• ベストアンサー

いまさら言うべきか・・・意見聞かせてください。

私の子供が入っているサークルのことなのですが、 (子供は事情があってしばらく休会中でしたが 9月より復帰すると伝えてあります) 私も 昨年まではそのサークルで 役員として活動していました。 そのサークルの役員の中に トラブルメーカーが居ます。(仮に Aさんとします)以前もその人に対する対応でご相談し http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4332797.html ご回答を参考に努力してきましたが いまだ現状は 変わっておらず さらにその人が嫌で 数名の役員(大人)や子供達が辞めていきました。 私は 現在は引退して 一保護者としてだけのかかわりですが 最近あることで 直接Aさんに意見しました。 (お金も関わっていますし 直接困ったことが起きたので) そのことで 私に対して苦手意識があるようで 私の子供の サークル参加について他の役員にクレームを入れていたようですが そのクレームが理不尽なので 他の役員さんから 「Aさんが こういってる!」と連絡があり やはりわが子のこと なので Aさんに直接話し合いたいと電話したのですが、着信拒否。 他の役員さんにおねがいして話し合いをしたいと伝えてもらっても 嫌だといっているようです。 ちょうど 明後日そのサークルの来期の役員を決める総会があるのですが、その総会でみんなの前でAさんのこと色々、今までのこと全て話して役員として不適切な人だと みんなにわかって欲しいという気持ちもあります。 そのことに関しては 現在の代表も ここまで沢山のトラブルが (人間関係 金銭面 業務をきちんと遂行していないなどのトラブル) おきたらそれも仕方がない(Aさんがみんなの前で言われるのもって意味)と言っています。 子供の指導に当たるべき人材ではないということを 全て話して その上で他の保護者さんに 役員として適任か否か審判していただいたほうがいいのか・・・そうなれば かなり前の出来事から、現在に至るまでの経緯を含めて話さなくてはなりません。 いまさら・・・言うべきか? 一切 なにも言わず 他の方が直接何も疑問におもっていないのなら そのままにして 私自身が関わらなければいいのか・・・ (今回のクレームの件もふくめ) どうするべきなのがいいのか 迷っています。 どちらの選択が サークルに居る子供たちのためになるのか・・・ わかりにくい文章で申し訳ないのですが・・・・ アドバイスいただけると助かります。

  • kappyi
  • お礼率75% (141/186)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.1

勿論貴方に謂れのない不利益や問題が降りかかるような部分には毅然と対応すべきだし、その貴方にAがまたこう言ってたよ~と伝えてきてる位だから彼女の少し偏った印象は共通認識なんだよ。 ただね、何かを伝えるにしても、そういう場所でAだけをつるし上げるように非難決議にしても、結局Aはさらに感情を高ぶらせたり、今後貴方のお子さんが嫌な思いをするような態度の出かね無いんだよ。 話し合いですら拒む位なんだから。相手は貴方に正々堂々とは向かわずにおそらくお子さんの方にシフトする。それはやっぱりまずいんじゃない? もし何か伝えておきたいなら、その総会の前に根回しして少し早く集まってもらって貴方の個人的に聞いて欲しいAさんとの問題と、今後の対応を非公式で話し合うと。それを総会の前段階でやって置く事が必要かもしれないよね。貴方が言うようにそれなりに経緯も含めてきちんと伝えた上での判断にしないと、貴方も感情的にアピールしたら周りから見たらAさんと印象が差ほど変わりなくなってしまうからね。 大切なのはそこで健やかに楽しくお子さんたちが活動できる事なんですよ。親の云々よりもね。それは忘れないで対応したいですよね☆

kappyi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです 結局矛先は子供に行くことが見えています。 >その総会の前に根回しして少し早く集まってもらって貴方の個人的に聞いて欲しいAさんとの問題と、今後の対応を非公式で話し合うと。それを総会の前段階でやって置く事が必要かもしれないよね。 本当にそうしたいです Aさん抜きで話し合うということは 考えていなかったです! それなら可能だと想います!! 私自身が 一歩間違えれば Aさんと変わらない印象をもたれてしまうことも もちろん困るので気をつけて行動します 参考になるご意見ありがとうございます!!

その他の回答 (4)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.5

和解・・・の意味がわからなかったようですね。 すみません、ここで使う「和解」は一般的概念とは違っていました。 どういったらいいでしょうか・・・相手と溶け合うこと=相手の心と自分の心が完全に一つになること・・・これが一番近いと思います。 なので、単に相手の話しや言い分をを聞き、受け入れるということとも違います。 感動させるといいましたが、自分が何かに感動している場面を思い出して下さい。頭で考えていませんよね。 感動してる時ってのは、余計な思考が入る隙間がありませんよね。 あるのは、心から喜び、ただただ敬服している心理状態だと思います。 もちろん、思わず体や全身で表現したりもします。 そういう状態をつまり相手に感じさせてあげるには、あなたが彼女を感動させてあげるしかないということです。 感動の持つ性格から、つまりは理屈ではない世界でしか相手を感動させられないわけですから・・・ ここまで書いたら少しはわかるでしょうか? 理屈・・・誰が正しいとか間違っていると頭で判断することを根拠にして、相手を正すという土俵にいること!! これでは、仮に理詰め的に相手の間違いを正せても、心からの納得は得られない、ましてそう仕向けた人間に感動などしてくれるはずもありません。 つまり感動は、理屈では感じさせられないことだけははっきりしています。 そういう私もどうしたらこの世界があなたに伝わるだろうかと説明的な展開になっていますが・・・ ぶっちゃけた話、彼女に今までの歪んだ自分の生き方がバカらしく思わせてしまえばいいのです。 言い換えれば、歪んだ彼女と接する中であなたが「自分の生き様で彼女を自然屈服させられるか」ということです。 お互いが涙して抱き合う姿を想像してみて下さい。・・・これが和解! 彼女もあなたも人の姿に感動できるのです。 感動のない人生・・・つまんないですよね! 少しはお伝えしたいことが伝わりましたかね・・・ 私としては、あなたの身近に、たまたまそういうお膳立てに適した人物がいるわけですから、どうせなら、一番心が嬉しくなる選択肢をお薦めしたかったのです。 人が心から喜んでいない姿があるとして、それを見た人もまた喜べないのです。たとえその人を追放できる正当性があったとしても・・・ 何が正しいか正しくないかも重要なことですが、もっと重要なことは人を喜ばせられるかどうかです。 人を喜ばせる・・・つまり愛がある。 愛がある人と愛がない人・・・あなたはどういう人になりたい?

kappyi
質問者

お礼

再度御回答ありがとうございました hyuuma8579さんは やさしい方なのですね 今すぐ 自分の気持ちがそのようにいくかは 正直自信がないのですが  たしかに 愛のある人にはなりたいですね ちょっと 冷静に考えて見ます ありがとうございました!!

noname#210007
noname#210007
回答No.4

世の中には様々な人がいます。 自分と同じレベルで相手をすると大変なことになったりします。 私が住んでいる町内に、以前こんな人がいました。 一見とても良い老人ですが、私だけ彼が泥棒である事を知っていました。 彼は毎日早朝暗い内に、作業服を着て自転車で出かけます。 帰りには荷台に様々な物が乗っていました。 私が彼を泥棒と核心したには訳があります。 ある朝我が家の台所から裏を見ると、彼が裏の家の門扉の影から中を伺っていました。 すーっと門扉の中に消えたかと思うと、両手でセメント袋を抱えて出て来ました。 自転車の荷台に載せると急いで帰って行きました。 その後町内会の役で一緒になりました。 そのおり彼が毎月皆で貯金をしようと言い出しました。 そのお金で年末年始に親睦会を開こうと提案したのです。 お金の箱は自分が管理すると言いました。 勿論私は大反対しました。 結局私の反対でこの話しは消えました。 それから半年した頃、突然夜逃げして居なくなりました。 郵便局の配達業務をしていた息子が、書留の中身を抜いていた事が判明して警察に捕まったのです。 結局彼らは親子して泥棒でした。 町内の人達はその時初めて私が大反対した訳を知ることになりました。 世の中には色んな人が居ます。 色んな家族が居ます。 我が家の常識がと也の常識かというと決してそうではありません。 正義も悪善も、個々人や燐家、輪国でも違います。 本当に想像が付かない考えを持った人が万と居ます。 そう言う人には日本の一般常識は通用しません。 そして逆恨みは怖いです。 嫉妬や逆恨みを受けて、罪も無い子供に気概を加えられたり、殺されたりの事件も、一時良く報道されました。 貴方が何度言っても彼女に通じないのは、貴方の悪と彼女の悪の基準が違うからではないですか? 新しい仲間もその内必ず彼女の正体を知るでしょう。 彼女は近い将来必ず何がしかの制裁を受けると思いますよ。 だって間違った事をしているんですから・・・。 天に唾すると必ず自分に降り注いできますから。

kappyi
質問者

お礼

お礼が 遅くなって申し訳ありません >方が何度言っても彼女に通じないのは、貴方の悪と彼女の悪の基準が違うからではないですか? 第三者が同じ子とした場合は たぶん私と同じこと言うと思います 人の事に関しては 一見良識的なんですよ 他人に厳しく 自分に甘いって言うんでよすね。 その 泥棒さんのときのように 私の意見で何かが変わればいいと思います。 参考になりました ありがとうございます。

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.3

とてもズボラで無責任且つ自己中心的な相手のようですね。 このような人と和解するには、攻撃したり、無視したり、関わり合わぬようにと逃げたりしてはいけません。 こういう人をどうしたら感動させられるかと思うことが重要です。 どうしたら感動させ泣かせられるか・・・そのぐらいの目標をもって接すれば、少なくともあなたに真に心を許すぐらいの結果はでるでしょう。 こういう人は皆に嫌われるのです。 もちろん、嫌われる理由があって嫌われているわけですが・・・ しかし、彼女も実は自分のやっていることが嫌われることだとわかっているともいえます。わかっちゃいるけど自分を変えられずにいるわけです。 そんなことを仕出かせば、益々自分の評価を落としていくことがわかっているはずです。 わかっていてもどうにもならないところに彼女の「地獄の苦しみ」を感じます。彼女は助けてもらいたいのです。誰かに・・・ その誰かとは誰かといえば、それがあなたなのです。 あなたに対する苦手意識・・・裏返せば、あなたに対する信頼があるのです。 あなたに望みを託したい何かがあるのです。苦手とは、彼女の中にある悪い自分から見ての苦手、即ち正しい何か、信頼できる何かをあなたの中に見出していることを意味します。 さて、普通なら自分は責められて当然だと思っているのです。 そんな彼女を驚かすには、責めずに逃げずに相手の懐に入り込んでゆくことです。これを和解というのです。 普通なら責めるか逃げるかなのです。攻撃するか関わりたくないと言って逃げるか・・・それは今まで彼女に対して誰もがやってきたことなのです。 彼女をビックリさせるには、そのどちらでもない道、「和解」です。 塩が溶けるように、相手の心を溶かすには和解しかありません。 不条理なことを言う相手の懐に入り、まず自分が溶けるのです。 彼女の心はあなたの心に驚いて愛を感じることでしょう。 既成観念を破る瞬間、既成観念を破る体験・・・彼女はあなたのことを「この人ははいったい何者なのだ」とビックリすることでしょう。 愛とは何か?それは相手をびっくりさせて心を引き寄せることなのです。 「こんなどうしようもない私を責めず、離れていこうともしない。それどころか、私の心と融和しようとするあなたは何者なのだ」と。 あなたの質問文を読む限り、彼女の心を救えるのはあなたしかいないのです。 彼女の苦悶をどうか救ってあげて下さい。 溶け合うには、あなた自らが率先して懐にはいり、溶けようとして下さい。彼女の人間らしい姿を取り戻すことを心に描きながら・・・ 彼女の悪性に相対するのではなく、悪に覆われた善なる本性に訴えながら・・・

kappyi
質問者

お礼

 感動させるというのは 考えても居ませんでした・・・ が 私自身未熟なため 今までの経緯などもふくめ 和解という選択は今はありません。 何度も過去に 話し合いもし 和解?をし うけ入れてきているのです。 時間がたてば 変わるかも知れませんが 今回は話し合うことすら 拒否しているので 皆の前で話をすれば おのずと攻められている と感じるのも  >普通なら自分は責められて当然だと思っているのです のも あると思います。 ただ 罵倒しようとか つるし上げにしようと考えているわけでは ないので hyuuma8579さんのように 暖かい心で接していけるよう 努力して 行動します ありがとうございました!

noname#210007
noname#210007
回答No.2

人間は人其々相性とか許容範囲が違っています。 他の人に許せる事が貴方には許せないってことは無いですか? 前回の質問も読ませて頂いた上で、気を悪くなさるかも知れない回答を書きますこと、お許しくださいね。 だらしないお友達と潔癖症の質問者様の組み合わせで、お互いに同じくらい気分を慨しながらお付き合いしているんだと思います。 貴方の言いたい事は正解で、彼女は百も承知でしょう。 生まれ持った性格や、小さい時から培われて来た癖は中々治りません。 世の中にはそれでも許してくれる人も沢山いますから、正す必要に駆られてないかも知れません。 彼女の周りに集まる人達は、だらしない彼女を許しているんだと思います。 きっとそれ以外の所で彼女の良い所を見ていたり、自分との共通点を見つけて共に楽しんでいたりもあると思います。 今まで、きっと彼女は自分を許してくれる人とだけお付き合いして来たと思いますよ。 自分を変える努力はしないで、変えなくては成らない相手からは逃れてとかね。 きっと他の人達は、ある意味無責任に、彼女と距離を取ってお付きあい出来るのだけれど、貴方は正義感が強くて彼女を放って置けないんでしょう。 だから彼女的には貴方から逃げるしかないんでしょうね。 他の父兄も皆さん同じく、質問者様と同じ様にその人とお付き合いしているんですから、きっと言わずとも皆さん彼女の悪癖は知っていると思いますよ。 そして彼女のような性格の人も、結構世の中には居て、煩く言う父兄は苦手って人も多いです。 質問者様に許せない事が、全ての父兄も許せないかと言うと、そうでないことも多いですし。 一度でも貸して嫌な思いをしたなら、普通は二度と貸さないでしょう? 大人だったら距離を置いてお付き合いをするでしょうし。 返して貰えないと分っていて、それでも貸すのでしたら貸す方が悪いと思います。 今迄貴方は黙って来た訳では無いですよね。 きっとあちこちに相談を掛けて、彼女の事を言って来たのでは無いですか? それなら彼女にも周りにも全部伝わっていると思いますよ。 それでも他の父兄は彼女を何とかしようとは思はないのですから、もう彼女と関わるのは止めた方が良い様に思います。 お付き合いは人其々の立場でするものです。 皆でつるんで相手を変えようとしても、正義から出た事でも結局人を傷つけることになります。 人を思ってしたことで恨みを受けても良い事は何もないです。 彼女が自分で頭を打つまでは改善されないでしょう。 ただ、質問者様は間違っていません。 本当におっしゃる通りだと思いますよ。

kappyi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます >今まで、きっと彼女は自分を許してくれる人とだけお付き合いして来たと思いますよ >貴方の言いたい事は正解で、彼女は百も承知でしょう。 どちらもまさしく そのとおりです! Aさんとは 散々何回も話ししてきているので Aさんが 変わることは 今までの経緯を知っている人は皆 口をそろえて 無理だといっています。私もそう想います。 今回も私自身は 話し合いを希望しているのですが無理なので 今回のわが子に関して理不尽なことを 他の一般の保護者は 知らないし 新しく入った人はAさんをいい人とおもっているとは 思います。 が そうではないということ  お金や物も 同じ人ならば二度と貸さないですが、 毎回違う人に行くので みなさんつい貸してしまうようで。。。。 今回のお金のトラブルというのは サークルの記念DVDを もうお金も払って居るのに 9ヶ月たっても納品されていないことです。製作をAさんがしているので(元そういうような仕事していたので)うるさく言った私や私の中がいい人たちには 先月やっと てもとにきましたが いまだもらっていない 出来ていることも 知らないメンバーが居るのです。 が  >人を思ってしたことで恨みを受けても良い事は何もないです そうですね よく考えて行動します ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 辞めた人間は意見しないほうがいいのでしょうか?

    私は子供中心のサークルを設立し 昨年代表を引退しました。(辞めた事情は複数あるので一概には言えませんが 円満??引退です)辞めるのは1年前から役員にも伝え1年かけて引き継ぎをして 無事引退できましたが 私の子供たちはそのままサークル活動を続けるので 今度は一父母としてサークル活動を見ていくことになりました。が・・・ 新代表(新役員にて決定)が 何でも自分でやるというのに全然できていない していない 気がつかない 連絡しない 返事も無い・・・・・他の役員も「代表が何も言ってこないし 返信すらないんだよね・・・」と・・・そこで終わっている状態で・・・。 すべてのことが後手後手になっていしまっていて 子供たちのリーダー数名からもすでに 不平不満が出ています。(私の子供2人ともリーダーです) このままだと確実に本番に間に合わない 最悪出場できない辞退も予想されます。 新役員さんは 私とかの手を借りずに自分たちでやりたいようですので 今までは 聞かれたことなどの返答や 愚痴を聞くというスタンスでいましたが 正直あまりにもお粗末な状態で メンバーである子供たちがかわいそうであり また 正直見て聞いていると イライラもしています。サークルの趣旨なども 変わってきてしまっていて、私としてはちょっと許せない部分もあります。 このままサークルが 惨めな方向に行き 子供たちが楽しめない状況を見ているしかないでしょうか?メンバーの子供たちは サークルの活動内容は好きなので辞めたくないけど活動する環境?と 無責任な大人たちに不満があるようです。子供といっても 小学校高学年 中学生 高校生になれば 状況判断できるので・・・きちんと問題を捕らえ お互い相談したり 対応したりしていますが・・・できることも限りがあるのも事実ですので その苛立ちもリーダーの中にはあるようです。 このまま 引退したものが口を挟まないでいたほうがいいのか? それとも、父母として意見すべきなのか?  それとも、創立者として意見すべきか? 意見するとすれば 今ある問題点の解決方法です。 皆さんの意見聞かせていただきたいです。 (※辞めなければよかった・・などの意見はいりません。事情があったことですので)

  • PTAの話し合いでクレームが出ました

    PTAの役員をやっています。 先日10名程度で話し合いの場があり、役員は私一人、あとの9人は保護者の方でした。 その中で、発言回数が多い人が3人、たまに発言する人が2人、残りが全く無言でした。 発言回数の多い3人の内の一人Aさんからクレームが後から出ました。 Aさんが何を言っても取り合ってもらえなかったと。 (Aさんの提案を残りの2人が却下してしまっていましたが、私も同意見 だったし、見守り役なので話し合いは保護者の方に任せていました。) また、私の方から無言の人にも発言させて全員の多数決を取ってもらいたかったと。 私は役員とは言えみんなと同じ一保護者で、話し合いに不慣れでしたので やり方に不満があればその場でAさんが無言の人に「どうですか」と聞くだとか 「多数決を取るのはどうですか」と言って欲しかったですが、その場では言わず 後から言われてしまいました。 まず役員の中にAさんの仲の良い方がいてその方に連絡し、私のやり方が不満 だったと相談し、その後役員全員にAさんから一斉メールが来ました。 役員の中で話し合いに参加していたのは私一人なので他のメンバーは 詳細を知らないのに、Aさんの言った通り、こうすれば良かったねと 言われてしまいました。 発言を多くしていた3人のAさん以外の人は役員の中からあまり良く思われて いないこともあり、役員はAさんの言うことを信じてしまっていますが、 私からしてみればAさんが話をかき回し、自分のやり方に固執していました。 しかもAさんは、無言だったCさんが「話の内容がよくわからなかったと 話し合いの後言っていた」と付け加えて、自分の主張を正当化するような 裏付けを取っていました。 私はこのクレームを受け再度決め直しをしたいと言ったのですが、 Aさんは「決め直さなくて良い」と言います。 じゃあ何がしたかったんだろうというモヤモヤだけが残って消化しきれずに います。 私はどうすべきだと思いますか。 また人をまとめるコツや、それが詳しく書いてあるサイト、クレームが出た時に 重く受け止めない方法などがありましたら、教えて下さい。 落ち込んでしまいとても苦しいです。 無言の人の対処法もお願いします。

  • PTA総会

    中学校でPTAの役員をしております。 先日の会議で、PTA総会に人が集まらない、という話になりました。 ここ数年、毎年減り続けていることもあり執行部でも何とか参加者を 増やしたいのですが、これといった策がありません。そこで、他の学校 ではどのようにして、参加していただいているのかを教えて頂ければ ありがたいと思います。 因みに現在は土曜日の午後に開催しています。総会への参加は保護者は せいぜい50人前後でその殆どがPTA役員です。先生は在籍者の半分 程度です。 授業参観とセットでという案もあったのですが、総会の2週間位前に 授業参観とPTA役員選出の話し合い、更にその場で選出されたクラス 役員全員での委員会を持っているため、当日は、その後に総会を開く 時間的余裕はありません。また、総会のためにもう一日参観日を設ける 事は、学校の都合もあり不可能なようです。 この様な状況ですが、参加者を増やす為の良い策がありましたら、 ご教授お願いします。

  • 育児サークルの運営に悩んでいます

    育児サークルを立ち上げて1年が経ち お手伝いをしてくれる役員さんを含め、50人ほどのメンバーがいます。 なるべくみなさんに喜んでもらえるようにとがんばってはいますが やはり・・・女同士なので嫌なことが多く。 一応、会員同士はそんなに親密にはならないようで 私の知っている限りでは揉め事はなさそうなのですが 私の周りに集まってくる方とのトラブルが絶えなくて 心底疲れています。 たとえば、天然な役員さんが障害をもったママさんに傷つくようなこと言ってしまったり。 役員をやるって言っていたのに、結局は1回しか会議に出席していないのに、役員を辞退して欲しいとお願いしたら自分は傷ついたと言われたり。 全然役員の仕事をしていないのに、義実家に同居のなったとたん役員やサークルのやり方にクレームつけてきたり。(結局は辞めちゃいました。) その他にも、おいしいトコだけで・・・げんなりする人もたくさんいます。 ものすごくいい人も多いのでやめるよりは継続は力なりと思いつづけてはいます。 しかしながら・・・メンバーにどこに行きたいかなのどのアンケートなどをして、「内容はともかく自分は引越しして遠くなったので便利でいきやすけりゃどこでもいい。」みたいな変事が返ってくると 正直言ってがっくりきちゃいます。 内容はともかくって・・・・いままでかなり苦労してお出かけイベントしたり室内でもイベントせいの高いことしてきたのに。 愚痴ばかりになるのならやめるのもアリかな?? とも思っているのですが 中途半端がキライなのでどうしていいのか迷い中です。 世の中自分の常識がすべての人の常識の合わないのは重々承知していますが かなりの非常識な方の発言や行動に心がついていけません。 うまく運営する方法を教えてください。

  • 上の子が小学校入学。PTAってどこもこんなもの?

    上の子が春に小学校に入学しました。 入学してからは次々と行事が続きました。 その中で、ちょっと腑に落ちないことがあります。 PTAのことなんですが、あまりにも非協力的な保護者が多いのです。 例えば、授業参観→PTA総会→クラス懇親会、があったとき 授業参観とクラス懇親会には出席するのに、 その間にあるPTA総会の間だけ抜け出して時間を潰していたり。。。 その日のPTA総会の出席率は役員を除けば3%にも満たなかったと思います。 私は出席したのですが、特に苦痛なものではなく、 ただ無駄に時間を潰すなら出席して話を聞けばいいのに…と思いました。 うちの子の学校では全員がとりあえず何らかの委員会に所属するのですが、 2度目の総会→各委員会→役員の集まり、というのが先日の夜行われました。 夜7時からということもあって、来られない事情がある方も多いと思いますが 相変わらずの出席率の低さ。 その中で、私の所属した委員会は約10%の出席率。 担当の先生によると、「今回はかなり出席率が高い!」そうです(^_^; 出席率の低い理由はだいたい分かっています。 私の周りのママ友達がみんな言っているので… みんなPTA役員になるのを恐れているのです。 ●各委員第一回の集まりに行けばその中から会長・副会長・連絡係などが決められる。 ●総会などに出席していると、熱心な保護者とみなされ、役員をやらされる。 ●PTAはみんな行っていないんだから、行かなくっても大丈夫。 ママ友たちは、私にもそう助言してくれています(¨;) こんな考えがどんどん広まっているのです。 今まで幼稚園では一緒に協力し合って、お手伝いをしてきた友達がみんな 小学校にあがったとたん、人が変わってしまったみたいになってしまいました(;。;) 私は、子供がお世話になっているし、 子供の通っている学校のことをよく知りたいと思って参加しています。 でも、知れば知るほど、周りの人が信じられなくなって 何だか住んでいる町のことさえ嫌いになってしまいそうです。 こんなにもみんなが非協力的なのは、うちの子の学校だけなのでしょうか。 どこもPTA役員選出には苦労されていると聞きますが、 実際、皆様の学校のPTAの出席率はどの程度なのでしょうか?

  • 皆さんの意見を聞かせてください!!(長文です)

    私には同じサークルの後輩A君という好きな人がいます。 最初はA君からメールが来たり、遊びに誘われたりしていました。 その頃はまだA君の事はサークルの後輩としか思っていませんでした。 また、A君は毎日私にメールを送ってきていたので、ひょっとして私に気があるんじゃ…と思っていました。 遊びに行った帰りにはいつもA君から、今度はいつ行く?と聞いてきていました。 この前遊んだときは、手を繋いで歩きました。その次の日の夜、飲み会で酔っているA君から『楽しかったね~手つないだねー○○(私)はどうだった?』というメールが来ました。 戸惑ったものの、凄く嬉しい気持ちでいっぱいでした。(ちなみにA君はサークルの人たちに私と遊んだりしている事を言っていません) でも最近あったサークルの行事の時に、A君はBさんを誘っていきなりみんなの前で2人でいなくなったりしていました。そして、ふとした時に戻ってきました。 私はA君はBさんの事が好きになったのかなぁと思いました。 そして今日、彼に会って色々話をしました。そしたら、「今度給料日が来たら、朝から遊びに行こう」と言われました。嬉しかったのですが、何だか複雑な気持ちです。 彼はいったい、誰が好きなのでしょうか?それとも今の状況を楽しんでいるだけなのでしょうか?

  • 市PTA総会(幼稚園)参加すべき?

    幼稚園PTA副会長2年目です。 来月、市のPTA総会があるのですが、去年まで平日午後でしたので 子どもを幼稚園の一時預かりに入れて出席してきましたが 今年度は金曜夜に開催される事になりました(酒の席ではありません)。 会長は男性のことが多く、仕事への配慮だと思います。 それはわかるのですが、各園の出席人数が決まっていて、どうしても 男性役員だけでは人数が足りず、女性役員も出ないといけません。 そうなると、子どもを置いて行く訳にもいかず(我が家は主人が単身赴任です)・・・ 私の個人的な考えとしては、子どもの為の役員なのに、子どもに負担をかけてまで するのはどうか?と思っています。 夜に、知り合いに子どもを預けたりするのは、どうしてもの時の最終手段だと 思っていますので、それもしたくありません。 園長は、『どうしても足りなければ自分も行く』とおっしゃってますが、保護者に押し付ける のは目に見えています。(女性役員が一致団結すれば違うかもしれませんが・・・) そもそも、うちの園長はPTAは、PAだと思っている人間です。 長くなりましたが、私は子どもを連れて総会に行くべきでしょうか。 それとも、子どもを預けて出席出来る方がいればその方に出席してもらうべきでしょうか? (自分がそうしたくない考えなので、何だか他の人に申し訳なくて言い出しにくいですが・・・) それとも、一応は参加者を募っては見るが、いなければ(いないと思いますが)園長に お願いするのがいいでしょうか・・・ 宜しくお願いします。

  • イベントをしなきゃいけないPTA活動に疑問

    私は割りと真面目な親の方だと思うんですが、それでもうちの学校の夏休み前のイベントには疑問です。 とにかく役員は大変。児童数減少なのにイベントの規模は小さくならない。総会は過半数賛成かどうか分からないのにまばらな拍手で承認されたことになり、結局そのあとの役員決めはなかなか決まらず、先生が電話をかけて頼み回る有様。それでも毎年一応やり手が決まるけど毎年の押し付け合いにげんなり。一度役員をやってみましたが、同じく引き受けたのに真面目にやってくれない人と組まされると全部やらなきゃいけなくて大迷惑。これだったら最初から引き受けない人の方が誠実だと思います。総会で活動内容に反対な者は役員を引き受けなくていいことにしてもらいたいのはいけないことなんでしょうか。 よくやらない人に批判があるけど、やりたい人が楽しくやって、やらない人を責めたりしない程度の余裕のある活動を、と私は思います。このイベントだってこの学校ではあって当然らしいけど、他の学校からきた者はびっくりします。児童数減少、事情のある人増加なんだから活動内容縮小を。総会に議決権下さい、と言っても幹部は聞く耳を持ってくれません。役員をみんなで逃げ回るしかないんでしょうか。教えてください。

  • 多数に合わせるのが普通ですか?

    引っ越してきて、子供の保育園・小学校の保護者会で役員になりました。保護者や先生たちなどと接してきて、「ルールに従わないのは大人気ない」「みんながつながれば解決する」というような発言などがあり、びっくりしています。先生、一部の保護者(特に役員などをやっている、地域の人)ともにおなじようなことを言います。 例えば、一括購入で事前に目立ったお知らせがなく(年度の初めに配られる規約に、「購入してもらう場合があります」的なことが小さい文字で書いてある程度)そのことを「希望制にしてほしい」と言った保護者や、子供が風邪などの対応の時に、こうしてほしい、というような投書をしてきた保護者に対してです。 私は、一括購入のことや風邪の対応で上記のようなことを言うのは、普通のことで、別にクレームでもなんでもなく、できるなら対応すれば良いし、できないなら(手間がかかりすぎて人が配置できないとか)理由をつけて、できないでいいのでは?と思うのですが、そうではなく、「意見を言ってきたことに対して」「大人気ない」と言っているように聞こえます。また、こう言った意見を踏まえて先生たちが出したお便りには「みんな、つながろう」「わかりあおう」などの言葉が頻出し、私としては、ちょっと何言ってるかわからない???となっています。 しかも、上記意見に対して一年くらい話し合った結果「つながろう」というのは??? 私は、回答を出す立場に回ってきて(役員になって)こういった意見が出されているのに、ほぼなかったことにされてるらしいことに初めて気が付きました。ただのイチ保護者で、内情を何も知らなかったので・・また、引っ越してきて知り合いが少なかったせいもあります。いままで、保護者会は基本的に地域歴が長い人(生まれ育ちがこの地域の人)ばかりだったので、私はちがうんだろうなーくらいに思ってました。 この「多数に意見するのは悪いこと」みたいな価値観って、普通なんでしょうか? 意見しづらいみたいなのは言う側が感じるのはわかりますが、出された側が、はっきりと、ましてや先生がそんな言葉を言うのがびっくりでした。私の友人に話すと「怖いね」と言う人ばかりです。さらに、みんながつながると、どう解決するんだろう??と純粋に疑問です。

  • 本年度、子供の通っている保育園で、保護者会の会長を務めることになりまし

    本年度、子供の通っている保育園で、保護者会の会長を務めることになりました。 間もなく総会があるため、園長先生より総会の書類を渡され、簡単な説明を受けました。 当初から「会長さんの挨拶がある」ことは聞いていたので、最後に「私がしなければならないのは、挨拶だけでいいのでしょうか?」と確認してみましたら、「役員紹介と会則もお願いします」と言われました。 役員紹介は、おそらく名前を読み上げるくらいで難しいことはないと思うのですが、会則というのは一体何をしたらよいのでしょうか。 会則は前年度のまま、改訂はないそうです。改訂がない旨を報告するだけでよいのでしょうか? 当日までに詳しい打ち合わせがあるのかなと思っていましたが、もしかして丸投げ?という気がしてきました。 経験のある方がいらっしゃいましたら、会則についてどのような話をしたか、教えていただけませんか?