• 締切済み

パソコンが起動しない

windousVistaのSP1のデータ更新時に電源が外れ、その後電源を入れても画面には何も表示されません。 再度電源を落としても待機状態になり、変化が見られません。 現在電源を入れて30分ほど経過しています。 しかし、モニターには何も表示されておりません。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

セオリー通り1度セーフモード起動させて起動できればそのまま再起動で起動できるでしょう。 セーフモードで起動できない場合リカバリーするしか無いですがリカバリーしてもリカバリーが出来ない・途中でエラーが出る・リカバリーは完了したが起動出来ない等の症状である場合はHDDのOS(Windous-VISTA)のOSの領域が未だHDDがアクセス中に電源OFFされた為にHDDのOSの領域のデイスク面に修復出来ない傷が入りOSの読み込み不良を起こしているのでこのPCのHDDを新しいものと交換してリカバリー(再セットアップ)すれば正常に起動できるはずです。 が!!!問題はそのPCのメーカー・型式が不明のため、はたしてリカバリーがHDDからリカバリーするDtoDタイプなのか?リカバリーCDがセットされているのか?またはDtoDだがあらかじめHDDのリカバリー領域をCDやDVDにバックアップしているのでリカバリーCDまたはDVDがあれば全く問題ないですが、もしもDtoDでありしかもこのHDDのリカバリーのバックアップCDやDVDを作成して無い場合はメーカー修理に出すほか無いので修理代は最低でも¥5万円以上~になりますので非常に痛い出費ですよ。 ***HDDは精密部品でありしかも消耗品で非常に壊れやすいパーツですからいつ壊れてもおかしくないものだという認識を持ってくださいですから必ず電源OFFはPCのHDDが動いている場合(PCのHDDのアクセスランプが点滅または点灯している場合の電源強制OFFはHDDの破損に繋がりますので例えばPCがフリーズした場合は絶対に電源プラグを抜いて強制OFFしないように、この場合はキーボードのCtrl+AltとDeleteキーを同時に2~3回押してタスクマネジャーを起動させてからシャットダウンクリックしましょう。***

  • sei-net
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

HD故障の判断なら、HDランプを見ればよい。 チカチカ光っていれば動いている。 あと起動後、メーカー製のPCならロゴがでたあとキュイーンというディスクの回る音が聞こえれば動いている。 当然クラスタ破損の心配もあるが、それなら上記動作が確認できるし、WINDOWS起動画面位は出そう。

  • g-mani
  • ベストアンサー率33% (37/112)
回答No.2

HDD(ハードディスク)が壊れた可能性がありますね。 OSのデータ更新時に電源が切れるとかなり致命的なダメージを受けます>< 対処ですが、メーカー品ならば無料修理期間が有ると思うのでサポートデスクの方へお電話。 無料修理期間が過ぎていたらもちろん有料になります。(お値段はメーカーに聞いてください。) そういうサポートが付いていない(ネットオークションなどで個人が販売している物)の場合自分でHDDを買ってきて交換→データを入れなおしという作業になると思います。 どちらにしてもバックアップを取っていないデータは戻ってきませんのでもしもバックアップをしていなかったら、次回から定期的にDVDやCDなどに重要なデータはバックアップしておくことをおすすめします。 以上ご参考になれば幸いです。

  • sei-net
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

SPをあてているときに電源OFFなので、その状態ならほとんどOUT。 セーフモードで起動できればなんとかなるかもしれないが、システムまで言っている可能性が高い。 たぶんリカバリーするしかないかも。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう