• 締切済み

世界史B 正誤問題

関西学院大学国際学部志望の高3のものです。 関学の世界史は正誤問題が多く過去問をやっても5割も取れません。 世界史の勉強方法は 1、進研ゼミで流れを確認 2、山川の用語集を使い書き込み 3、世界史B一問一答でさらに細かい知識を・・・ と、いった感じで勉強しています。 ひとつひとつ丁寧に覚えていっているつもりなのですが 正誤問題では点が取れません。 正誤問題の問題集があるようですが、どうなんでしょうか? おすすめの問題集、勉強法などアドバイスしていただけると嬉しいです。

みんなの回答

回答No.1

多分あなたが受けようとしているところよりは世界史の入試問題の難易度が高いところを受けた経験からですが… 勉強方法自体は全然おかしいところはないと思いますよ。 正誤問題とはいえ、結局のところは語句や年代をどれだけきちんと覚えているか?が正誤判定のためには重要な訳ですので。 正誤問題の問題集ですが、問題をたくさんこなすこと自体は悪いことではないのですが、わざわざそういうのを買って、回答の出来不出来に一喜一憂するようではあまり意味がないと思います。

borisumasu
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 もう少し根気よく復習など繰り返して 知識を定着させるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 世界史の参考書について

    関西大学社会学部、甲南大学社会学部を目指している者です。 世界史についてなのですが、今手元にある参考書が、 「山川一問一答世界史」 「世界史要点 図解整理ハンドブック」 になります。 関西大学の入試は基本的なことしか出ないと聞いたのですが、山川一問一答世界史は割と難しめのような気がします。 そこで、山川一問一答世界史はどの程度覚えれば良いのでしょうか? 内容の中に設問の横に星がついてますが、星2つか1つのものだけ覚えても入試には対応できますでしょうか? 高3で受験勉強に出遅れてしまい、焦っています(TдT)

  • 山川出版社の世界史Bの問題集

    山川出版社の世界史Bの問題集は、「世界史B 新課程用 世界史問題集」それとも「一問一答 世界史B用語問題集」のどちらの方をお奨めしますか?併せてそれぞれの問題集の長所・短所も教えてください。

  • 世界史 一問一答問題集について

    現在高校2年生の者です。 世界史の問題集について、 どちらを買うべきか悩んでいるものがあるため 質問させていただきます。 私は大学受験に世界史Bを使うのですが、 私の高校では世界史Aが2年で必修、世界史Bが3年で選択です。 今のところまだはっきりはしていないのですが、 MARCHや、割と家の近くにある横浜国立大学を目指しています。 (私立か国立かもまだ曖昧なのですが・・・;) 今から世界史の一問一答の問題集を1冊用意しようと思うのですが、 山川の 1,「一問一答世界史B用語問題集」と 2,「よくでる世界史B一問一答重要用語問題集」 どちらが良いか決めかねています。 書店で見たところ、 1のほうが量が多くたくさん詰まっている感じですが、 見易さや図を考慮すると2のほうが良いかなとも思いました。 実際に山川の一問一答問題集を使った方や、 他のものでもっと良いものがあるという方がいらっしゃいましたら アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 日本史Bの受験勉強の進め方

    去年の3月に高校を卒業し一時フリーターとなったのですが、 将来の夢が見つかったため、来年大学受験をすることにしました。 日本史Bの勉強をどのように進めるべきか悩んでいます。 現在手元にある教材は、 ・詳説日本史(山川出版社)―教科書 ・日本史B用語集(山川出版社)―用語集 ・流れがわかる日本史Bノート(山川出版社)―穴埋め式問題集 ・よくでる日本史B一問一答(山川出版社)― 一問一答式問題集 ・日本史B一問一答完全版(東進ブックス)― 一問一答式問題集 ・詳録新日本史史料集成(第一学習社)―史料集 ・新詳日本史 地図・資料・年表(浜島書店)―図説 4月から進研ゼミ大学受験講座も受講します。 以上の教材を使って、どのように勉強を進めたら良いでしょうか。 高校の頃はそれなりにきちんと試験勉強もしていましたが、今ではほとんど抜けてしまいました。 志望大学は中堅大学です。

  • 世界史Bの問題集

    私の学校では山川出版社の世界史Bなのですが、本屋へ行って探しても、教科書に載っていないところがあったり肝心の教科書に載っている部分が抜けていたり、地名の読み方が旧のものであったりでなかなか教科書にあった良い問題集が見つかりません。一問一答だと空いた時間や暇な時間にできるのでありがたいです。何か良い問題集を知っている方いらっしゃいませんか?

  • 世界史の勉強法

    大学受験を控えている者です。 その中で世界史を暗記するために『用語問題集一問一答(山川出版社)』を使ってるわけなんですが、どうしても覚えられないのです。 なのでノート型の『詳説世界史 書きこみ教科書(山川出版社)』にシフトして覚えることにしました。 ここで質問なんですが、やっぱりこれだけじゃ足りないのでしょうか。 そして一問一答は我慢してやっていくべきなんでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 基本的(広く浅く)な日本史世界史のお勧めの一問一答

    私は今日本史・世界史を勉強しています。 それで日本史・世界史の勉強方法で悩んでいるのですが、 1、まず教科書などを読み流れをつかむ。 2、簡単な一問一答・ハンドブックなどで流れを覚えているかを確認。 3、過去問で問題になれる。 という流れで勉強をしています。 そこで「2、簡単な一問一答・ハンドブック」の何を買おうか迷っているのですが、何かお勧めのものはありますか? 個人的には ・山川の一問一答 ・Z会の「はじめる日本史50テーマ」 ・Z会の「実力をつける100題」 ・東進の「日本史B一問一答」 で悩んでいます。 特に、山川の「一問一答日本史B」とZ会の「はじめる日本史50テーマ」 の二つで悩んでいます。 以上、日本史と書いていますが、世界史も同じです。 そこまで難しいものではなく、基礎で「広く・浅く」のものが好ましいです。 みなさんのお勧めのものはありますか? 何かアドバイスお願いします。

  • 世界史について。

    私は高校2年生です。 この冬、世界史を最初から復習しようと考えています。 そこで、冬休みどのような勉強をしたら良いか教えて下さい。 手元には、 ・教科書(山川出版) ・用語集 ・タペストリー ・ナビゲーター世界史 ・一問一答 ・ワンフレーズ があります。 来年度の受験はMARCHレベルを考えています。

  • 日本史B一問一答選び 定期試験・センター対策用に

    こんにちは。 高2文系の男子です。いま、日本史Bの一問一答を購入しようと考えています。 志望大学は、名古屋大法学部(日本史はセンターのみ)です。 ネットで調べたところ、東進と山川があり悩んでいます。(東進の方は紙が薄いような気がした。) 東進ブックスの一問一答は、センター用と、完全版という二冊がありますが、センター用は正誤問題ばかりという感じなので、定期テスト対策にはならなそうなので、候補から外しています。 残る候補は東進の完全版か、山川の一問一答用語問題集になるんですが、学校のテスト対策にも、センター試験対策にも使いたい場合はどちらがおすすめでしょうか。 山川は教科書の内容をきっちりのせている感じ、東進は教科書を外れて難しい問題ばかり・・・という感じがしますがどうでしょうか? 学校では、世界史選択の人は山川のやつを使っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学受験の日本史

    大学受験の日本史 高3偏差値40程度で、60くらいには上げたいです。もう遅いかもしれませんが まず、用語を覚えていません 教科書を読んでも、覚えたか覚えてないか分かりません (1)用語も分かっていない場合は、一問一答などを使って勉強した方が良いですか? 一問一答をやった方が良いなら、どういう問題集がおすすめですか? 学校から、君たちにはレベル高いかもと、山川のセンター試験への問題集をもらいました (2)これは一通り用語を覚えてからやった方が良いですか? 問題を見てもさっぱりです (3) 試験には用語はあまり出ないみたいで、もっと深い知識の問題?が出ても分からないんですが、これって問題集を解いてれば分かるようになるんですか?