんが、成績は悪くなく、環境に恵まれていることもあり普通に働けています。 転職を考えた理由は、今は働けているけれども、3年後やもっと先の将来を考えた時にとても不安になるからです。 この不安定な時代であと30年働いて行かなくてはならないことを考えると、役に立つ資格を取得して、より安心して働ける場所を今から探した方が良いと思うようになりました。 役に立ちそうな資格で考えたのが、簿記です。 これから未経験でも働ける場所を見つけながら、半年以内に日商簿記2級を取得し、経理の仕事をしていくというのが、私の人生プランです。 大学生活を海外で過ごしてきたので、簿記とともにTOEICも受験し、転職を有利に進めて行きたいとも考えています。 不安なことはたくさんありますが、一番不安なのは私の年齢で、29歳未経験で経理の職に就くことができるかどうかです。 大変恐縮ですが、皆様のご意見、ご指摘をいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経理職への転職を考えています。

    私は実家が自営業であることや自分でもいずれ独立創業したいという考えから、中小企業や個人事業主の経営状態に興味があり、信用金庫に就職しました。現在2年目・25才です。 今は融資担当で実際に企業の資金繰りなどを見ることができて大変勉強になっています。 ですが、最近では企業の経営や経理に直結するような仕事がしたいと思い、中小企業の経理職などへの転職を考えています。仕事を通して経理の勉強を進め、最近親友が個人起業したのでそちらのサポートをして現場を知りつつ、将来的には自分で起業できたらと思っています。 そこで相談したいのは、1.こういった考えが転職の動機として認められるか、2.やはり年収ダウンの可能性が高いか(現在年収400万程度)、3.金融機関に勤めていたとはいえ、経理職が勤まるか(資格は簿記は11月に2級受験予定、中小企業診断士を来年度受験予定)、ということです。 自分が転職や起業を甘く考えすぎではないかと感じ、先輩方の意見やアドバイスを頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう