私は、学生さんでも社会人でも、
調べもせずに聞いたな~とか、
聞けば済むから、とかいう考えで質問していると思える人には、
なんとなく回答したくないです。
状況説明も何も無い質問なら答えやすいです。
たとえば、「初心者で・・・」とか言っている人だと、
「私が初心者の時は自分で高価な書籍を買って調べたのに」とか思ってしまいます。
これとは関係ないですが、上司や同僚に
「俺は疲れたから、この仕事手伝って」とかいわれるとやりたくないですが、
「もしよければこの仕事手伝って」とただ言われただけなら、
手伝わなくてはいけないかな~と思ってしまい、手伝います。
しかも、もしよければ、なんて付いているので、
気を使われているようで気分がいいです。
つまり、何故手伝って欲しいのか、何故質問に答えて欲しいのか、が
愚痴のように感じられる場合、拒否感が出てしまうのです。
たまたま自分も同じような苦労をした経験が最近あるなら、
「わかる、わかるよ!」と思い、愚痴を聞けますが、
そうでない場合はうんざりです。
私なら同じ状況でもそんなこと人に頼らないのに、と思うとより一層うんざりです。
また、愚痴を通り過ぎて、質問者があまりに苦労を強調していると、
なんだかひいてしまいます。
自分の意見がもし間違っていたら責任を取れないし、
「あなただけが頼りなのォ~~~~~」というような迫力は困ります。
困っている人は助けたいですが、あくまでボランティアなので・・・。
質問する場合、多少は回答者にこびる必要性もあるのかなと思います。
その点、学生さんはこびるのがヘタだと思います。
「明日提出のレポートなんです!ヤバイ!解けない!誰かやってョ!」と書くより、
「このことに興味があり、専門の仕事に付きたくて勉強中です。
しかし教科書に書いてあるこの問題が難しくて解けません。
どなたか解き方を教えてください。今とても気になっています。」
と書いたほうが好感度は高いですよね。
言っていることは同じなのにね。
・・・・・・学生さん、大人は汚いですか?
補足
うんうん、そうですね。学生・社会人に限らず、何が解らないのか、何を知りたいのか明記してあって、その疑問に対するアプローチをしっかりしていて、それを説明してくれていたら、自分の知っている事や経験している事は教えてあげたくなりますよね。それで助かってくれればうれしいし。 >希望的な前提として、社会人にもなってその程度の事 >がわかってないヒトはいないだろうってとこですか。 でも、わかってない人もいるみたいですけどねえ。本当はそんなの自分の頭で考えろよ!って書きたい事がちょくちょくあるのに(書きませんが)誰もそんな事、言わないんだよなあ。でも学生には言ってる人が多いんですよね。社会人になったら勉強しなくても良い、知らない事があってもそれが例え自分で考える事であっても、他人のアドバイスを聞けば良いって考えるのでしょうか。 なんかどうどうめぐりだなあ(^^; matyuさんの言ってる事はよくわかるんだけど。何かこうスッキリしないものが。