• 締切済み

台所で食器や布巾の漂白をすると水がなくなるのは何故?

台所で、食器や布巾の漂白をしたときにたっぷり入れたはずの水がなくなります。 容器は、普段から流し台に置いて使用している、ステンレス製(?)のたらいです。普段は水を入れておいても水が減ることはないので穴があいているということは考えられないと思います。 ですが、タイトル通り、夜に漂白をして朝になると水分がほとんどなくなっています。漂白剤はスーパー等で売っている液体の台所用のものです。 水がなくなるのは漂白剤の成分のせいなのでしょうか? 理由がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。不思議でなりません。

みんなの回答

  • U1Fs12
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.2

質問者さまは、添付画像のように、たらいに布巾を掛けていませんか? もし、このような状態の場合、サイフォン効果と、布巾の毛細管現象で、たらいの外に水が流れ出します。(少量づつですが) 結果、一晩掛けてほとんどの水が、たらいの外に排出されたのでは? 違う状況であれば、ホント不思議現象ですね(^^;

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私がやっているわけではなくて、母がやっていて、だいぶ前から不思議だ不思議だと騒いでいまして…しばらくはスルーしていたのですが、何やら本気で悩んでいるようでして、質問してみました。 回答を見て、これだろうと思いました!わかりやすい図解ありがとうございます! さっそく母に確認してみます!

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

不思議ですね。 何かの勘違いでは。家族が捨てていたとか。

noname#147252
質問者

お礼

何度か起こっているようなので、不思議です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう