• 締切済み

委任状作成について

法人において委任状を作成する場合、委任者は代表取締役になりますが、その場合委任者の欄には印鑑が押印されていないと、この委任状は法的に無効ですか。 また、押印しなければならない場合の印鑑は法務局に登録してある印鑑でなくてはならないのでしょうか。詳しい方、教えてください。 具体的には、納税証明書を取得する場合のものです。

みんなの回答

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.2

株式会社関係の登記申請の際の委任状の例ですが、委任状に押される印は、法務局に登録してある代表取締役の印のみです。ご参考までに書式を示しますと、        委任状 代理人住所:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX 私は、氏名:XXXXXを代理人と定め、 下記の登記を申請する一切の権限を委任する。 具体的な委任事項の記述:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX  平成13年X月XX日 本店住所:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX 商号:XXXXXXXXXXXXX株式会社 代表取締役:XXXX (代表取締役の印) 出所:日本法令

noname#24736
noname#24736
回答No.1

もちろん、委任者の欄には印鑑が押印されていないと、この委任状は法的に無効です。 印鑑が実印が必要か、認印でよいのかは、提出先によって違ってきます。 法的なものの時は実印を押印する必要があります。 そこで、お尋ねの納税証明書の場合は、実印以外で大丈夫です。

関連するQ&A

  • 株主総会の委任状をさらに委任することは可能ですか?

    定時株主総会を召集するのですが、代表取締役が欠席することになってしまいました。 すでに株主には召集通知を送り、委任状は集まってきているのですが、すべて「代表取締役に委任する」という形になっています。 代表取締役が欠席する場合、代表取締役は株主から委任された議決権をさらに他の取締役に委任する、というのは法律上問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主総会欠席者への委任状の扱い

    弊社は未上場の取締役会設置株式会社です。 今回総会が間近に迫っており質問をいたします。 弊社の代表取締役は止むを得ない理由で総会を欠席することとなり、他の取締役Aに対して権利の委任をしております。 一般株主の中には委任状に代表取締役の氏名を書き入れて委任している場合がありますが、この場合、欠席者に対する委任という事で委任した者の議決権は無効扱いとなるのでしょうか。 それとも受任者である代表取締役がAに対して委任をしているので、代表取締役に委任した者の議決権もAに委任されるのでしょうか。

  • 株主総会議事録

    定款の内容(目的)を変更するために株主総会を開き、議事録を作成しようと思っています。 ひな形は法務局から貰って書き方はわかりましたが、押印がよくわかりません。   1.取締役の押印が必要なのか? 2.議事録を作成した議長である取締役の押印だけでいいのか? 3.押印する印鑑は認印で良いのか? 4.代表取締役印(実印)は必要なのか? 5.株主の押印はいらないのか? 以上、5点教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会保険手続きの法人名欄の印鑑は社印(角印)ok?

    社会保険の資格喪失届等の通常業務で使用する会社の印鑑はどれを押印すればいいですか? 事業主名の欄に使用する印です。 代表取締役の丸印は、重要な書類時のみ使用したいので、他の印で済ませたい。 会社名の角印(認印)であればokでしょうか? また、弊社では代表権のある取締役は1名で「代表取締役会長」の役職です。 但し、実施の経営は代表権のない取締役社長がに任されており、この「取締役社長版の丸印」 を作成し、これをもってと社会保険の通常の手続きが出来るようにしたいのですが・・。 具体的には  1・事業主名は・・取締役社長の名前(代表取締役会長の名前ではありません)  2.押印する印鑑・・取締役社長の丸印(法務局に登録されている印鑑ではありません。)       以上

  • 会社法より質問です。

    お世話になります。会社法でわからない点が3つあります。 一つでも結構ですので、ご教授よろしくお願いいたします。 1.会社法で新株発行するときの募集要項には、現物出資のことを決めると書いてあります。 ということは、現物出資というのは、事前に、会社側がどのような物なら現物出資いいですよと決めるのですか?たとえば、日産の車ならいいですよ、とかでしょうか? その物を現物出資してよいかをだれがどのタイミングで決めるのか、イメージを教えていただきたいです。 2.新株予約権を行使があると、株が手に入り、自動的に新株予約権は消えます。 同じように、取得請求権付株式や、取得条項付株式が行使されると、会社が取得し対価を払ったときに自動的に消えるのでしょうか?それとも一旦会社が持つ自己株式になるのでしょうか? 3.前の代表取締役の届出印での押印があれば、代表の選任の議事録の印鑑の印鑑証明を省略できるます。 この場合の前の代表取締役は、きちんと代表取締役という身分をもち、その取締役会に出席している場合しかだめなんでしょうか? つまり午前中に解任された代表取締役とか、出席してない代表取締役、が、押印の場合は議事録の印鑑の印鑑証明書の省略無理なのでしょうか?

  • 代表取締役が二人いるが,印鑑証明は一人しかない

    以前,法人と土地の売買契約を交わしました。法人登記簿には2名の代表取締役が記載されています。契約の交渉は代表取締役の弟と話を進めてきて,契約書には代表取締役弟のサインをしてもらったのですが,相手が出してきた印鑑証明は代表取締役兄の印鑑証明です。弟は印鑑証明はないそうです。相手(法人)は印鑑証明は法人の印であり,それがもう一人の兄の印鑑証明であっても,法人の印としては有効であり,これで構わないこととの説明ですが,ちょっと理解できません。教えてください。(もしかしたら,勘違いしているかもしれません)

  • 代表取締役変更に伴う議事録の印鑑

    宜しくお願い致します。  今度の株主総会で取締役全員が退任致します。総会後の取締役会で代表取締役を選定するのですが、その取締役会議事録に押印する印鑑について教えて下さい。  総会後の新しい代表取締役を選定した取締役会議事録に押印する印鑑は、代表に選定された取締役は実印(印鑑証明書添付)を押印し、それ以外の取締役は認印でかまわないと覚えていたのですが、間違いありませんでしょうか。先日司法書士の方と話をする機会があり、議事録に押印する印鑑について質問したところ、新しい代表取締役を選定した取締役会議事録には、出席した取締役全員が実印を押印し印鑑証明書を添付しなければならないと言われました。  弊社は大会社の子会社の為、親会社の取締役が兼務する非常勤取締役が多く、今までも全員の印鑑証明を依頼した記憶がありません。必要であれば各々の取締役にお願いするのですが、もう一度確認したく質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 法人登記の委任

    取締役を変更するのに、議事録等の作成は個人で行いましたが、法務局で株式会社変更登記申請をするのに、会社の社員に委任するのはダメなのでしょうか? 本来なら、代表者か司法書士が登記申請を行わないといけないと思いますが。

  • 消費税及び地方消費税の納税証明書を請求する際の委任状について

    お世話になります。 このたび法人の消費税の納税証明書を税務署に代理で取りに行くことになりました。この際には委任状というものを作成し、それには会社の代表者の印が必要とあります。注意書きで申告書と同一の印鑑とあったのですが、この申告書というのは17年4月1日から18年3月31日分(弊社は3月決算)の確定申告書に押印したものということでよろしいでしょうか?それとも違うものでしょうか?というのもつい最近出した今期の中間申告書とこの確定申告書で異なる印を使用しているのですが、あくまでも確定申告の印鑑ということでよろしいでしょうか? (県税の納税証明書の場合、印鑑についてそのような注意事項はなかったのですが)

  • 取締役会の委任状出席について

    取締役会は、委任状出席が認められているのでしょうか? 認められているとすると、委任状出席の取締役も取締役会議事録に記名・押印しないといけないのでしょうか?それとも実際に出席している取締役だけ記名・押印するのでしょうか?